2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと
2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka
の成長を 綴っていきたいと思います。
2014/06/30 (Mon)

食べないので すこし可愛く
オニギリすると
『なんで〜あんちゃんのー顔ついてるん⁇ こんなんいやー』
まだ あまり可愛い〜が
理解してないのか…
こないだ 沢山雨が降ったときも
『雨泣いてる〜めーっちゃ泣いてるやーん どーしたんかなー』
『あんちゃんみたいに、mamaに怒られたんかな…』
表現の仕方は 自由人デス。

この写メの最後
manakaに向かって
『最後 はんぶんこしてな〜manakaちゃん』と 言ってるけど
最後の魚肉ソーセージを
パクッと食べた manaka
『あんちゃん はんぶんこーっていったのに…』
本気で manakaが はんぶんこして半分貰えると 思ってたらしい…。
『あんちゃんも食べたかった〜』
残念でした〜
食べないので すこし可愛く
オニギリすると
『なんで〜あんちゃんのー顔ついてるん⁇ こんなんいやー』
まだ あまり可愛い〜が
理解してないのか…
こないだ 沢山雨が降ったときも
『雨泣いてる〜めーっちゃ泣いてるやーん どーしたんかなー』
『あんちゃんみたいに、mamaに怒られたんかな…』
表現の仕方は 自由人デス。
この写メの最後
manakaに向かって
『最後 はんぶんこしてな〜manakaちゃん』と 言ってるけど
最後の魚肉ソーセージを
パクッと食べた manaka
『あんちゃん はんぶんこーっていったのに…』
本気で manakaが はんぶんこして半分貰えると 思ってたらしい…。
『あんちゃんも食べたかった〜』
残念でした〜
2014/06/30 (Mon)
なかなか スッキリ治らない今回の夏風邪… しっかり annaにもうつり
mamaにもうつり まぁ ゴロゴロしてた一週間…でした。

最初 38度位の熱が出てても
けっこう元気で おしゃべりしてたけど
夜になると 39度オーバーで
さすがに ぐったりなanna
mamakaも もう 泣き出したら
1時間でも 泣いて 仕方ないので
床におろしてると そのまま 転がりながら 泣き続け…泣き疲れた頃に
抱き上げると やっと落ち着く…と
まぁ 放置もいいとこだけど
これが 1番だと気がついたのは
最後の方

ほんと
ゴミ捨てに行った時に、置いてこようかと…思ったくらい 大変でした。
その反面
anna は しんどくなると
『ちょっと、あんちゃんしんどいから、ねとくわ〜』って ソファに転がって 勝手に寝てくれております。
全く 正反対な姉妹
今回は、 papamamaとも
お手上げでした〜
mamaにもうつり まぁ ゴロゴロしてた一週間…でした。
最初 38度位の熱が出てても
けっこう元気で おしゃべりしてたけど
夜になると 39度オーバーで
さすがに ぐったりなanna
mamakaも もう 泣き出したら
1時間でも 泣いて 仕方ないので
床におろしてると そのまま 転がりながら 泣き続け…泣き疲れた頃に
抱き上げると やっと落ち着く…と
まぁ 放置もいいとこだけど
これが 1番だと気がついたのは
最後の方
ほんと
ゴミ捨てに行った時に、置いてこようかと…思ったくらい 大変でした。
その反面
anna は しんどくなると
『ちょっと、あんちゃんしんどいから、ねとくわ〜』って ソファに転がって 勝手に寝てくれております。
全く 正反対な姉妹
今回は、 papamamaとも
お手上げでした〜
2014/06/24 (Tue)

coopさんのミックスキャロットが
お気に入りのmanaka
熱がでてから もう お手上げなくらい
泣くし 食べ物投げるし
しんどいけど どうしていいのか
わからない様子
特に、眠いとき
mamaの抱き方は違うらしく
泣きはじめると 1時間泣き止まない時も…
それが…
どんなに 泣いていても
papaが 抱くと
すぐ 泣き止むmanaka
どうも papaの抱き心地が良いのかな!
とにかく 夜中起きた時は、私では
拉致あかず
朝もpapaが 仕事へ行くのが
わかるのか 不機嫌
見送ると もっと不機嫌
まぁ 都合良く 8時に出発なので
8時から 教育テレビは ゴールデンタイム とりあえず 1時間は 持ってます。

とにかく papa大好きなので
少々 いや だいぶ寝不足なpapa
申し訳ないが
仕事して帰ってきて
夜中 manakaを寝かしつけてくれます
coopさんのミックスキャロットが
お気に入りのmanaka
熱がでてから もう お手上げなくらい
泣くし 食べ物投げるし
しんどいけど どうしていいのか
わからない様子
特に、眠いとき
mamaの抱き方は違うらしく
泣きはじめると 1時間泣き止まない時も…
それが…
どんなに 泣いていても
papaが 抱くと
すぐ 泣き止むmanaka
どうも papaの抱き心地が良いのかな!
とにかく 夜中起きた時は、私では
拉致あかず
朝もpapaが 仕事へ行くのが
わかるのか 不機嫌
見送ると もっと不機嫌
まぁ 都合良く 8時に出発なので
8時から 教育テレビは ゴールデンタイム とりあえず 1時間は 持ってます。
とにかく papa大好きなので
少々 いや だいぶ寝不足なpapa
申し訳ないが
仕事して帰ってきて
夜中 manakaを寝かしつけてくれます
2014/06/24 (Tue)

こないだのお風呂の後
冷えたのか…どこでもらってきたのか
発熱のmanaka
これが 残念な一週間のはじまりはじまり〜
断乳後、初の発熱だったから
どうかなと 思ってたら
まぁ 飲むのと食べるのは
ぼちぼち…普段の半分くらい

ウィンナーパンも ウィンナーを残してパンを食べる姉妹
二本ウィンナーが 取り残される我が家です。
まぁ 好き嫌いしながら 食べることは
食べて 飲んで スイカで水分補給して
栄養の方は、心配ないかなと…
前に突発になった時に
結構 熱さましをもらってたので
飲ませたら 下がるけど
時間くると また上がっていく
土日だったので 月曜までまって
病院へ行く事にしました。
でも 熱が出ると
途端に 抱っこ 抱っこ 抱っこ三昧
久々に エルゴを出してきて
抱っこしていました。
こないだのお風呂の後
冷えたのか…どこでもらってきたのか
発熱のmanaka
これが 残念な一週間のはじまりはじまり〜
断乳後、初の発熱だったから
どうかなと 思ってたら
まぁ 飲むのと食べるのは
ぼちぼち…普段の半分くらい
ウィンナーパンも ウィンナーを残してパンを食べる姉妹
二本ウィンナーが 取り残される我が家です。
まぁ 好き嫌いしながら 食べることは
食べて 飲んで スイカで水分補給して
栄養の方は、心配ないかなと…
前に突発になった時に
結構 熱さましをもらってたので
飲ませたら 下がるけど
時間くると また上がっていく
土日だったので 月曜までまって
病院へ行く事にしました。
でも 熱が出ると
途端に 抱っこ 抱っこ 抱っこ三昧
久々に エルゴを出してきて
抱っこしていました。
2014/06/19 (Thu)

こないだの日曜日は
万博公園のフリマに行ってきました。
一人で…2人連れて〜
チャレンジしてみた…
8時にpapaを仕事へ送ったらそのまま
出発〜途中 事故渋滞もありながらなんとか 到着 でも
さすがに6時に出る時の駐車場は空いてなくて、遠い方の駐車場でした。
が ストライダーの出番
万博公園は 自転車ダメなのは知ってたけど 入り口までならと思い…
大成功‼︎
普通なら しんどいーとか言って歩かないだろうけど スイスイ乗って
入り口まで到着
その後は、おもちゃ買えるトコだと
わかってるので キッチリついて来ます
manakaは…ベビーカーで ご機嫌
ひとまず 一周をさくさくみて
気に入ったら購入〜
annaは レゴの赤バケツが500円であったのに いらないって…
で アンパンマンのあいうえおのDVD
を チョイス
manakaは 特になし
子供服2枚100円〜って叫んでるとこで
ファミリアの子供服を探し出し
大きめのスキーウェアもゲット

あと 最後に 集めてる動物フィギュアを入れる柵
ピッタリで大満足なお買い物でしたー
こないだの日曜日は
万博公園のフリマに行ってきました。
一人で…2人連れて〜
チャレンジしてみた…
8時にpapaを仕事へ送ったらそのまま
出発〜途中 事故渋滞もありながらなんとか 到着 でも
さすがに6時に出る時の駐車場は空いてなくて、遠い方の駐車場でした。
が ストライダーの出番
万博公園は 自転車ダメなのは知ってたけど 入り口までならと思い…
大成功‼︎
普通なら しんどいーとか言って歩かないだろうけど スイスイ乗って
入り口まで到着
その後は、おもちゃ買えるトコだと
わかってるので キッチリついて来ます
manakaは…ベビーカーで ご機嫌
ひとまず 一周をさくさくみて
気に入ったら購入〜
annaは レゴの赤バケツが500円であったのに いらないって…
で アンパンマンのあいうえおのDVD
を チョイス
manakaは 特になし
子供服2枚100円〜って叫んでるとこで
ファミリアの子供服を探し出し
大きめのスキーウェアもゲット
あと 最後に 集めてる動物フィギュアを入れる柵
ピッタリで大満足なお買い物でしたー
2014/06/18 (Wed)

少しずつ 言葉も理解して
おしゃべりもしだしています
1番はじめは やっぱり
まんま〜かな
お茶が欲しい時は、下唇を鳴らして合図します
本人 ちゃ と、いってるつもり…
ママは 時々 まんま〜と聞こえます
annaの事は、調子よければ 〜ちゃ
あ〜ちゃ とかすかに 言ってます
あと しゃべるのは わんわん
ちゅ(ジュース)
ど もしくわ だ、(ぞう)
パン (ごはんみてもパンみてもパン)
ちょーだいは 言えないけど
両手出して 合図します。
こけた時は、ひとりで パンパーンっていいながら 土を払ってます

でも まだまだ 自分の思う事が
伝わらないのが イライラするのか
時々、キーっとなってます。
でも 賢いのは
もう 一人で フォークとスプーンでごはんが 食べれるのと
ウンチした後は必ず、
『くしゃっ 』もしくわ 『くさっ』
くさっくさっくしゃくしゃっと
連呼して お知らせしてくるので
ほとんど ウンチを踏んて座る事は
まぁ 無いです。
苦節一年半
ようやく 限界まで遊んで 食べて寝てくれる…
普通の生活が 戻ってきた
この頃です。
少しずつ 言葉も理解して
おしゃべりもしだしています
1番はじめは やっぱり
まんま〜かな
お茶が欲しい時は、下唇を鳴らして合図します
本人 ちゃ と、いってるつもり…
ママは 時々 まんま〜と聞こえます
annaの事は、調子よければ 〜ちゃ
あ〜ちゃ とかすかに 言ってます
あと しゃべるのは わんわん
ちゅ(ジュース)
ど もしくわ だ、(ぞう)
パン (ごはんみてもパンみてもパン)
ちょーだいは 言えないけど
両手出して 合図します。
こけた時は、ひとりで パンパーンっていいながら 土を払ってます
でも まだまだ 自分の思う事が
伝わらないのが イライラするのか
時々、キーっとなってます。
でも 賢いのは
もう 一人で フォークとスプーンでごはんが 食べれるのと
ウンチした後は必ず、
『くしゃっ 』もしくわ 『くさっ』
くさっくさっくしゃくしゃっと
連呼して お知らせしてくるので
ほとんど ウンチを踏んて座る事は
まぁ 無いです。
苦節一年半
ようやく 限界まで遊んで 食べて寝てくれる…
普通の生活が 戻ってきた
この頃です。
2014/06/17 (Tue)
最近 なにかと やる気無しなmama
今日は、2人とも 昼寝してるのでー
やっと 自分の時間だわ

二週間続けてのアドベンチャー
けっこう キツイけど…
最高の笑顔を お土産に 運転して行きます〜(#^.^#)
アニーは 現役の駅長さん
となりの だれだっけ…若いワンコが
見習い中
やっぱり 大きいコ 好きだね
もう だいぶmanakaも
落ち着いてきたので 安心して
楽しめたね

イルカショー終わった後は、
イルカさんに ガラス越して会えるので
たまたま
勝手に持ってきてた 缶バッチの首飾りり 興味津々で
一匹のイルカが寄ってきてくれました。
フラフラ泳いで 通り過ぎることは
よくあったけど
この日は イルカから近づいてきて
あそんでくれました、
一年間 片道二時間半
月に一回は 行ったね
1月は また manakaが入院してたからいけなかったけど…
これでしばらく アドベンチャーお休みして 近場の動物園やら
名古屋港水族館とか行きたいな〜
今日は、2人とも 昼寝してるのでー
やっと 自分の時間だわ
二週間続けてのアドベンチャー
けっこう キツイけど…
最高の笑顔を お土産に 運転して行きます〜(#^.^#)
アニーは 現役の駅長さん
となりの だれだっけ…若いワンコが
見習い中
やっぱり 大きいコ 好きだね
もう だいぶmanakaも
落ち着いてきたので 安心して
楽しめたね
イルカショー終わった後は、
イルカさんに ガラス越して会えるので
たまたま
勝手に持ってきてた 缶バッチの首飾りり 興味津々で
一匹のイルカが寄ってきてくれました。
フラフラ泳いで 通り過ぎることは
よくあったけど
この日は イルカから近づいてきて
あそんでくれました、
一年間 片道二時間半
月に一回は 行ったね
1月は また manakaが入院してたからいけなかったけど…
これでしばらく アドベンチャーお休みして 近場の動物園やら
名古屋港水族館とか行きたいな〜
2014/06/09 (Mon)

お友達が 妊婦で 暑い公園なんて
出かけられないので…
toraくんを連れて 3人連れて
かもきみの公園に行ってきました。
もう、annaと 2人で遊んでくれるので
楽なもんです。
お揃いのストライダーを、持って
追いかけっこしたり
遊具で遊んだり
しかも 駐車料金も、無料で
お風呂も500円
一日あそんで ワンコインって
お得すぎます

toraくんにぃにぃは とっても優しいので すぐmanakaにも オヤツを
譲ってくれます…papa譲りかな その
気の優しさは〜
自分のオヤツは 渡せないannaです。
たくさん遊んで お風呂に入ったら
撃沈のtoraくんとmanaka
annaは manakaが寝ると
自分の好きなテレビが 車で見れるので
着くまで起きてました。
お友達が 妊婦で 暑い公園なんて
出かけられないので…
toraくんを連れて 3人連れて
かもきみの公園に行ってきました。
もう、annaと 2人で遊んでくれるので
楽なもんです。
お揃いのストライダーを、持って
追いかけっこしたり
遊具で遊んだり
しかも 駐車料金も、無料で
お風呂も500円
一日あそんで ワンコインって
お得すぎます
toraくんにぃにぃは とっても優しいので すぐmanakaにも オヤツを
譲ってくれます…papa譲りかな その
気の優しさは〜
自分のオヤツは 渡せないannaです。
たくさん遊んで お風呂に入ったら
撃沈のtoraくんとmanaka
annaは manakaが寝ると
自分の好きなテレビが 車で見れるので
着くまで起きてました。
2014/06/03 (Tue)

アドベンチャーの翌日は
こちらが 疲れてるので午前中も
出かけられず 片付けしてました。
そして 豆ムキのお手伝い
以外とmanakaができたのがびっくり
上手に豆をとりだして ボールに入れてくれます。
写ってるのは、豆ご飯の豆だけど
ツタンカーメンだったかな?
紫色の豆で 炊くと赤飯みたいになるやつで す。
豆はムクゲと 食べない2人…残念

そして 昼ごはんの後
かなんぴあへ
すこし annaの相手をしていて ぐずっていたのを ほっていたのが 悪かった
泣き出したmanakaは、なかなか
止まらず とりあえず 抱いてられないくらい 激しく怒って泣いてるので
エルゴに入れるものの
上半身 捻りながら、もがいて 怒る始末
眠いのに、寝れなくってすっかり 怒ってしまいました。かれこれ 1時間くらい頑張ったところで ほんと
泣き疲れ 寝ました。
久々 やっちまったなと 思う位泣くので、声も変わってしまい
ほんと これで良かったのか
考え出すけど もう 戻れないので
考えるのも辞めて〜‼︎
夜は、抱っこして ゆりかごと
犬のおまわりさんをうたいながら
寝てくれました。
アドベンチャーの翌日は
こちらが 疲れてるので午前中も
出かけられず 片付けしてました。
そして 豆ムキのお手伝い
以外とmanakaができたのがびっくり
上手に豆をとりだして ボールに入れてくれます。
写ってるのは、豆ご飯の豆だけど
ツタンカーメンだったかな?
紫色の豆で 炊くと赤飯みたいになるやつで す。
豆はムクゲと 食べない2人…残念
そして 昼ごはんの後
かなんぴあへ
すこし annaの相手をしていて ぐずっていたのを ほっていたのが 悪かった
泣き出したmanakaは、なかなか
止まらず とりあえず 抱いてられないくらい 激しく怒って泣いてるので
エルゴに入れるものの
上半身 捻りながら、もがいて 怒る始末
眠いのに、寝れなくってすっかり 怒ってしまいました。かれこれ 1時間くらい頑張ったところで ほんと
泣き疲れ 寝ました。
久々 やっちまったなと 思う位泣くので、声も変わってしまい
ほんと これで良かったのか
考え出すけど もう 戻れないので
考えるのも辞めて〜‼︎
夜は、抱っこして ゆりかごと
犬のおまわりさんをうたいながら
寝てくれました。
2014/06/03 (Tue)

とりあえず 午前中しっかり動いて
目一杯お昼を食べたら
午後のサファリの散歩では
すんなり お昼寝のmanaka
目覚めても 起きたらイルカショーなので ご機嫌です

最後は、シロクマの赤ちゃんの
お散歩を見て〜この日のベンチャーは終了〜
たっぷり昼寝もしてご機嫌なので
いつもなら 白浜で 温泉お風呂とご飯を済ませて帰る所ですが
夜は、どう豹変するやら まだ
わからないので とにかく
papa運転で 車を走らせ 7時には
大阪に戻ってきました。
お風呂入ってご飯たべて
最後はやっぱり 泣きながら ねたけど
30分も泣かず…
寝てくれました。
しかも その日の夜中は 1度 起きて
しばらく泣いてたけど
また 寝てくれて朝まで寝てました。
きっと睡眠の浅くなる時におきてしまうんかな
とにかく 少し前進してるmanakaです
とりあえず 午前中しっかり動いて
目一杯お昼を食べたら
午後のサファリの散歩では
すんなり お昼寝のmanaka
目覚めても 起きたらイルカショーなので ご機嫌です
最後は、シロクマの赤ちゃんの
お散歩を見て〜この日のベンチャーは終了〜
たっぷり昼寝もしてご機嫌なので
いつもなら 白浜で 温泉お風呂とご飯を済ませて帰る所ですが
夜は、どう豹変するやら まだ
わからないので とにかく
papa運転で 車を走らせ 7時には
大阪に戻ってきました。
お風呂入ってご飯たべて
最後はやっぱり 泣きながら ねたけど
30分も泣かず…
寝てくれました。
しかも その日の夜中は 1度 起きて
しばらく泣いてたけど
また 寝てくれて朝まで寝てました。
きっと睡眠の浅くなる時におきてしまうんかな
とにかく 少し前進してるmanakaです
2014/05/26 (Mon)
今日は、papaの休みなので
今月で アドベンチャーの年パスも切れるし 行ってきました。
昨夜は 早めに寝かせたのと
夜泣きも短かったので 出発前に起きてご機嫌はmanaka
アドベンチャーに着くまで
最初は 私の膝にすわってましたが
『わんわんみる?おっちんできる?』
と聞いたら
うんうんと頷くので
運転を交代し (私が運転してると
座ってくれてる事が多い)
そのまま 白浜まで 行けました。
もちろん 到着したら のりのりのmanaka 最近は 動物が大好きで
まぁ 生き物みたらわんわん
そして
さわるーって…
やっぱり 犬は好きなんだね
良かった。

イルカショーをのりのりで見て
そのまま降りてきたら偶然
ライオンの赤ちゃんのお散歩タイム

お散歩が終わったら お部屋に入るけど 諦めきれないmanaka
2人で 取り合うように あそんでました。
つづく
今月で アドベンチャーの年パスも切れるし 行ってきました。
昨夜は 早めに寝かせたのと
夜泣きも短かったので 出発前に起きてご機嫌はmanaka
アドベンチャーに着くまで
最初は 私の膝にすわってましたが
『わんわんみる?おっちんできる?』
と聞いたら
うんうんと頷くので
運転を交代し (私が運転してると
座ってくれてる事が多い)
そのまま 白浜まで 行けました。
もちろん 到着したら のりのりのmanaka 最近は 動物が大好きで
まぁ 生き物みたらわんわん
そして
さわるーって…
やっぱり 犬は好きなんだね
良かった。
イルカショーをのりのりで見て
そのまま降りてきたら偶然
ライオンの赤ちゃんのお散歩タイム
お散歩が終わったら お部屋に入るけど 諦めきれないmanaka
2人で 取り合うように あそんでました。
つづく
2014/05/26 (Mon)

さて 頼りの実家も
今日は 留守との事…
昼間はすこし 落ち着いてきたので
午前中は 二階のおもちゃを降ろしたり
して 気分を変えて 遊んでもらい
早めに 昼ごはんも食べたら
今日は、幼稚園の解放日
雨もあがったので ベビーカーで
出発〜‼︎
約2時間 いろいろ幼稚園で遊んで
ベビーカーで 帰宅中に また お昼寝

まぁ これで 夜に眠くてぐずることもないなーと思い、ホットしたけどー
夜に寝かせる時は やっぱり 寝れなくて 抱っこ紐にするも もがき反り返り
1時間くらい もう泣くだけ泣かせとけと思い 傍観… 泣き疲れて
寝ました。
やっと寝たので 家事を片付け
すこし 横になると 私も爆発
そろそろ 眠気もピークだな〜
そして 夜中1時すぎ
魔の時間帯が…
また 泣き出したけど
今回は 30分ほどで 収まりねてくれた
はぁ そろそろ楽になる
予定でしたが…
先は長そうです
さて 頼りの実家も
今日は 留守との事…
昼間はすこし 落ち着いてきたので
午前中は 二階のおもちゃを降ろしたり
して 気分を変えて 遊んでもらい
早めに 昼ごはんも食べたら
今日は、幼稚園の解放日
雨もあがったので ベビーカーで
出発〜‼︎
約2時間 いろいろ幼稚園で遊んで
ベビーカーで 帰宅中に また お昼寝
まぁ これで 夜に眠くてぐずることもないなーと思い、ホットしたけどー
夜に寝かせる時は やっぱり 寝れなくて 抱っこ紐にするも もがき反り返り
1時間くらい もう泣くだけ泣かせとけと思い 傍観… 泣き疲れて
寝ました。
やっと寝たので 家事を片付け
すこし 横になると 私も爆発
そろそろ 眠気もピークだな〜
そして 夜中1時すぎ
魔の時間帯が…
また 泣き出したけど
今回は 30分ほどで 収まりねてくれた
はぁ そろそろ楽になる
予定でしたが…
先は長そうです
2014/05/26 (Mon)

まぁ 3時間ないて 起きたら
喉が渇いたのか キャロットジュースを一気飲み…
そして 朝から しっかり
白ごはんを食べるようになりました。
やっぱり オッパイの分
お腹減るんだろうな〜まぁ 食べてくれるので どんどん食べさす。
この日は 午後診のバイトが休みだったので 夕方出勤しないといけないのでー
どうなることやら…
午前中は、粘土セットを出して2人で 粘土遊び
その間に お弁当作り 子供のとpapaのと…そして なにかmanakaが食べるものはないかと考えてたら
そうだーコストコのマッシュポテトが
大好きだったなーと 思い
ダッシュで作り足して
いつ パイパイ〜って言われるかひやひやしながら 済ませたら
出発〜(((o(*゚▽゚*)o)))
かなんぴあ行くまでに 車で寝てしまい
ホッと一安心〜‼︎
郵便局に寄っても 20分くらいで到着したので 抱っこ紐に移して そのまままだ 昼寝〜
午前中の終わりの会で 歌を歌ったり
してる時に 目が覚めたmanaka
大好きな歌だったので
これまた 無事 起床。
1時間くらい遊ばせて、お腹減ったところで お弁当タイム
マッシュポテトを がっつり食べ
ごはんに ハンバーグもすこし食べて
のりのりに なったので
もうひと遊び
3時まで 遊んだら 仕事場へ
ここで また寝てくれるかなと
おもったけどー
まだ 眠くないみたいで
オヤツを食べて 元気にテレビを見てます〜‼︎
このまま 仕事に行くと 大変
と思って
近くのBOOKOFFで 抱っこ紐に入れて
ブラブラ
5分くらい 泣いて すっーと
寝てくれたので annaに 絵本を選ばせて出発〜
仕事も この日は、空いていて
ゆっくりな夕方
ゆっくり寝てくれていました。
あまりにも ゆっくりだったので
7時すぎに 実家へ
目が覚めたら 実家で まぁ ご機嫌で
晩御飯をたべて お風呂に入れてもらって、
まぁ 3時間ないて 起きたら
喉が渇いたのか キャロットジュースを一気飲み…
そして 朝から しっかり
白ごはんを食べるようになりました。
やっぱり オッパイの分
お腹減るんだろうな〜まぁ 食べてくれるので どんどん食べさす。
この日は 午後診のバイトが休みだったので 夕方出勤しないといけないのでー
どうなることやら…
午前中は、粘土セットを出して2人で 粘土遊び
その間に お弁当作り 子供のとpapaのと…そして なにかmanakaが食べるものはないかと考えてたら
そうだーコストコのマッシュポテトが
大好きだったなーと 思い
ダッシュで作り足して
いつ パイパイ〜って言われるかひやひやしながら 済ませたら
出発〜(((o(*゚▽゚*)o)))
かなんぴあ行くまでに 車で寝てしまい
ホッと一安心〜‼︎
郵便局に寄っても 20分くらいで到着したので 抱っこ紐に移して そのまままだ 昼寝〜
午前中の終わりの会で 歌を歌ったり
してる時に 目が覚めたmanaka
大好きな歌だったので
これまた 無事 起床。
1時間くらい遊ばせて、お腹減ったところで お弁当タイム
マッシュポテトを がっつり食べ
ごはんに ハンバーグもすこし食べて
のりのりに なったので
もうひと遊び
3時まで 遊んだら 仕事場へ
ここで また寝てくれるかなと
おもったけどー
まだ 眠くないみたいで
オヤツを食べて 元気にテレビを見てます〜‼︎
このまま 仕事に行くと 大変
と思って
近くのBOOKOFFで 抱っこ紐に入れて
ブラブラ
5分くらい 泣いて すっーと
寝てくれたので annaに 絵本を選ばせて出発〜
仕事も この日は、空いていて
ゆっくりな夕方
ゆっくり寝てくれていました。
あまりにも ゆっくりだったので
7時すぎに 実家へ
目が覚めたら 実家で まぁ ご機嫌で
晩御飯をたべて お風呂に入れてもらって、
2014/05/25 (Sun)

いよいよ 断乳する事に…
annaより 一ヶ月早いけど
執着心は はるかにあるので 早めに辞めないと…やめられなくなると
思ったのも 決意の原因
とにかく 気分を損ねたり
眠くなったり お腹減ったり すぐ
オッパイで 誤魔化してきました。
でも 風邪や熱の時は、なんとか
水分補給にも なっていました。
でも もうすこし 食べて欲しいし
今のうちに 辞めないと辞めれなくなるな〜ってのが 母の直感
一日目 朝はpapaの出勤前に
遊んでもらい なんとか 朝ごはんを食べさせたら、 いないいないばぁがやってる一時間で 家事を済ませて〜
家を出発
まずは さくら坂の公園へ
annaは 自転車のりながら遊んで
manakaは 靴を履いて
歩いたり お気に入りのブランコで
あそび まぁ 1時間半くらい
その日は さくら坂の老人会が
集会所で 喫茶店をやってる日なので
そのまま 集会所へ
元保育士さんも いて 毎月いろんな
テーマで遊んでくれます。
今回は、寒天であそんでみよう〜
いろんな色をつけた寒天で
お店やさんごっこ
manakaは 必死で真似をしてスプーンを使い カップに入れたり 出したり
寒天の感触を楽しんでいました。
そのまま そこで ミックスジュースと
サンドイッチをたのんで 300円
お腹いっぱいにして 家に帰りました。
家にかえったら ダッシュで
出かける用意をして すぐ車で出発
なんとか 車で 昼寝に成功
実家に母を迎えに行き
ピックアップしたら すぐ
久宝寺公園へ…そして 着いたら 起こしてすぐ 公園のブランコへ
なんとか 誤魔化し遊び始めて
たくさん 歩いて滑って 動きました。
2時間くらいあそんだら 車で
普段は飲まないジュースを飲みながら実家へ
すぐ 晩御飯を お腹いっぱい食べさせて、お母さんにお風呂も入れてもらい
もう こっちも くたくた〜
ぐずる前にオンブして 15分程で 撃沈
まあ 上手く行ったと思ってました。
その時点までは…
家に帰り とりあえず無事 布団に着地
問題は 夜中
10時半ころ目が覚めて、本当ならオッパイですが…
もちろん もらえないので
泣くこと3時間
泣いて泣いて 泣きまくって
声が枯れて やっと疲れて寝た
一日目でしたー
いよいよ 断乳する事に…
annaより 一ヶ月早いけど
執着心は はるかにあるので 早めに辞めないと…やめられなくなると
思ったのも 決意の原因
とにかく 気分を損ねたり
眠くなったり お腹減ったり すぐ
オッパイで 誤魔化してきました。
でも 風邪や熱の時は、なんとか
水分補給にも なっていました。
でも もうすこし 食べて欲しいし
今のうちに 辞めないと辞めれなくなるな〜ってのが 母の直感
一日目 朝はpapaの出勤前に
遊んでもらい なんとか 朝ごはんを食べさせたら、 いないいないばぁがやってる一時間で 家事を済ませて〜
家を出発
まずは さくら坂の公園へ
annaは 自転車のりながら遊んで
manakaは 靴を履いて
歩いたり お気に入りのブランコで
あそび まぁ 1時間半くらい
その日は さくら坂の老人会が
集会所で 喫茶店をやってる日なので
そのまま 集会所へ
元保育士さんも いて 毎月いろんな
テーマで遊んでくれます。
今回は、寒天であそんでみよう〜
いろんな色をつけた寒天で
お店やさんごっこ
manakaは 必死で真似をしてスプーンを使い カップに入れたり 出したり
寒天の感触を楽しんでいました。
そのまま そこで ミックスジュースと
サンドイッチをたのんで 300円
お腹いっぱいにして 家に帰りました。
家にかえったら ダッシュで
出かける用意をして すぐ車で出発
なんとか 車で 昼寝に成功
実家に母を迎えに行き
ピックアップしたら すぐ
久宝寺公園へ…そして 着いたら 起こしてすぐ 公園のブランコへ
なんとか 誤魔化し遊び始めて
たくさん 歩いて滑って 動きました。
2時間くらいあそんだら 車で
普段は飲まないジュースを飲みながら実家へ
すぐ 晩御飯を お腹いっぱい食べさせて、お母さんにお風呂も入れてもらい
もう こっちも くたくた〜
ぐずる前にオンブして 15分程で 撃沈
まあ 上手く行ったと思ってました。
その時点までは…
家に帰り とりあえず無事 布団に着地
問題は 夜中
10時半ころ目が覚めて、本当ならオッパイですが…
もちろん もらえないので
泣くこと3時間
泣いて泣いて 泣きまくって
声が枯れて やっと疲れて寝た
一日目でしたー