2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと
2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka
の成長を 綴っていきたいと思います。
2014/10/11 (Sat)

相変わらず まだ時々 夜泣き娘のmanaka 眠くて 寝れない時も あって
グズグズ グズグズ 怒ってます。
で そのグズグズの中でも はっきり
『ペンペーん ペンペーん』
ペンギンを 服の中に入れろと 言っています。
そうすると 少し落ち着くのか
やって欲しい事が 伝わった事に安心するのか ペンギンをお腹に入れたまま
横になって 寝て行きました。
寝返りできないやん…と心の中で 思いながらも、そのまま寝かせておきました。 ペンギンを出して 地雷を踏んでしまうと 大変やからね

アナと雪のシャツが…
残念な事になってます。
なんでもかんでも 入れないでほしいけどね なんだか 落ち着くのかな
そのうち 腕か引きちぎれそうです。
相変わらず まだ時々 夜泣き娘のmanaka 眠くて 寝れない時も あって
グズグズ グズグズ 怒ってます。
で そのグズグズの中でも はっきり
『ペンペーん ペンペーん』
ペンギンを 服の中に入れろと 言っています。
そうすると 少し落ち着くのか
やって欲しい事が 伝わった事に安心するのか ペンギンをお腹に入れたまま
横になって 寝て行きました。
寝返りできないやん…と心の中で 思いながらも、そのまま寝かせておきました。 ペンギンを出して 地雷を踏んでしまうと 大変やからね
アナと雪のシャツが…
残念な事になってます。
なんでもかんでも 入れないでほしいけどね なんだか 落ち着くのかな
そのうち 腕か引きちぎれそうです。
2014/10/01 (Wed)

チロリン…?
かと 見間違える程 似てる
アドベンチャーの ラブちゃんです
やっぱり 二人とも わんわん 大好き
特に manakaは、目の前に犬がいると
触らずには 通過できないくらいです。
そして 2人で考えた答えは
『もう一回 犬飼うかな〜』
もちろん 2匹の犬を見送って…
その時の 辛さは承知の上ですが
やっぱり 犬と暮らす生活を2人にも
幸せだと思って欲しいし
いつかまた その日が来た時には
生きているものは また いつか 死んでいくって事を 理解してくれたらいいかなと 思います。

そして 申し込みしました。
盲導犬のキャリアチェンジ犬
1歳から2歳の盲導犬には 不適切となったコ達を 迎えるボランティア
キャリアチェンジ犬っていっても
ダメ犬なわけではなくて
10匹 候補犬がいたら盲導犬になれるのは3匹くらい
すこし、嬉しいのが 抑えられなかったり 犬が気になる子だったり
家庭犬では 特にどうってことないコたちらしいです。
偶然にも 家の近くの千早赤阪村に盲導犬訓練所があり さくら坂でも 時々 訓練してます
半年から一年待ちくらいだそうですが
気長に待とうかと思います。
チロリン…?
かと 見間違える程 似てる
アドベンチャーの ラブちゃんです
やっぱり 二人とも わんわん 大好き
特に manakaは、目の前に犬がいると
触らずには 通過できないくらいです。
そして 2人で考えた答えは
『もう一回 犬飼うかな〜』
もちろん 2匹の犬を見送って…
その時の 辛さは承知の上ですが
やっぱり 犬と暮らす生活を2人にも
幸せだと思って欲しいし
いつかまた その日が来た時には
生きているものは また いつか 死んでいくって事を 理解してくれたらいいかなと 思います。
そして 申し込みしました。
盲導犬のキャリアチェンジ犬
1歳から2歳の盲導犬には 不適切となったコ達を 迎えるボランティア
キャリアチェンジ犬っていっても
ダメ犬なわけではなくて
10匹 候補犬がいたら盲導犬になれるのは3匹くらい
すこし、嬉しいのが 抑えられなかったり 犬が気になる子だったり
家庭犬では 特にどうってことないコたちらしいです。
偶然にも 家の近くの千早赤阪村に盲導犬訓練所があり さくら坂でも 時々 訓練してます
半年から一年待ちくらいだそうですが
気長に待とうかと思います。
2014/10/01 (Wed)

相変わらず 夜泣き娘のmanaka
いろいろな 作戦で 応戦してきた母
まずは、 かなんぴあ 通いつめ作戦
とにかく 身体を動かして 疲れさせてみたが…最初の寝入りは ぐっーっと寝るけど 相変わらず 夜中、起きた時のぐずりは ハンパなく 号泣1時間コース
昼寝 1時間 作戦
いままで 寝るだけ寝かせてたけど
やっぱり 寝すぎるのもよくないと思い
昼寝を1時間で 起こす事にしたら
昼寝明けが ハンパない…ほんと
起こすのに勇気必要 でも 昼寝を短くしてから1週間 夜泣きしても 30分いないには また寝てくれるように…
話をよーく聞く 話しかける作戦
とにかく まだ話せないので
伝わらない事に イラっとくるmanaka
『階段 自分で、おりたいの?』
『にゅうにゅう?ちゃ?どっちが欲しいの?』
とにかく、話を聞いて 話して どうしたいのか どうしてほしいのかを
聞くようにした
特に 寝る前の3時間は、しゃべりっぱなしの母
そうすると 理解しようと頭も働くのか すこし 夜泣きが減り 時間も短くなってきている 確実に
二人目って
楽だよーって聞くけど 我が家は
annaが 楽〜に育ってきて
いま 全力で 育児してるって気分です
しかも いまさらイヤイヤ期かと思う程
口を開けば
『イヤ ムリ あとで…』
それを真似するmanakaも
『イヤイヤイヤイヤ〜』
すこーしずつ
夜泣きも マシになってるので
このまま 頑張っていこうと思います。
相変わらず 夜泣き娘のmanaka
いろいろな 作戦で 応戦してきた母
まずは、 かなんぴあ 通いつめ作戦
とにかく 身体を動かして 疲れさせてみたが…最初の寝入りは ぐっーっと寝るけど 相変わらず 夜中、起きた時のぐずりは ハンパなく 号泣1時間コース
昼寝 1時間 作戦
いままで 寝るだけ寝かせてたけど
やっぱり 寝すぎるのもよくないと思い
昼寝を1時間で 起こす事にしたら
昼寝明けが ハンパない…ほんと
起こすのに勇気必要 でも 昼寝を短くしてから1週間 夜泣きしても 30分いないには また寝てくれるように…
話をよーく聞く 話しかける作戦
とにかく まだ話せないので
伝わらない事に イラっとくるmanaka
『階段 自分で、おりたいの?』
『にゅうにゅう?ちゃ?どっちが欲しいの?』
とにかく、話を聞いて 話して どうしたいのか どうしてほしいのかを
聞くようにした
特に 寝る前の3時間は、しゃべりっぱなしの母
そうすると 理解しようと頭も働くのか すこし 夜泣きが減り 時間も短くなってきている 確実に
二人目って
楽だよーって聞くけど 我が家は
annaが 楽〜に育ってきて
いま 全力で 育児してるって気分です
しかも いまさらイヤイヤ期かと思う程
口を開けば
『イヤ ムリ あとで…』
それを真似するmanakaも
『イヤイヤイヤイヤ〜』
すこーしずつ
夜泣きも マシになってるので
このまま 頑張っていこうと思います。
2014/09/13 (Sat)

ここのところ
だいぶ わかってきたmanaka
いま こちらの話は 半分くらいは
わかってるかな
話すのは
まんま(ごはん)
ごあん(ごはん)
『パパぁ〜ごあん〜ねーね〜ごあん』
ちゅっちゅー(ジュース)
もぉも(もも)
ぶーぶー(くるま)
しぇんしぇー(かなんぴあの先生)
どぅー(ぞう )
んまー(くま)
あーしーてー(かして)
ちょーらい(ちょうだい)
ちゃーん(ばーちゃん)
じじ(じーじ)
まぁ 生きて行くのに
必要な言葉から覚えています

最近は また夜泣きが酷いので
かなんぴあへ通い たくさんあそんで
昼寝も短めに切り上げて
また
遊んで〜
一時間ねると 夜はやっぱり9時くらいまで頑張ります。
反対に 昼寝してないannaは 晩御飯食べてお風呂はいったら
いつの間にか ソファで寝てます。
ここのところ
だいぶ わかってきたmanaka
いま こちらの話は 半分くらいは
わかってるかな
話すのは
まんま(ごはん)
ごあん(ごはん)
『パパぁ〜ごあん〜ねーね〜ごあん』
ちゅっちゅー(ジュース)
もぉも(もも)
ぶーぶー(くるま)
しぇんしぇー(かなんぴあの先生)
どぅー(ぞう )
んまー(くま)
あーしーてー(かして)
ちょーらい(ちょうだい)
ちゃーん(ばーちゃん)
じじ(じーじ)
まぁ 生きて行くのに
必要な言葉から覚えています
最近は また夜泣きが酷いので
かなんぴあへ通い たくさんあそんで
昼寝も短めに切り上げて
また
遊んで〜
一時間ねると 夜はやっぱり9時くらいまで頑張ります。
反対に 昼寝してないannaは 晩御飯食べてお風呂はいったら
いつの間にか ソファで寝てます。
2014/09/10 (Wed)

双子姉妹が 帰ってから
すこし 自分も おねーちゃんなんかと
自覚してきたanna
『anちゃんが、おててあらったげるわー』
といい manakaを連れて洗面所へ
水が ジャージャー流れてるのが
気になるけど そこは我慢して 見ていると、ちゃんと泡つけて手を洗い
流して タオルで拭いて…完璧でした。
めっちゃ 褒めてあげると
さらに 気を良くして
お風呂でも
『anちゃんが洗うわな』
といって manakaの頭をあらって
リンスまで、つけてくれて…
若干 はた迷惑なmanakaですが
素直に 姉に従ってます

これは 夜中の2時くらい
あまりの夜泣きで 仕方なく おきてしまったanna
『manaちゃん 泣いてても、あかんよ
パパは、まだ帰ってこないから早くネンネしよう』
夜中 眠いにも関わらず
グズるmanakaに 優しい姉
このま優しいおねーちゃんになってくれるかな〜
双子姉妹が 帰ってから
すこし 自分も おねーちゃんなんかと
自覚してきたanna
『anちゃんが、おててあらったげるわー』
といい manakaを連れて洗面所へ
水が ジャージャー流れてるのが
気になるけど そこは我慢して 見ていると、ちゃんと泡つけて手を洗い
流して タオルで拭いて…完璧でした。
めっちゃ 褒めてあげると
さらに 気を良くして
お風呂でも
『anちゃんが洗うわな』
といって manakaの頭をあらって
リンスまで、つけてくれて…
若干 はた迷惑なmanakaですが
素直に 姉に従ってます
これは 夜中の2時くらい
あまりの夜泣きで 仕方なく おきてしまったanna
『manaちゃん 泣いてても、あかんよ
パパは、まだ帰ってこないから早くネンネしよう』
夜中 眠いにも関わらず
グズるmanakaに 優しい姉
このま優しいおねーちゃんになってくれるかな〜
2014/09/10 (Wed)

最近 チューペットでは
喜ばなくなってきた2人…
特に annaは 外で ソフトクリームを食べてから、あの魅力に取り憑かれ
『白いくるくるアイス』が食べたいと家でも言う始末
ソフトクリームみたいなのも売ってるけど さすがに大きいなぁと思ってたら
前に風邪引いた時に 買ってきてもらっていた 小さいソフトクリームがあったなぁと思い出したので
食べさせてみると 大喜びでした。
もちろん ひとりだけ 食べたて
我慢するはずもなく
結果 小さいソフトクリームを2人で食べる事に…
それでもソフトクリームが食べれて満足らしいです。
ちゃんとご飯も食べてね

ある日の昼ごはん
最近は、顔つけても 怒らなくなりました。papaのお弁当の残りのお肉が
美味しかったらしく
晩御飯も あれがいい〜と催促
ホッペは 最近食べれるようになった
ハチミツ梅
mamaはシソ梅派だけどね
ハチミツ梅好きは papaだね。
ふりかけは嫌がるけど
ハチミツ梅なら ご飯も食べれるようになったね
最近 チューペットでは
喜ばなくなってきた2人…
特に annaは 外で ソフトクリームを食べてから、あの魅力に取り憑かれ
『白いくるくるアイス』が食べたいと家でも言う始末
ソフトクリームみたいなのも売ってるけど さすがに大きいなぁと思ってたら
前に風邪引いた時に 買ってきてもらっていた 小さいソフトクリームがあったなぁと思い出したので
食べさせてみると 大喜びでした。
もちろん ひとりだけ 食べたて
我慢するはずもなく
結果 小さいソフトクリームを2人で食べる事に…
それでもソフトクリームが食べれて満足らしいです。
ちゃんとご飯も食べてね
ある日の昼ごはん
最近は、顔つけても 怒らなくなりました。papaのお弁当の残りのお肉が
美味しかったらしく
晩御飯も あれがいい〜と催促
ホッペは 最近食べれるようになった
ハチミツ梅
mamaはシソ梅派だけどね
ハチミツ梅好きは papaだね。
ふりかけは嫌がるけど
ハチミツ梅なら ご飯も食べれるようになったね
2014/09/03 (Wed)
双子姉妹と 明石のバーバ(スポンサー)と一緒に
3ヶ月ぶりくらいのアドベンチャーに行ってきました。
ほんと 久々だったので 子供たちは大喜び〜特にmanakaのテンションハンパなく絶好調でした。
なにをみても
『うわぁ〜きゃぁー‼︎』
到着したのが 開園してすこしたった時だったので 主要なエサやりは終わってたけども ナイトショーのチケットが運良く、売れ残ってたので ゲットできました。 ナイトショーは夏休みしかないので 逆に こっちが取れて良かったかな

いろいろ 動物を見て ご飯を食べたら
サファリバスに乗ってる間
撃沈なannaをベビーカーに乗せて
イルカと写真撮影の順番待ち
無事いちばんとれて
サクッと撮影〜そして
イルカにも触れて、合図して握手もさせてもらえて〜写真も取り放題

そして
昼寝も挟んだので
夜まで バッチリ サファリを歩いて
小さい動物に エサをあげて
晩御飯食べたら
並ばずに、ナイトショーへ〜
annaは ノリノリで ジャンプしながら階段で1人踊ってました。
ほんと おねーちゃん達がいて
楽しすぎた夏休みでした〜
3ヶ月ぶりくらいのアドベンチャーに行ってきました。
ほんと 久々だったので 子供たちは大喜び〜特にmanakaのテンションハンパなく絶好調でした。
なにをみても
『うわぁ〜きゃぁー‼︎』
到着したのが 開園してすこしたった時だったので 主要なエサやりは終わってたけども ナイトショーのチケットが運良く、売れ残ってたので ゲットできました。 ナイトショーは夏休みしかないので 逆に こっちが取れて良かったかな
いろいろ 動物を見て ご飯を食べたら
サファリバスに乗ってる間
撃沈なannaをベビーカーに乗せて
イルカと写真撮影の順番待ち
無事いちばんとれて
サクッと撮影〜そして
イルカにも触れて、合図して握手もさせてもらえて〜写真も取り放題
そして
昼寝も挟んだので
夜まで バッチリ サファリを歩いて
小さい動物に エサをあげて
晩御飯食べたら
並ばずに、ナイトショーへ〜
annaは ノリノリで ジャンプしながら階段で1人踊ってました。
ほんと おねーちゃん達がいて
楽しすぎた夏休みでした〜
2014/08/30 (Sat)

家には ホットプレートも無いし〜もちろん たこ焼き器も ないって〜
東京は みんなそうみたい…
大阪人は、けっこうな確率で
たこ焼きは 持ってると思うわ(笑)
なので たこ焼きを振る舞う事に〜
ちょうど ロケーションフォトのあと
疲れて manakaは 夕方から寝ていて
サクサクっと 用意もできました〜
我が家は、水を多めに入れて 白だしも投入〜 キャベツも みじん切りで投入
でも ネギは どんなけみじん切りしても
嫌がられるので 最近は 入れてないかなぁ
annaも 天かす入れたり チーズをブチまけたり…迷惑なお手伝い
双子姉妹も くるっとまわすのも
楽しかったみたいで〜よかった
ぜひ ホットプレート買って見てね
ホットケーキ生地を焼くと 鈴カステラになるよ〜

白だしいれてるので
ソースなしでも チビーズは 食べれます。 私は だし醤油&マヨがお気に入り
よっぽど 楽しかったのか
今日も たこ焼きしよ〜って
言ってました。
さすがに チビーズ2人と 母でたこ焼きする気には ならないので却下
また だれかお客さんきたら
たこ焼きしよーね
家には ホットプレートも無いし〜もちろん たこ焼き器も ないって〜
東京は みんなそうみたい…
大阪人は、けっこうな確率で
たこ焼きは 持ってると思うわ(笑)
なので たこ焼きを振る舞う事に〜
ちょうど ロケーションフォトのあと
疲れて manakaは 夕方から寝ていて
サクサクっと 用意もできました〜
我が家は、水を多めに入れて 白だしも投入〜 キャベツも みじん切りで投入
でも ネギは どんなけみじん切りしても
嫌がられるので 最近は 入れてないかなぁ
annaも 天かす入れたり チーズをブチまけたり…迷惑なお手伝い
双子姉妹も くるっとまわすのも
楽しかったみたいで〜よかった
ぜひ ホットプレート買って見てね
ホットケーキ生地を焼くと 鈴カステラになるよ〜
白だしいれてるので
ソースなしでも チビーズは 食べれます。 私は だし醤油&マヨがお気に入り
よっぽど 楽しかったのか
今日も たこ焼きしよ〜って
言ってました。
さすがに チビーズ2人と 母でたこ焼きする気には ならないので却下
また だれかお客さんきたら
たこ焼きしよーね
2014/08/23 (Sat)
さくら坂の ママ友達と 和泉に出来た
コストコへ行ってきましたー

気合い入れて早めに出発して
10時前には 到着
おかげて 空いてました。
子供 10人 大人 6人
それぞれ 小さなグループで
これシェアするーひとー?
みたいな感じで
今回は ブドウとチーズシェアしてもらって ピザは 1人で購入〜
あと メリーズオムツとお尻ふき
ほんとは annaが ハリボグミが
好きなので買えばよかったんだけど
なんせ 大量〜
買ったらまた 食べるから
直前で 却下…

で
ラジオフライヤーの 子供が乗るやつ
前から欲しくて〜
見た瞬間に カートに乗せてました。
椅子みたいに 座れて ベルトあって
コップホルダーも着いてる。
また すずしくなったら
フリマに、フェスタに活躍してくれるかなー
コストコへ行ってきましたー
気合い入れて早めに出発して
10時前には 到着
おかげて 空いてました。
子供 10人 大人 6人
それぞれ 小さなグループで
これシェアするーひとー?
みたいな感じで
今回は ブドウとチーズシェアしてもらって ピザは 1人で購入〜
あと メリーズオムツとお尻ふき
ほんとは annaが ハリボグミが
好きなので買えばよかったんだけど
なんせ 大量〜
買ったらまた 食べるから
直前で 却下…
で
ラジオフライヤーの 子供が乗るやつ
前から欲しくて〜
見た瞬間に カートに乗せてました。
椅子みたいに 座れて ベルトあって
コップホルダーも着いてる。
また すずしくなったら
フリマに、フェスタに活躍してくれるかなー