2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと
2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka
の成長を 綴っていきたいと思います。
2015/03/18 (Wed)

いまは なんでも自分で〜がブームな
manakaです
『いちーるよ(できるよ)』
『いーちーるー』
ほんの
少しでも 手を出そうものなら
『あかん、あかんーあかーん』
とにかく 靴下を履けるまで
ひたすら待つ 母とanna
早くしてっと 言っては行けないと思いながら‥‥つい
『mamaお手伝いしようか?』
『ちょっと早くして〜ッ』
特に時間が迫ってるときは
イラっとして いってしまい
後で 反省‥‥‥‥
おかげて
2才と3ヶ月
やっと 靴下と靴がはけるようになり
オムツとパンツは 1人で脱げます。
トイレトレは この夏だな

人一倍 自己主張は しますが
ようやく 朝まで起きずに
そして 私も ビクビクせずにグッスリ
朝まで寝てくれるようになったので
これも 成長だね
もう一度 言うけど2才3ヶ月だけどね
2年かかったけど
ほんと 寝てくれると助かるわ
いまは なんでも自分で〜がブームな
manakaです
『いちーるよ(できるよ)』
『いーちーるー』
ほんの
少しでも 手を出そうものなら
『あかん、あかんーあかーん』
とにかく 靴下を履けるまで
ひたすら待つ 母とanna
早くしてっと 言っては行けないと思いながら‥‥つい
『mamaお手伝いしようか?』
『ちょっと早くして〜ッ』
特に時間が迫ってるときは
イラっとして いってしまい
後で 反省‥‥‥‥
おかげて
2才と3ヶ月
やっと 靴下と靴がはけるようになり
オムツとパンツは 1人で脱げます。
トイレトレは この夏だな
人一倍 自己主張は しますが
ようやく 朝まで起きずに
そして 私も ビクビクせずにグッスリ
朝まで寝てくれるようになったので
これも 成長だね
もう一度 言うけど2才3ヶ月だけどね
2年かかったけど
ほんと 寝てくれると助かるわ
2015/03/03 (Tue)

そうこうしてる間に
パパも 合流
そして ミニーオーミニーを見た、後
山田家も 合流
そして シンデレラ城へ向かい
シンデレラの舞踏会へ
コレは ビビディブティックで セットしたら 予約できるというプログラム
きっと シンデレラには 近くであえないだろうから よかったな
まずは 舞踏会で 本気で踊る姉
姉について来て
無料で参加している妹
しかも ちゃっかり 一緒に
シンデレラと写真もとったりして
夢の時間を、過ごしました

この後は ゆっくり アナ雪のパレード待ちしながら おしゃべり
1時間半ちかく待って
一瞬で 通り過ぎる アナ雪でしたが
子供は 大喜びでした。
『えるさぁー えるさぁー』
『えっしゃあー えっしゃあー』
まだまだ 人気は衰えないなー
そうこうしてる間に
パパも 合流
そして ミニーオーミニーを見た、後
山田家も 合流
そして シンデレラ城へ向かい
シンデレラの舞踏会へ
コレは ビビディブティックで セットしたら 予約できるというプログラム
きっと シンデレラには 近くであえないだろうから よかったな
まずは 舞踏会で 本気で踊る姉
姉について来て
無料で参加している妹
しかも ちゃっかり 一緒に
シンデレラと写真もとったりして
夢の時間を、過ごしました
この後は ゆっくり アナ雪のパレード待ちしながら おしゃべり
1時間半ちかく待って
一瞬で 通り過ぎる アナ雪でしたが
子供は 大喜びでした。
『えるさぁー えるさぁー』
『えっしゃあー えっしゃあー』
まだまだ 人気は衰えないなー
2015/02/18 (Wed)
2015/01/31 (Sat)

少し前 産まれてはじめての
インフルエンザに かかったanna
前は 高熱は manakaばっかりだったので 久々ぐったりなanna
いつもは 起きに入りのテレビ
(最近は、動物シリーズ以外にも だまされちゃった大賞とか、吉本新喜劇とか‥お笑いも 起きに入り ベタなやつです) を あれ見たい〜とか
あれつけて〜とか 希望があるけど
さすがの高熱で ニュースをぼーっと眺めるだけでした。
しかし 私も 久々インフルエンザにやられ 39度の高熱 全くうごけず
ソファに横になってるか
床に転がってるか‥
いい迷惑なのは 元気なmanaka
まぁ 1人で インフルエンザにもかからず 元気におもちゃであそんでいました。
でも 動けないねぇねぇが
ソファでウドンを、食べてると
『まーかも、まーかもココ ごあん
ここ〜』一緒にソファで食べると
そして 遊び足らないmanakaは
夜中に夜泣き
高熱で 夜泣きされると
ほんとに 面倒見きれないわ〜

熱で 食べたくない〜って、いうけど
お友達の差し入れの
サーモンロールを見た瞬間
『食べれる〜っ』
さすが 我が子
お寿司 大好きです
少し前 産まれてはじめての
インフルエンザに かかったanna
前は 高熱は manakaばっかりだったので 久々ぐったりなanna
いつもは 起きに入りのテレビ
(最近は、動物シリーズ以外にも だまされちゃった大賞とか、吉本新喜劇とか‥お笑いも 起きに入り ベタなやつです) を あれ見たい〜とか
あれつけて〜とか 希望があるけど
さすがの高熱で ニュースをぼーっと眺めるだけでした。
しかし 私も 久々インフルエンザにやられ 39度の高熱 全くうごけず
ソファに横になってるか
床に転がってるか‥
いい迷惑なのは 元気なmanaka
まぁ 1人で インフルエンザにもかからず 元気におもちゃであそんでいました。
でも 動けないねぇねぇが
ソファでウドンを、食べてると
『まーかも、まーかもココ ごあん
ここ〜』一緒にソファで食べると
そして 遊び足らないmanakaは
夜中に夜泣き
高熱で 夜泣きされると
ほんとに 面倒見きれないわ〜
熱で 食べたくない〜って、いうけど
お友達の差し入れの
サーモンロールを見た瞬間
『食べれる〜っ』
さすが 我が子
お寿司 大好きです
2015/01/04 (Sun)

2日は 家でゆっくり お正月
朝から雪が 降って降って 一時間ほどで うっすら積ったので〜
リアルなアナ雪で 写真とろう〜と
着替えて お外へ
足元だけは しっかりスノーブーツ
1人で 『ありのおーままのおーじぶーんになーるーのおーひーそーはー』
後半はわからない言葉をくちずさんでいます
まぁ、毎日着るくらい、気に入ってもらえたらよかったわ。

手前の manakaのパンダオニギリが
大きいのは 気にしないで下さい
これが 現状
『うわぁー おーしそー』
と おしゃべりも上手になったmanaka
『あーっぱい ほしー』
(いっぱい、ほしいー)
『あっこ してー』
(抱っこしてー)
『くるくるー おいし〜』
(納豆美味しい〜)
『ママ ごあんー』
(ママ ごはんに、してー)
『おーちゅ ほしー』
(おやつ ほし〜)
完璧に 2語しゃべるようになりました。
2日は 家でゆっくり お正月
朝から雪が 降って降って 一時間ほどで うっすら積ったので〜
リアルなアナ雪で 写真とろう〜と
着替えて お外へ
足元だけは しっかりスノーブーツ
1人で 『ありのおーままのおーじぶーんになーるーのおーひーそーはー』
後半はわからない言葉をくちずさんでいます
まぁ、毎日着るくらい、気に入ってもらえたらよかったわ。
手前の manakaのパンダオニギリが
大きいのは 気にしないで下さい
これが 現状
『うわぁー おーしそー』
と おしゃべりも上手になったmanaka
『あーっぱい ほしー』
(いっぱい、ほしいー)
『あっこ してー』
(抱っこしてー)
『くるくるー おいし〜』
(納豆美味しい〜)
『ママ ごあんー』
(ママ ごはんに、してー)
『おーちゅ ほしー』
(おやつ ほし〜)
完璧に 2語しゃべるようになりました。
2015/01/04 (Sun)

と その前に
お節作り 毎年 煮しめと紅白なます 栗きんとんを作り 実家と交換会
くわいに 酢蓮根 黒豆 数の子をGETして帰ってきます。
そんな時
『私もやる〜』
もちろん1人くると もう1人オマケが付きます。
manakaが 子供用の包丁を持ち
annaは 仕方ないので 果物ナイフを持たせて 人参を、切ったり
椎茸を切ったり‥
終いに もう切るものが、ないのに
『なんか、切りたい〜』
仕方ないので 人参の飾り切りしたのこりと ジャガイモを切り刻んで頂いて シチューの材料にしました(笑)
よく切れるので
調子良くやっていたら 案の定

『ママ〜みてみて〜』
『おててが〜おててが〜』
『あの痛くなくなるやつ はやく
テープはってー』
血が出て 慌てふためいたannaでした。
おかげて スッパリ辞めてくれて
ようやく かたずけられました。
でも 美味しくできたね
と その前に
お節作り 毎年 煮しめと紅白なます 栗きんとんを作り 実家と交換会
くわいに 酢蓮根 黒豆 数の子をGETして帰ってきます。
そんな時
『私もやる〜』
もちろん1人くると もう1人オマケが付きます。
manakaが 子供用の包丁を持ち
annaは 仕方ないので 果物ナイフを持たせて 人参を、切ったり
椎茸を切ったり‥
終いに もう切るものが、ないのに
『なんか、切りたい〜』
仕方ないので 人参の飾り切りしたのこりと ジャガイモを切り刻んで頂いて シチューの材料にしました(笑)
よく切れるので
調子良くやっていたら 案の定
『ママ〜みてみて〜』
『おててが〜おててが〜』
『あの痛くなくなるやつ はやく
テープはってー』
血が出て 慌てふためいたannaでした。
おかげて スッパリ辞めてくれて
ようやく かたずけられました。
でも 美味しくできたね