忍者ブログ
2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと 2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka の成長を 綴っていきたいと思います。
[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44
2025/05/16 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/08/10 (Wed)
最近 よじ登ってくるAnna (o^-^o)
かなりの脚力!!
つかまらせて あげると しばらくは自力で 立っています。

年内にも 歩きそう・・・



右写真: デニーズで いっちょまえに 子供椅子に座り ゴハンを待ってるAnna

もう こんな 外食もできるようになったんだな~
この後 すごい勢いで 自分の離乳食をたいらげて 
『まだ 食べる~』
って 言ってるみたいに 机をばんばん たたいていました・・・。

拍手[0回]

PR
2011/08/08 (Mon)
もりもり 食べています。
昨日は コープまで 鯛を 買いにいったら 売り切れ・・・。
さくら坂住民に また 明日~は 無いので
 仕方無しに タラの切り身を 購入
ブロッコリーとタラに 初挑戦

だんだん 食べれるものが 増えてきました。




最近 食べれるようになったのは ・・・
『パン』  の 白いトコ

papaとmamaが 食べていると 手を出してきます。
『よこせ』 と いってる みたいです。

普通は パン粥にするんだけど そのまま 食されています。

あと おもちゃでも 上手に遊べるようになりました。
ちいさい おててを にぎにぎ にぎにぎ 
とにかく なんでも お口に入れて 確かめないと 気が済みません!

けっこう 食べているので 今月の すくすくさんの 計測が 楽しみだな

夕方は けっこう ストーカー(後追い) されています・・・。
とにかく 姿が見えていても 一人で遊ばない
放置して 晩御飯の 用意してると ピーピー泣いています・・・。

なかなか 長時間 台所に立てないので どうしても 
簡単な ものしか 作れない このごろです。

拍手[0回]

2011/08/08 (Mon)
コメダ珈琲の後 
アリオ八尾まで・・・ 特に 目的は 無く・・・

Anna 初カートです!!
シートベルトを しめて~ 準備万端

 超ハイテンションで ハンドルやら いろいろ 物色
かなり 楽しそうでしたが・・・よく みたら 24ヶ月からと なってる~
たしかに ちょっと ハンドルまで 遠いかなと 思ってた

すでに 味をしめた7ヶ月児

気をつけながら しばらく乗せてあげました・・・。




mamaは 赤ちゃん本舗を うろうろ
さすがの 品揃えで 目移りしてしまう~

1歳からの ソースシリーズ
なんでも あるな・・・

拍手[0回]

2011/08/05 (Fri)

毎日 papaは 頑張って遅くまで お仕事を 終わらせて
今日は 家族サービス してくれました~!!

昼まで 寝こけていたAnna
さすがに 寝起きで 離乳食も食べないので・・・
Annaの食べる分も持って 出かけました。
(意外と 家で食べさせるより 外の方が良く食べたりします)

前から 気になっていた コメダ珈琲店へ 
ふわふわたまごサンドと 小倉トーストを 二人で 半分して 食べました~
どちらも ウマウマ~ 



シノワール(あつあつのパンにソフトクリームが乗ってる)
 ってのが このお店の 看板メニューらしいですが・・・
Annaの食べるスピードが 予測不可能なので 今回は パス。
多分 ソフトクリームが 溶けて 残念な結果が 見えてますから~

次回 リベンジだな・・・

ちなみに さっさと 食べ終わって まだ 欲しそうなAnna
さらに 小倉トーストの 真ん中を ホジホジして 食べていました。 

拍手[0回]

2011/08/03 (Wed)
Annaの離乳食用に・・・
こないだから オクラを 混ぜると 粘りがあるからか
つるっと 食べてくれるので
2パックの オクラと格闘



前回 茹でてから 種を取って 大失敗だったので
今回は 茹でる前に 種を取ってみたら 粘りもましだったわ

ついでに クイジナートの一番小さいので ガーっとやると あっという間に
おくらペーストが 完成!!

だんだん mamaもかしこくなるわ~

拍手[0回]

2011/08/03 (Wed)

先日 頂き物 しました~!!
久々の クリスピークリームどーなっつ(**)

めちゃウマ~でしたっ!!



数年前に 東京で 開店前に papaと並んだな~
なんて 懐かしい話しながら 頂きました。

ちかくじゃ ららぽ甲子園で 買えるみたい

また 食べたいな~~

 訂正・・・一番 近くは あべのキューズモールに 入ってます・・・(by k氏   papa友)

なんとな~く ららぽに 行きたいな~って 魂胆で 書いてしまいました~!!

拍手[0回]

2011/08/03 (Wed)
日が 落ちかけの 4時すぎ 
犬達に 催促され おさんぽ に 行くきます。

もちろん Annaも 一緒です。

お散歩の途中・・・ ちょうど チロリンの高さが 触りやすいみたい




アイリ:まだまだ 行きたい シト
チロリン:そこそこで 帰りたい シト
Anna:ご機嫌に のぞきこむ シト
mama: 犬2匹に ベビーカーで 引きずられてる シト

拍手[0回]

2011/08/02 (Tue)

去年は mamaのお腹の なかで 聞いていた 花火大会
今年は 花火 見れたね~



papaは お仕事だったので 残念ながら この携帯の写メのみ・・・
2人で 見るかな~と 思っていたら
さくら坂のmama友が お家に 誘ってくれました。

お庭から 花火の全体が見れて 良かった~!!

必死で 7ヶ月児に 花火を 見せようとするmama達3人
『ほら Anna 花火だよ~!!』
ぜんぜん 違う所に 興味のある 子供達
なんか おかしかったな

来年は もう 自分の足で立ってみてるんだろうけど・・なんか まだ 想像つかない~

でも Annaの 目に映った 花火が 一番きれいでした。

拍手[0回]

2011/08/01 (Mon)

昨日も papaと一緒に 出勤したAnna
ベンチに 座らせていると・・・背もたれをつかんで 膝立ちに・・!!

そのまま 立ちそうな勢いでした。
最近は 側にいる人の 体に よじよじ よじ登ろうとしています。


右写真: お仕事するpapaと 邪魔するAnna

もう なんでも 机の上にあるものに興味があるので・・・
あぶない あぶない

最終 歩行器に 入れられています。
歩行器は あまり 股関節には よろしくないんだけど
papa mamaとも 手が離せない 時は 時々 歩行器してます。

ま 家では しっかり ハイハイしてもらいましょう~

拍手[0回]

2011/08/01 (Mon)
7ヶ月になる すこし前に おっちんできるようになりました。

いろんな事を 理解できるようになったので・・・
mamaが 見当たらない!! っていうのも 理解できています。
庭に 草引きしてたり すると 泣きながら 探しています。
それも ちゃんと 台所まで ずりばいしながら 鼻水たらして 探してたりして・・・

 mamaが 台所にいる っていうのが ちゃんと理解できてるんだな~
またまた これがかわいくて
キュン死(キュンジニ) しそうです。



ようやく 離乳食も 食べ始めたのも 7ヶ月に入ってから・・・
これから いろんなもの 食べていこうね~

体重のみ 6㌔代で 伸び悩みだけど 身長がぐ~んと 伸びてるので
大きくなった感じです。

拍手[0回]

2011/07/29 (Fri)

だんだん と 豆腐&オクラにも 慣れてきたので・・・
こないだから 新しい野菜に挑戦!!

蕪(かぶ)とシラス 

『・・・ん』          『か~~っつ』



いつもと 違う味と 食感に この顔・・・。
ぶれぶれだけど 今見ても 笑える~

すこしの間 また がんばろうね!!
今日 オクラの残りを まぜてあげたら ぼちぼち 食べていました。

拍手[0回]

2011/07/29 (Fri)
(*≧m≦*)ププッ
むぎゅっと お口を つかまれています。

でもAnnaには 何をされても 受け入れているアイリです。




右: シャンプーしてもらって ちりちりが サラサラヘアーになったね
アイリッシュは こうでないとね・・・

ちゃんと ブラッシングしてあげないとな~

拍手[0回]

2011/07/27 (Wed)

昨日から アイリ(アイリッシュセッター) が 来ています・・・。
さっそく 並べてみた~!!
座高 ほぼ一緒だな 

こないだ PSなかむらさん夫婦が 遊びに来た時に
『あいり ちりちりやな・・・高貴な犬のハズやのに・・・』




今日 さっそく シャンプーしてもらいました~!!!

以外に アイリの方が Annaに 優しくて 
じっと 横に 座って相手してくれていました。

(普段は おてんばで PSのスタッフを困らせていますが・・・)

さずがに 犬2匹に 子供1人
揃わない~

拍手[0回]

2011/07/25 (Mon)

昨日 偶然か・・・又は、親ばかか・・・

『ばいば~い』
って いうと 手を 一生懸命 縦に振っています!!

でも けっこうな 確立で 手を 動かしているので ・・・
なんだか 1つできる事が 増える度に 感激なmamaです!!


しかも 今日 作っていた離乳食分 完食でした。
 昨日から かぼちゃ かぼちゃと ブログで書いてたけど・・・
かぼちゃフレーク無しでも 
お豆腐&オクラを 食べていました。
オクラの とろっと感が 良いのかな・・・。

この調子で 明日 離乳食講習会 後期 に行ってきます。

拍手[0回]

2011/07/24 (Sun)

先週、食べる きっかけを 作ったAnna
みるみる 食べれるようになりました。
(基本は かぼちゃの味だけどね・・・)

最初は かぼちゃ粥しか 口にしなかったけど、 オクラと豆腐を 混ぜてつぶしたものも
かぼちゃで のばしたものなら たべてくれました。

けっこう 慎重派だね・・・



今日は シバンさんが papaの seikotuinに 来てくれました~!!
その様子を ブログに のせてくれています。
 また のぞいてみて下さいね。

拍手[0回]

2011/07/22 (Fri)
つくづく 自分によく似てるなあ・・・と思います
この 寝相の悪さ・・・♪( ̄▽ ̄)ノ″

はて ほかの 赤ちゃんて どうなんだろうか・・><

ベットの上は 360度 ぐるぐる 寝返りしまくって
昨日は 壁に向かって 何度も寝返りを試みて・・・
回れないので 目が覚めて・・・




寝ている間も カロリー消費してるんじゃないかな・・・?

拍手[0回]

2011/07/22 (Fri)

きょうで 7ヶ月に 入りました~!!
7ヶ月 投げ座り・・・と 言うらしいけど ほんとに ここ3・4日前から 
確実に 自分の力で おっちん しています。

そして あかちゃんせんべい デビュー
ろくに 離乳食も 食べていませんが よ~く 観察してみると
自分で 持ってるものは お口に入れるんだな・・・。

と 思い 今朝も バナナの 端をもたせて あげると
『ん~』
と いいながらも はみはみしていました。
裏ごしの バナナは べーっと 吐き出してましたけど・・?



ちゃんと おせんべいが 食べ物って わかるみたいで
おっきな お口をあけて 上手に はみはみ
ついでに 麦茶も 自分で 持ってる始末。

その 勢いで 離乳食も食べてくださいね~

拍手[0回]

2011/07/21 (Thu)
さいきん かぼちゃ粥なら すんなり食べてくれるようになったAnna
この かぼちゃフレークが お気に入りです・・・。
というか まだこれしか 食べれないんだな~



えびすかぼちゃ100%で お手軽ですが ・・・
そろそろ 他の食材も 食べてくれないかな~

拍手[0回]

2011/07/21 (Thu)
今日は 台風も いなくなり・・・
ちょっと 買い物にも 出たついでに 『ペットショップなかむら』さんに 
じゃましに・・・・いや、遊びに行ってきました。
 今日は 台風で 予定が変わり 大忙しで・・・若社長 自らシャンプー台に 
立ってました!!!!
 シャンプーされてるのは こちらの看板犬の ホワイトシェパードです。
シェパードが しろいんです。
 現在 子犬も わんさか いました~。
 子犬を 見たい方は ペットショップなかむらさんまで~!!!


たくさん 犬を 見て帰ってきました。
犬好きな papaと mamaだからね 
Annaも 犬好きの やさしい子に なってね~

拍手[0回]

2011/07/19 (Tue)

今日は すくすく教室の日でした。
朝から 台風の影響で、強風が ふきあれるお天気・・・@@@
ちょうど 出掛ける時間は 雨もあがってくれてたので ちょうど良かった。



さて 今月のAnnaさんは 成長したでしょうか・・・・

身長 66.0(4cmも 伸びてる~)
体重 6460g(80g増・・・・)
頭囲 41.6cm(0.6cm大きくなった)
胸囲 38.0cm(-1cm・・・?)

またまた 体重は ほぼ変化なし・・・。
自己申告で 栄養指導 受けてきました。

体重は もう平均値の 底を 走ってますが 機嫌も良く なんとか 
離乳食も 食べだしたので もう1週間様子見です!!
(ちょうど 来週火曜日に 離乳食講習会後期があるので )

びつくりしたのは、すくすく教室で ブログやってますか~?って 声かけてもらいました。
さくら坂で ヒットしたみたいで・・・見てくれていたらしいです!!
いろんな 人にAnnaの成長を 見守ってもらっています。
便利だな~  今の 世の中
ちょうど Annaと 同級生   
 これからも よろしくです~!!!

みんなで 立ち話してたら あっという間に 注射の時間に~
今日 最後の予防接種に 行ってきました。

拍手[0回]

2011/07/19 (Tue)

いよいよ Sサイズの オムツが 底をついたので
お祝いに 頂いていたオムツケーキを 解体・・・。



解体の前に Annaに 見せていると・・・後ろの方で 白い影が・・・。
おやつでは 無いですよ~

結局 もう1回 Sサイズの メリーズを 1パック買いました。
ムーニーのはいはい仕立てに するか
悩んだけど・・・Sでも まだ まだ 余裕のあるAnnaさん
パンツタイプを はかせて 大きかったら 
非常に 残念な事になると思い・・・結局いつものオムツ。

Sにも パンツタイプがあったらいいのにな~
小さくても くるくる ぐるんぐるん 動くので
おむつ替えが 大変な このごろでした。

拍手[0回]

2011/07/18 (Mon)

こないだ 前から 気になってた 切り絵作家さんの 作品を 買いました。
なんだか にんまりしてしまう 可愛さで・・・

サービスで 名前も入れて貰いました。



最近 しっかりと ひとりで おっちんしだした Anna

すぐ この ちびくまちゃん みたいに 遊びだすかな・・・

拍手[0回]

2011/07/18 (Mon)

離乳食開始から 3週間・・・
つい この間までは 
『ぶぶぶぶぶぶ~』
と たとえ お口に 入れてくれても 噴出して遊んだりしてました。

が 一昨日 お友達と ランチしていた時
2歳と 4歳の お兄ちゃん お姉ちゃんが ぱくぱく 食べているのを見ていたAnna
急に パンを つかみ 同じ様に もぐもぐ もぐもぐ・・・

まだ 歯が生えてないから 食べれないんだけど
食べる真似を していました。

で その次の日から
もぐもぐに 目覚めた Anna
かぼちゃ粥を ちゃんと あ~ん して 食べてくれるようになりました。



ちょっと 感動・・・。
やっと 食べてくれたわ~

いまのとこ かぼちゃ粥のみですが・・・がんばって レパートリー増やそうね

拍手[0回]

2011/07/15 (Fri)

ちょっと 前の お休みの日
めずらしく papaが 『お昼 スシロー行こうかっ』
と いってくれたので ふたつ返事で・・・!!



『マグロだべる~!!』

まだ 生魚は 早いですよ~ 

mamaは 赤身大好きだけど Annaは どうかな・・・?
papaは いなりと 納豆巻き・・・

拍手[0回]

2011/07/15 (Fri)

papaの携帯の 写真を 転送したら さらに小さくなった・・・。



もう 毎月ごとに 成長してるAnnaさん
今月は こんな感じでした。

 ・ずりばいは、完全マスター 家中ほぼ 移動可能(=よだれを落としながら 
 動きまわるので 掃除の範囲も 広くなった。)
 ・よく見る人 初めて見る人の違い よく行く場所 初めての場所の違いが わかるようになった。
 ・おしゃべりも さらに 上手に・・・
 よく 話してるのは 『だだだ だだ だだだ~』 と 『んままままままま・・・』
 ・ちろりん の存在も 理解しているし 大好き!!
  昨日は ちろりんが ゴハン食べるのを見て 大爆笑してた・・・。
 ・離乳食のために なるべく1日のサイクルを 規則正しくしている。

  朝 6時前後 誰よりも早く起きて おぱいを催促
  papaを 見送ってから ひと遊び 9時頃に ちゃんと おぱい飲んで 昼寝
  (1時間くらい 寝ているので その間に ダッシュで 掃除と洗濯)
  起きたら 離乳食!!
 その後 mamaの 往診についていったり psなかむらさんに 遊びに行ったり・・
  近所のお友達の家に遊びに行ったり・・・けっこう 最近は出かけます。
 夕方 また おぱいして 1時間くらいお昼寝
  チロリンが ゴハンの催促で うるさくて 必ず 5時前後には 起こされるAnna・・
  一緒に お散歩に行って 帰ってきてからは 
 寝かさないように・・・必死で 遊びます。
 で 8時には お風呂に入って 9じには 2階に 上がって ベットにはいります。

 土日は papamamaの 仕事の都合で どうしても 一緒に行動させてしまって 
お昼寝の タイミングが ズレタリ してしまう事が 多いけど 
それなりに 頑張ってくれています。

 体重が あまり増えていないのが 唯一 不安要素ですが・・・
まあ ぼちぼち 食べようとするのを 待ってあげようと思います。
  

拍手[0回]

<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■ カレンダー ■
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
■ フリーエリア ■
■ 最新コメント ■
[12/27 伊東noじーじ]
[10/02 ショマ&ミオ母]
[01/22 はなーん]
[01/19 シバンママ]
[01/18 ショーマ母]
■ 最新記事 ■
■ 最新トラックバック ■
■ プロフィール ■
HN:
Annamama
性別:
非公開
■ バーコード ■
■ ブログ内検索 ■
■ 最古記事 ■
(03/15)
(03/15)
(03/15)
(03/16)
(03/16)
■ P R ■
■ カウンター ■
■ アクセス解析 ■
■ アクセス解析 ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera
忍者ブログ [PR]