2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと
2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka
の成長を 綴っていきたいと思います。
2011/09/06 (Tue)
8ヶ月も過ぎ 本当に 人に近づいてきています。
左写真: ふ っと 目を離した隙に・・・バリケードを乗り越えてるシト
真ん中:手を つっこんで おもちゃを 出そうとしているシト・・・出ませんから・・・。
右写真:ガラス よごし放題なシト・・・。



たっちも だいぶこける事が 少なくなりました。
たっちして ゆっくり 腰を下ろす事も 覚えたみたいです。
前から だけど 特に 音楽に 反応するAnna
しゅぽぽに 行っても 最後の 歌とダンスに 毎回のりのりで 先生に褒められています。
8ヶ月児なのに すごい反応してるってね!!
ボタンを押すと 音楽がなる本が しまってある場所も わかっているので
ふと 気が付くと 本のところに行って バンバン たたいて 合図します。
離乳食も だいぶ 進んで・・・
あの@ 食べなかった頃が 不思議なくらい 食が進んでいます。
そろそろ 鶏肉にも 挑戦しようかな~
お昼ねも ダイブ 安定して
朝1回 夕方1回 の2回かな・・・・
お出かけ すると チャイルドシートで お昼ねが 定番です。
このまま すくすく 大きくなってね
左写真: ふ っと 目を離した隙に・・・バリケードを乗り越えてるシト
真ん中:手を つっこんで おもちゃを 出そうとしているシト・・・出ませんから・・・。
右写真:ガラス よごし放題なシト・・・。
たっちも だいぶこける事が 少なくなりました。
たっちして ゆっくり 腰を下ろす事も 覚えたみたいです。
前から だけど 特に 音楽に 反応するAnna
しゅぽぽに 行っても 最後の 歌とダンスに 毎回のりのりで 先生に褒められています。
8ヶ月児なのに すごい反応してるってね!!
ボタンを押すと 音楽がなる本が しまってある場所も わかっているので
ふと 気が付くと 本のところに行って バンバン たたいて 合図します。
離乳食も だいぶ 進んで・・・
あの@ 食べなかった頃が 不思議なくらい 食が進んでいます。
そろそろ 鶏肉にも 挑戦しようかな~
お昼ねも ダイブ 安定して
朝1回 夕方1回 の2回かな・・・・
お出かけ すると チャイルドシートで お昼ねが 定番です。
このまま すくすく 大きくなってね
PR
2011/09/06 (Tue)
昨日、携帯を 実家に置き忘れ・・・ブログ更新ならずでした~
最近 果物のおいしさに 目覚めたAnna
今まで 食べたのは
りんご スイカ 梨 メロン バナナ スモモ 桃・・・くらいかな
中でも お気に入りは バナナ~
離乳食初期は 甘くて 気持ち悪いのか・・・べべべ~って 出してたけど
今は 食後に バナナの姿が 見えたものなら
『食べる~食べる~ まだ、入るから 食べる~!!』
って 言ってるみたいに・・・大騒ぎします・・・。
今朝は 一応 梨のすりおろしたのを 用意してたんだけど
私が 隣で 桃を 食べていると(もちろん つぶしていない)
『そっちが いいな・・・・』
と 言われてる 視線だったので
とりあえず なめさせてみたら ・・・・
『かっぶ~!!!!』
ニカ~っと笑って 食べていました。
ちゃんと 歯茎で 噛み切って



最初 この大きさから だんだん食べて 全部 食べた・・・。
最近 かわいい歯が 見えてきました。
虫歯に ならないように もう 同じお箸や フォークも やめないとね~
最近 果物のおいしさに 目覚めたAnna
今まで 食べたのは
りんご スイカ 梨 メロン バナナ スモモ 桃・・・くらいかな
中でも お気に入りは バナナ~
離乳食初期は 甘くて 気持ち悪いのか・・・べべべ~って 出してたけど
今は 食後に バナナの姿が 見えたものなら
『食べる~食べる~ まだ、入るから 食べる~!!』
って 言ってるみたいに・・・大騒ぎします・・・。
今朝は 一応 梨のすりおろしたのを 用意してたんだけど
私が 隣で 桃を 食べていると(もちろん つぶしていない)
『そっちが いいな・・・・』
と 言われてる 視線だったので
とりあえず なめさせてみたら ・・・・
『かっぶ~!!!!』
ニカ~っと笑って 食べていました。
ちゃんと 歯茎で 噛み切って
最初 この大きさから だんだん食べて 全部 食べた・・・。
最近 かわいい歯が 見えてきました。
虫歯に ならないように もう 同じお箸や フォークも やめないとね~
2011/08/26 (Fri)
『ゴハンまだ・・・?』
なんて いってるみたい・・・。

ぱくぱく 気持ちいいくらい お口をあけてくれます。
さあ 体重は~
体重 6740g (前回より 280g 増!!!!)
身長 65.9cm( 変化なし )
頭囲 42.2cm (前回より 0.6cm 大きくなった)
胸囲 40.5cm(前回より 2.5cm 大きくなった)
体重は なかなかの 増加傾向
今までが 増えてなかったので 十分だそうです。
一応 栄養相談してきたら
『充分 食べているので、急に増やさず 様子みてください』
とのこと。
赤ちゃんは 2歳くらいまでは 満腹中枢も 未発達なので
こちらが 管理してあげないと いけないみたいです。
『ゴハンまだ・・・?』
なんて いってるみたい・・・。
ぱくぱく 気持ちいいくらい お口をあけてくれます。
さあ 体重は~
体重 6740g (前回より 280g 増!!!!)
身長 65.9cm( 変化なし )
頭囲 42.2cm (前回より 0.6cm 大きくなった)
胸囲 40.5cm(前回より 2.5cm 大きくなった)
体重は なかなかの 増加傾向
今までが 増えてなかったので 十分だそうです。
一応 栄養相談してきたら
『充分 食べているので、急に増やさず 様子みてください』
とのこと。
赤ちゃんは 2歳くらいまでは 満腹中枢も 未発達なので
こちらが 管理してあげないと いけないみたいです。
2011/08/24 (Wed)
服から オムツが ハミ出てますが・・

8ヶ月になった Annaです。
7ヶ月後半から よじ登りだしたので・・・脚力も ついてきたのか
いまでは mamaの体を 『むぎゅっ』っと つかんで たちあがれるように・・。
この 『むぎゅ』 が 意外と 力強くて びっくりするくらい。
昨日から 立ったまま すこ~しずつ 移動しています。
見えてないところでも たちあがってるので・・・1日 2~3回程は ひっくり返っていて
あぶない~
おもちゃ・・・より 紙 鍵 携帯 新聞 大好きなので たち悪いんだな。
さらに 触ってほしくないもので ご機嫌に遊んでいるときに
『おもちゃと交換ね~』
なんて 言って取り替えようと すると 大号泣・・・。
だんだん だんだん わかってきたね
あとは げんこつやまのたぬき の歌が大好き!!
mamaが 歌うといつも ニコニコで 手を ちゃんとグーにして動かしています。
すこし 指先も使えるように
小さいものも 細いもの なんでも 掴めるようになりました。
ほんとに ぐんぐん 成長するので
毎日 あっという間です。
8ヶ月になった Annaです。
7ヶ月後半から よじ登りだしたので・・・脚力も ついてきたのか
いまでは mamaの体を 『むぎゅっ』っと つかんで たちあがれるように・・。
この 『むぎゅ』 が 意外と 力強くて びっくりするくらい。
昨日から 立ったまま すこ~しずつ 移動しています。
見えてないところでも たちあがってるので・・・1日 2~3回程は ひっくり返っていて
あぶない~
おもちゃ・・・より 紙 鍵 携帯 新聞 大好きなので たち悪いんだな。
さらに 触ってほしくないもので ご機嫌に遊んでいるときに
『おもちゃと交換ね~』
なんて 言って取り替えようと すると 大号泣・・・。
だんだん だんだん わかってきたね
あとは げんこつやまのたぬき の歌が大好き!!
mamaが 歌うといつも ニコニコで 手を ちゃんとグーにして動かしています。
すこし 指先も使えるように
小さいものも 細いもの なんでも 掴めるようになりました。
ほんとに ぐんぐん 成長するので
毎日 あっという間です。
2011/08/23 (Tue)
2011/08/15 (Mon)
ほんとに もりもり 食べだしたAnna
papaも 夏休みで 一緒に食べる機会が増えたので 少し早いけど
2回食に・・・
朝6時ごろから 起きてるので、9時頃には はらぺこ みたいです。
朝ごはんとして パン粥(食パン+粉ミルク←新生児期飲まなかったので あまってる)
スイカも しゃりしゃりいわして 食べてます。
先月は スイカの甘さも いやいやで ぶぶぶ~と だしていたので 進歩です!!
おなか ぱんぱんで ご機嫌&ねむねむに・・・・
2回目は 2時~3時あたりに
昨日は 冬瓜と鯛を 炊いたものに 豆腐+そうめん
全部 まぜまぜ
で・・・・ぱくぱく ぱくぱく ・・・・
まだ 食べるの~? ってくらい 食べていました。
鯛の おだしが出て美味しかったのかな~
そんなに 食べてくれると ありがたい限りです。
(先週 納豆に挑戦したら 号泣で 拒否でしたから・・・。)

写真の タッパーは おしゃれ100均のセリアで 購入!!
仕分けされてて ふたもついて 離乳食の保存に 良いわ~
また 買い足しに 行かなければ・・・。
昨日は 家で papaと遊んで くれていたので
一気に 離乳食を 作りました。
写真は サツマイモとりんごの炊いたやつに 豆乳でのばしたもの
きっと 気に入ってくれるはず~
papaも 夏休みで 一緒に食べる機会が増えたので 少し早いけど
2回食に・・・
朝6時ごろから 起きてるので、9時頃には はらぺこ みたいです。
朝ごはんとして パン粥(食パン+粉ミルク←新生児期飲まなかったので あまってる)
スイカも しゃりしゃりいわして 食べてます。
先月は スイカの甘さも いやいやで ぶぶぶ~と だしていたので 進歩です!!
おなか ぱんぱんで ご機嫌&ねむねむに・・・・
2回目は 2時~3時あたりに
昨日は 冬瓜と鯛を 炊いたものに 豆腐+そうめん
全部 まぜまぜ
で・・・・ぱくぱく ぱくぱく ・・・・
まだ 食べるの~? ってくらい 食べていました。
鯛の おだしが出て美味しかったのかな~
そんなに 食べてくれると ありがたい限りです。
(先週 納豆に挑戦したら 号泣で 拒否でしたから・・・。)
写真の タッパーは おしゃれ100均のセリアで 購入!!
仕分けされてて ふたもついて 離乳食の保存に 良いわ~
また 買い足しに 行かなければ・・・。
昨日は 家で papaと遊んで くれていたので
一気に 離乳食を 作りました。
写真は サツマイモとりんごの炊いたやつに 豆乳でのばしたもの
きっと 気に入ってくれるはず~