忍者ブログ
2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと 2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka の成長を 綴っていきたいと思います。
[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43
2025/05/16 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/09/06 (Tue)
8ヶ月も過ぎ 本当に 人に近づいてきています。

左写真: ふ っと 目を離した隙に・・・バリケードを乗り越えてるシト

真ん中:手を つっこんで おもちゃを 出そうとしているシト・・・出ませんから・・・。

右写真:ガラス  よごし放題なシト・・・。




たっちも だいぶこける事が 少なくなりました。
たっちして ゆっくり 腰を下ろす事も 覚えたみたいです。

前から だけど 特に 音楽に 反応するAnna
しゅぽぽに 行っても 最後の 歌とダンスに 毎回のりのりで 先生に褒められています。
8ヶ月児なのに すごい反応してるってね!!
 ボタンを押すと 音楽がなる本が しまってある場所も わかっているので
ふと 気が付くと 本のところに行って バンバン たたいて 合図します。

離乳食も だいぶ 進んで・・・
あの@ 食べなかった頃が 不思議なくらい 食が進んでいます。
そろそろ 鶏肉にも 挑戦しようかな~

お昼ねも ダイブ 安定して
朝1回 夕方1回 の2回かな・・・・
お出かけ すると チャイルドシートで お昼ねが 定番です。

このまま すくすく 大きくなってね

拍手[0回]

PR
2011/09/06 (Tue)
昨日、携帯を 実家に置き忘れ・・・ブログ更新ならずでした~

最近 果物のおいしさに 目覚めたAnna
今まで 食べたのは 
 りんご スイカ 梨 メロン バナナ スモモ 桃・・・くらいかな

中でも お気に入りは バナナ~
離乳食初期は 甘くて 気持ち悪いのか・・・べべべ~って 出してたけど
今は 食後に バナナの姿が 見えたものなら
『食べる~食べる~ まだ、入るから 食べる~!!』

って 言ってるみたいに・・・大騒ぎします・・・。


今朝は 一応 梨のすりおろしたのを 用意してたんだけど
私が 隣で 桃を 食べていると(もちろん つぶしていない)
『そっちが いいな・・・・』
と 言われてる 視線だったので
とりあえず なめさせてみたら ・・・・

『かっぶ~!!!!』

ニカ~っと笑って 食べていました。
ちゃんと 歯茎で 噛み切って 



最初 この大きさから だんだん食べて  全部 食べた・・・。

最近 かわいい歯が 見えてきました。
虫歯に ならないように もう 同じお箸や フォークも やめないとね~

拍手[0回]

2011/09/02 (Fri)

今日は 朝から 台風の雨 風 雨 風 雨 
papaを 送っていったら 下界は 大した事なかった・・・。
おそるべし さくら坂

雨で さすがのアイリも 『ふう~ ふや~』 って
 ため息を何度もついて お外を 眺めてるだけ
今日は 猫の監視員も 出来ないし 暇だね~


暇な 犬を 眺めるAnna
出て行かないので 逃げられずに ゆっくり わんこ達 見れたね


右写真: 閉めていたふすまを 自分で開けて~ 
      少しの 隙間から がんばって お部屋に入ろうと している図

お行儀 わるいね・・・・。


雨 でも関係なく ゲンキなAnnaです。

拍手[0回]

2011/09/01 (Thu)

最近 気になってたもの 
『明治ラブ』

牛乳風 ミルク・・・?  鉄分 カルシウム そして 葉酸 まで 入ってるの~!?
葉酸を 含む食品って 少ないから 
こういうので お手軽に飲めたら いいね~

妊娠中のシト これから 妊娠予定のシト 
赤ちゃんのために 
葉酸 ようさん 飲んでね~・・・・・・。



Anna も もう少し したら 牛乳のめるね!!
最近 バナナも 裏ごしせずに そのまま むちゃむちゃ 
食べたり パンも パン粥でなくても 小さく切ってあげると 
食べてたりして びっくり

離乳食も もう1段階 上がるかな

拍手[0回]

2011/09/01 (Thu)
昨日 初めて 河南町の 一時預かりの 
『ぽけっとルーム』 を 利用しました~。
1時間 350円  安いー!!

Anna はじめての 一時預かり・・・・。
mamaが 歯医者に行って 帰ってくるまで 約2時間。
頑張れたかな~!!




結果 : 最初の30分は ご機嫌で遊んでたけど 
      後半は 眠たかったので おぱい探して・・泣きながら・・寝ました。
      らしいです。 迎えに 行ったら 寝てました。 涙ためて・・・。  
  
  まだ まだ 8ヶ月児  おぱいからは 離れられないね

  車まで 歩いた数分で またmamaの 腕のなかで 寝てしまいました。

               おつかれ Anna

  

拍手[0回]

2011/08/30 (Tue)

パンツタイプのオムツ デビューしました~!!
はかせやすい~ 
 
若干 オムツに はかれているな・・・・。



もう 昼間は すぐ遊びたがって なかなか オムツをすんなりしてくれないので
立ったまま はかせれるのは 便利 便利~

でも まだSのテープもはいるので 
もう1パック Sの テープを 買うとするか・・・。

拍手[0回]

2011/08/30 (Tue)
先週 mama友3人で ランチに初挑戦~!!
(papaは お仕事してましたが 行って来たよ~  って ブログで 報告しとこ・・・)
8ヶ月児2人 と 5ヶ月児も一緒に・・・

結果:まあ なんとか・・・おいしく いただきました。

Anna用に ごま豆腐と お汁も出していただいて・・・さっそく 食いついてました。




道の駅 近くのF2スタジオ っていうお店 
いつも 通過してました・・・。  
この日は 山の幸だけで 作られたランチを 頂きましたが とっても美味しかった~
野菜不足な 現代人にぴったり!!

また papaと3人で 行こうね~!!




拍手[0回]

2011/08/29 (Mon)
2階で 寝ているAnnaさん

寝起きは すこぶる良い方なので・・特に 昼寝明けなんて 
起きたら 自分で 布団を出て 
遊びだしたり 寝室を脱出~!!

廊下まで 出てきていたりするので 危ない 危ない~




もう これ以上 進みだすと 危ないので、 ベビーゲートを設置
これで 一応 問題解決!?

まだまだ 家の中で 危ない所だらけで・・・
目が 離せない毎日です。

拍手[0回]

2011/08/26 (Fri)

『ゴハンまだ・・・?』
なんて いってるみたい・・・。




ぱくぱく 気持ちいいくらい お口をあけてくれます。

さあ 体重は~

 体重 6740g (前回より 280g 増!!!!)

 身長 65.9cm( 変化なし )
 
 頭囲 42.2cm (前回より 0.6cm 大きくなった)

 胸囲 40.5cm(前回より 2.5cm 大きくなった)

 体重は なかなかの 増加傾向
 今までが 増えてなかったので 十分だそうです。
  一応 栄養相談してきたら 
 『充分 食べているので、急に増やさず 様子みてください』
 とのこと。
  赤ちゃんは 2歳くらいまでは 満腹中枢も 未発達なので 
こちらが 管理してあげないと いけないみたいです。

拍手[0回]

2011/08/24 (Wed)
服から オムツが ハミ出てますが・・



8ヶ月になった Annaです。

7ヶ月後半から よじ登りだしたので・・・脚力も ついてきたのか
いまでは mamaの体を 『むぎゅっ』っと つかんで たちあがれるように・・。
この 『むぎゅ』 が 意外と 力強くて びっくりするくらい。

昨日から 立ったまま すこ~しずつ 移動しています。
見えてないところでも たちあがってるので・・・1日 2~3回程は ひっくり返っていて
あぶない~ 

おもちゃ・・・より 紙 鍵 携帯 新聞 大好きなので たち悪いんだな。
さらに 触ってほしくないもので ご機嫌に遊んでいるときに 
『おもちゃと交換ね~』
なんて 言って取り替えようと すると 大号泣・・・。
だんだん だんだん わかってきたね

あとは げんこつやまのたぬき の歌が大好き!!
mamaが 歌うといつも ニコニコで 手を ちゃんとグーにして動かしています。

すこし 指先も使えるように 
小さいものも 細いもの なんでも 掴めるようになりました。

ほんとに ぐんぐん 成長するので
毎日 あっという間です。
 

拍手[0回]

2011/08/23 (Tue)
よっこらしょ~(*≧m≦*)

とにかく つかまるところがあれば・・・
上を目指している Anna.

しかも 自分で ちゃんと立っているつもり・・・
立ち上がって にか~っと 笑ってくれます。
でも まだ キープ力が 足らないので つかまえていないと 
顎から 頭から プロレス並みに こけてくれます。




まだ まだ しっかりハイハイして 筋力アップしてから
出直してくださ~い!!

拍手[0回]

2011/08/23 (Tue)


たいした ものは 作ってないけど・・・
忘れない程度に 公開~

スージーズーの ごろ寝マット・・・オムツ替えシートとも言う・・。
k~koちゃんへの お祝いの1つ
すでに ネタばらし~




 後は 既製のワンピースに レースを つけてみた~ 
いちだんと かわいくなったかな・・・?



生地は 買ってあるのに なかなか製作が 始まらないmama

今週は ゆっくり時間あるから なにかつくろっと

拍手[0回]

2011/08/23 (Tue)
東京の 叔母ちゃんが 
Annaのために ちくちく してきてくれました。
シロの ワンピースに タオルドレス 写真たてまで~




とっても すてきな ワンピース!!
はやく 着てくれないかな・・・・

私が 小学生の頃 イチゴの ネグリジェ 作ってくれたの 覚えてるな~
私も 最近 ちくちく してなかったので また 頑張らないと~

拍手[0回]

2011/08/23 (Tue)
法事の翌日 
もらっていたベビーカーが、調子悪くて・・・新しいのが 欲しかったので ば~ばに 頼んでみたら
『マクドの株が上がってきたから・・・この分で・・・』

らっき~!!!!!
 
輸入マクラーレンを 楽天で買おうかと 思っていたけど
この際 修理もできる ファミリアで 購入~!!

ありがとう~ 大切に 使うわ~ (2人目にも 対応可能な 紺色にした)




ちょうど 東京の おばちゃんが 同じ方向なので 一緒に神戸 元町へ
50年前に 元町に 勤めていたそうで
懐かしい道に タイムスリップしておられました~。

今度 会うときは 歩いてるねAnna

神戸を出発して 3分で オネムな シト・・・。

拍手[0回]

2011/08/21 (Sun)

昨日、1泊で実家に 帰ってきました。
法事です。

papaは お仕事なので Annaと2人で・・・

通勤時間帯に ハマッって しょっぱなから 渋滞。
渋滞を 通り抜けたら 甲子園あたりで 『ゲリラ豪雨』
前が 見えないくらいの 雨で 高速なのに50キロの のろのろ運転。

幸い Annaは ふか~い 眠りにはいっていたので なんとか 
目覚めるまでに 到着できた~!!



 出発の前は 朝からpapaと お風呂に入って~
たっぷり 朝ゴハンを食べて~

こちらの作戦に まんまと 乗せられて ぐっすりの Annaでした~。

拍手[0回]

2011/08/19 (Fri)
今日 papaが お休みだったので・・・
papaの高校時代の 恩師の先生が 働く某高校に 遊びに(プールに) 行ってきました。




しっかり 日焼け止めを 塗って~
浮き輪を つけて~
ちょっと 不安そうな Anna

浮き輪無しのほうが 楽しそうだったな・・・

時間にして 15分ほど プールで 遊ばせてもらいました。


この日の夜 さすがに疲れたのか
ほとんど ノンストップで 爆睡していました。


拍手[0回]

2011/08/19 (Fri)

まったく 犬にも 動じず・・・
興味津々です。

しっかり右手を だして 触ろうとしています。
きっと 動くおもちゃだと 思ってるんだろうな~

こちらの シーズーは、ペットショップなかむらさん 社長宅の 愛犬 ベールちゃん
Annaのお気に入りです。



シーズーにしては ものすごく 美人さんです。
mamaは もうちょっと ぶさかわいい シーズーが 好きだけどね・・・

ベールも おりこうさんに Annaの 相手をしてくれています。

また 遊びにいこうね~

拍手[0回]

2011/08/18 (Thu)
こないだ 食べ損ねた コメダ珈琲の シロノワール
あつあつの パンに ひんやりの ソフトクリームが のっていて
かなり うまうま~でした。

もちろん Annaは 食べれませんが 
なぜか 喜んでました・・・。


拍手[0回]

2011/08/18 (Thu)

先日 お盆の 最終日・・・?
ホトケさんを 送りに行ってきました。

丁度 昼寝してしまっていたAnnaでしたが、丁度 
割り箸を 燃やしてお見送りの段階で なぜかむくっと 起きて
炎をみつめていました。
なんとなく わかったのかな~
また 来年も 帰ってきてね~と 言ってたのかな・・・。



ホトケさんを 送る前日 
1日 間違って 全部かたずけてしまった ひーばーちゃん。
まだまだ お迎えには 呼んでもらえないね~

まだまだ 元気でAnnaの成長を みてもらわないとね

拍手[0回]

2011/08/18 (Thu)
今日、papaが お休みで一緒に朝ごはんを 食べていると・・・
テーブルの下に ずりばいしていたAnna

ふと 見ると おすわりしていました。
ひとりで おすわり成功です!! 
ただ だれも 見てなかったんですが・・・




最近は papaや mamaの 体に ひとりでよじ登り たっちしたりもできます。
確実に 二足歩行に向かってるね

拍手[0回]

2011/08/15 (Mon)
ほんとに もりもり 食べだしたAnna
papaも 夏休みで 一緒に食べる機会が増えたので 少し早いけど
2回食に・・・

朝6時ごろから 起きてるので、9時頃には はらぺこ みたいです。
朝ごはんとして パン粥(食パン+粉ミルク←新生児期飲まなかったので あまってる)
スイカも しゃりしゃりいわして 食べてます。
先月は スイカの甘さも いやいやで ぶぶぶ~と だしていたので 進歩です!!
 
おなか ぱんぱんで ご機嫌&ねむねむに・・・・

2回目は 2時~3時あたりに
昨日は 冬瓜と鯛を 炊いたものに 豆腐+そうめん
全部 まぜまぜ
で・・・・ぱくぱく ぱくぱく ・・・・
まだ 食べるの~? ってくらい 食べていました。
鯛の おだしが出て美味しかったのかな~
そんなに 食べてくれると ありがたい限りです。
(先週 納豆に挑戦したら 号泣で 拒否でしたから・・・。)





写真の タッパーは おしゃれ100均のセリアで 購入!!
仕分けされてて ふたもついて 離乳食の保存に 良いわ~
また 買い足しに 行かなければ・・・。


昨日は 家で papaと遊んで くれていたので
一気に 離乳食を 作りました。
写真は サツマイモとりんごの炊いたやつに 豆乳でのばしたもの
きっと 気に入ってくれるはず~

拍手[0回]

2011/08/14 (Sun)
こないだ 川野 ジージ&バーバが グランパパで うさぎの 乗り物を 買ってきてくれました。
ちょっと 遅い 子供の日です!!



1.5さい~なので まだ 使えませんが 少しだけ 出してみたら
興味津々
ふらふらで 乗っていました。

ちゃんと うさぎのしっぽもついていて かわゆい~

mamaも おばあちゃんから 買ってもらった 木製のおままごとセットを 
Annaの為にと 大事においています。
Annaも ず~っと ず~っと大事に 使ってね


拍手[0回]

2011/08/14 (Sun)
papaの夏休み3日目
万博公園まで ひまわりを見に行ってきました。

しかし 暑かった~
暑さ対策は 万全に・・・ベビーカーに ひんやりジェルシート その下に 保冷剤をしいて
暑くならないように あと mamaは でっかい雨傘を もって
日陰を作り・・・ 女優さんかと 思うほどです~。



意外と たくさんのひまわりを 見れて 楽しかった~
この 後 アヒルボートにのって 涼しい水辺を ゆらゆらしたら
撤収しました。
 万博記念公園滞在時間 1時間30分
7ヶ月児には このくらいで 十分です。

拍手[0回]

2011/08/14 (Sun)
papa が 夏休みです!
昨日 さっそく 海へ行く予定でしたが・・・朝から 冷凍庫の調子が悪く・・
どんどん 溶けて行ってる~~

修理屋さん待ちで、海にも行けずなんで まずは プールデビュー!!

最初は 固まっていたAnna
すぐに いろいろ 興味津々で はしゃいでいました。
お友達から もらった きのこのプールは 
きのこの かさが 丁度日陰になって いい感じでした。




ほんの 数十分だったけど たのしかったね

後ろに 茶色いのに 外にいるアイリにも 注目です!

拍手[0回]

2011/08/10 (Wed)
東京ディズニーランドへ 行ってき・・・・ては いません。
今日も あまりにも 暑いので おしゃれ100均のセリアに 涼みに 行ってました。

お店を うろうろして あそんでました~!!
意外と かぶりものも いける Anna
もっと おっきくなって 歩けるようになったら 
papaと 3人で 行こうね~ ネズミの国




右写真: なつかしい像のじょうろ まだあるんだな~と 見てると
下の方に 人相の悪い 像が・・・・

拍手[0回]

<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■ カレンダー ■
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
■ フリーエリア ■
■ 最新コメント ■
[12/27 伊東noじーじ]
[10/02 ショマ&ミオ母]
[01/22 はなーん]
[01/19 シバンママ]
[01/18 ショーマ母]
■ 最新記事 ■
■ 最新トラックバック ■
■ プロフィール ■
HN:
Annamama
性別:
非公開
■ バーコード ■
■ ブログ内検索 ■
■ 最古記事 ■
(03/15)
(03/15)
(03/15)
(03/16)
(03/16)
■ P R ■
■ カウンター ■
■ アクセス解析 ■
■ アクセス解析 ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera
忍者ブログ [PR]