忍者ブログ
2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと 2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka の成長を 綴っていきたいと思います。
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41
2025/07/13 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/10/27 (Thu)

ちょっと前に アイリに 割られた 置物の代わりに
新しいのを 買ってきました。
ツリー型~   これから 時期だしなっ 

あと Annaの 出生記念樹 
河南町からの 出産祝いです・・・・。
きんもくせいにしました。
苗木って 書いてあったから 小さいのかと思ったら・・・もう かなりの 大きさ。
乗用車で持って帰るには、 ぎりぎりだな~




これだけは 枯らさないように しないとな・・・。

拍手[0回]

PR
2011/10/26 (Wed)

Annaは お昼寝ちう

この間に 大急ぎで お掃除~ 洗濯~ 

おもちゃが かなり お部屋を占領してきたので・・・おかたづけできるように
棚を おきました。 
ちょっと すっきり・・・でも すぐに ぐちゃぐちゃに なります。



そして 昨日の 夜だいたい仕上げて おいた帽子
もう すでに 4つ目 ちくちく 
うさぎ耳祭り~!! 短い耳やら 長いふわふわ耳 アレンジしてます。
作り方 覚えたわ・・・。
すでに お友達のところに お嫁にいっております。




さてさて かぶってくれるんかいな~???

拍手[0回]

2011/10/24 (Mon)
今日は すくすく広場の日でした。
さてさて 体重は~~~??

 体重 7340g (380g増えた~ やったー!! 4ヶ月からの6キロ代脱出)
 身長 67.2cm (0.2cm伸びた)
 胸囲 41cm(1.5cm増)
 頭周囲 43.5cm(1.7cm増・・・どうりで 帽子が 入らないわけだ・・・)

 10ヶ月に入って 沢山の事 理解し始めています。

バイバイ~は ほぼ完全にマスター 
papaの 診療所で いつも患者さんに バイバイーって 言って貰うので
『ば』 が 聞こえると 手を振ってます。

ごちそうさま も できます。
お腹いっぱいに なると 拝まれます・・・もういらないって・・・。
こないだ おぱい 飲んだ後に 
一生懸命 おててを 合わせていました。
『ごちそうさまって・・・』

一人で ニンマリ笑ってしまった。

3~5秒くらいなら 一人で つかまらずに たっちが できました。
その後 ゆっくり しゃがんで 座る。
かなりの どや顔してきます。

後は 絵本も なめなめだけでなくて 読んであげると
アハハって 笑ったり 絵を指差したり 触ったり 
聞き入っていたりします。 




左写真:河南町の 子育て広場で  お日様が 気持ちいい部屋です
     
右写真:とことこ 歩きます

拍手[0回]

2011/10/24 (Mon)
牛乳パック椅子・・・
これも 子供が 出来たら作ろうと思っていたもの 

ちまちま 牛乳パックを集め 完成!!
右は 定番の6角形の形
左は 四角に して 洗面台の下において 手を洗うようになったら 使う予定




どちらも 今は Annaの たっち の台になってます。
手押し車みたいに 押して歩いたり 登ってみたり 叩いてみたり 
遊んでくれています。

写ってるのは コッシーくん わんわん うーたん
今のところ お気に入りです。

拍手[0回]

2011/10/23 (Sun)

もぐもぐ と 最近は 口を動かして 歯茎で つぶしたり出来ているようです。
バナナも もう 潰さなくても 
小さくしてあげるだけで もぐもぐ 食べていきます。
小さいサイズなら 半分は 軽く食べます。

スティックパン(子供用) なら もう パン粥なんて 
『ぶぶぶ~』
っと 出してきます・・・もう そのまま 食べています。

小さくちぎって お口に入れてあげようとしたら・・ 
自分の 手でもって 食べようとしてたりも します。
でも 最後の 一口は 自分の手の中なので あまり 上手には 
まだ みつけられないんだな~。

その 最後の一口を 探してるのが また おもしろいんです!!





(そのまま ぱんを 食べると 床が パンくずだらけです)



(最後の一口を 必死で 食べるシト) 

拍手[0回]

2011/10/20 (Thu)
こないだ 前髪が お目目にかかってきて ちくちくしそうだったので
西松屋で 買った 散髪セットで 切ってみました・・・。


ヽ(・∀・)ノ

もちろん じーっとしてるわけでは 無く・・・
右向いて 左向いて 

『じっとして~!!』
って いっても わかる筈も無く 





けっこう 行ってみました。
さらに お風呂に入って 乾かしてみると・・
かなりの オン YHE  眉毛

ま いっか 見やすくなってね

後ろの髪は まだ 伸ばし中
きってしまうと あの ふわふわ感が 無くなると思うと もったいなくって~
もうちょっと 赤ちゃんで いてね

拍手[0回]

2011/10/20 (Thu)
こないだ あべのキューズモールへ 行った時に
papaが ゲットした
コッシーくん

NHKの キャラクターです。
この番組は あんまり見ないAnnaですが・・・
コッシーくんにだけは 反応

なにやら 指差しして 
『んあ あああ あ あ んん』

と おしゃべりが お盛んです。




拍手[0回]

2011/10/18 (Tue)

こないだから ファミリアのカタログに とっても可愛いうさぎ耳の帽子が
乗ってました。

『う~ん5600円かぁ・・・』

いやいや いくらなんでも帽子に5000円は・・・・
と 思って 作ってみました。
意外と 簡単で 2時間あれば できました。



なかなか 上出来~!!

今朝 かぶせてみるのを 楽しみにしてたら・・・・

・・・・・

ち~ん 


・・・・・




サイズが ・・・

微妙に 小さかった・・・
無理すれば 入るけど 

もう1枚 作るか~ 

拍手[0回]

2011/10/17 (Mon)
9ヶ月後半・・・
ようやく 3回食に なりました。

・・・というか 2回では 持たなくなった~!!
ゲンキイッパイ動き回る為 お腹が 減るのかな
いままで みたいに 朝食べて 昼過ぎに2回目 食べて~ 
で 夕方には 
『おなかすいた~ 食べたい~』

と 言ってるみたいに 足元に 寄ってくるので・・
もう おぱいだけでは 腹持ちが 悪いみたいだね。

3回目を あげると またご機嫌に 揺れています。

なので うちの冷凍庫は 離乳食のストックで 満員御礼~
もう 鶏のささみも 食べれるし 肉じゃがの 牛肉も うまうま食べてます。



で ごはんを食べ終わると 

『ごちそうさまでした~!!』
って 言ってあげると 
両手をあわせて 
おしまいの 合図を してくれます。



最近 お腹がいっぱいで もう 要らない時も 
両手をあわせて ごちそうさま 
自分で してしまいます・・・・。

かしこくなったね・・・・

拍手[0回]

2011/10/14 (Fri)


ここのところ 自分の 欲求を 体全体で 表現するAnna
なんとなく こうかな・・・の 思いながら 話しかけています。
まあ ぐずぐずする時は お腹が減ったか 眠たいか・・・この 2パターン



その 他は ごきげんです。
寝転んでるpapaに よじ登っていったり めがねを 狙っていたり・・・
台所にきたり また テレビの前で 上ってみたり 
とにかく よく 動きます。

 9ヶ月に 入ったころから だんだん テレビも 見始めました。
いま お気に入りは 目覚ましテレビの 
『今日のわんこ』 と 
『いないいないばあ~』
です。 
特に ばあ~は 音楽が 流れると 首を振ったり 体を揺らしたり して
のりのり でみています。

この 首を振ってるのが 写真では わかりずらくて・・・残念だけど 
美味しいものを 食べたときも 首を振ります。

あとは・・・掃除機も 大好きで 
掃除機を かけていると必ず 後ろで きゃっきゃ きゃっきゃ弾けてるので 
お昼ねした時に 掃除機するように してます。

なにかと よく動くので お腹が減るのか 
そろそろ 3回食かなと 思っています

拍手[0回]

2011/10/14 (Fri)
(つ´∀`)つ

東京から 仕事で関西に来ていた 246

papaとmama と 一緒にお仕事・・・というか 
生活・・・!?
していた 仲間です。 

ほどんど どこへ遠征しても 同部屋なので・・・
朝の 苦手なmamaを 毎朝 起こしてくれた 246

かならず mamaが 仕事終わるまで 起きて待ってってくれて 
部屋を空けると 「おづがれ~!!」
っと 言って たわいもない話をしてくれた 246

スイスも 行ったね~ タイも いったね~ 中国なんて 何回いっただろ

だから どうしても 246が やめないといけなくなった時は ほんと つらかった・・。
けど 
いま また こうして 会えて 嬉しかったよ~!!

また 突然 やってきてね 

 


ちょっと mamaの 思い出話でした・・・。

でも しかし カメラ目線の娘・・・。

拍手[0回]

2011/10/14 (Fri)
先週末 我が家は にぎやか~でした(*^ー^)ノ♪

まずは mama`s じーじが やってきました。
最初は すこし 警戒してたAnnaですが すぐに ご機嫌~!!

ちょこんと おひざに 座っています。
なぜか カメラ目線は はずせないシトです。




mamaのリクエストで 太鼓が ついてて 音の出る 本を 買ってきてくれました。

ありがと~  いまでも 気に入って 叩いてます・・・。
太鼓の部分でなく 光ってるところを さわってるけど ついでに ポン と 出来ると

ニカ~っと どや顔されています。

あと キンメ鯛  サイコーサイコー 
魚 苦手なpapaが おいしーって 食べていました。
もちろん Annaも 焼いた後 お湯に 浸して 塩抜いて 
おかゆに 混ぜて 頂きました~ 

次からは 3人分 要りそうですよ~

拍手[0回]

2011/10/14 (Fri)
なにか 荷物が 来たね~ 
なんだろうね~!!

最近 ちょこっと 正座してる 姿が かわいくて たまりません~。




『じゃ~ん』




6センチの厚み ふかふかのラグ絨毯 ・・・

の はず なんだけど・・・

柄が・・・

どうしても おばあちゃん家の じゅうたんみたいで・・・


さすがに 返品することに・・・

やっぱ 現物みて 買い物しないとね

拍手[0回]

2011/10/14 (Fri)

昨日 3人で 天王寺動物園に いっていました。

良い気候で 平日だし~ ゆっくり みせてあげれるかな・・・?
(わかるかどうかは 別にして・・)
と 思ってたのだけど 行ってみると~

幼稚園~小学校の 遠足が 大集合っっ!!
ちょうど お弁当の時間だったみたいで その間に 駆け足で 見て周りました。

像の春子は かなりのおばあさん

メインの しろくまは 今日は ごーごくん でした。
しろくま なのに・・・みどりいろで ちょっと かわいそうな感じだったけど 
Annaは じ~っと みていました。

今度は もうすこし 大きくなったら 
アドベンチャー行こうね!!



この後 天王寺に 戻り・・・近鉄百貨店内の 休憩室で みんなで 一休み~。
ここで お昼ねモードだったので 
お昼ごはんを 食べに 新しくできた あべのキューズモールへ

とんかつとんかつKYKで  さあっ と 思った頃に・・・
『~うん~んん』
と 起きたシト ちゃんと 見計らったかの様に ・・・。

KYKでは 定食を 頼むと、ごはん サラダ 2種類のカレー 味噌汁が バイキングで 食べ放題!!
お腹いっぱい食べた papa と mamaでした。

拍手[0回]

2011/10/12 (Wed)

今日 藤井寺まで 行ったついでに
久々 西松屋で お買い物~。

髪が 伸びてきたので、ついに 
『散髪せっと』 を 買ってみました。



さらに 商品の入れ替え時期で いろいろ安くなってたので 
すこし お買いあげ 
寝ているAnnaを 担いでの買い物 
そろそろ 重くなってきたね~ 

赤ちゃん用 ひえピたと 
離乳食9ヶ月~ 

なにかと 見ていてあきません・・・。

拍手[0回]

2011/10/12 (Wed)
ちょっと前 ひ~ばを 連れて
実家近くに出来た スシローに 行ってきました。

92歳 まだまだ 元気でAnnaの 面倒もみれます。




ひ~ば 10皿 たいらげて 満足です!!
Annaは 茶碗蒸しを すこし食べました。
味が ついてて 美味しかったかな~

mamaは スシローの エビアボガドと まぐたく(まぐろに たくあんが 入ってる) が 
美味しかったな~!!

Anna
はやく お寿司食べれるようになったら いいね~

拍手[0回]

2011/10/12 (Wed)


最近 朝起きてすぐには、ゴハンを 食べないAnna
たいてい mamaが 掃除 洗濯 ごみ出し してる間に ひとしきり遊んで
朝の 運動~!! 

そうしてるうちに お腹が減ってくるみたいで
台所にいるmamaのところに きて
『ん~ あ~・・ああ うん 』

っと 催促しにきます。
最近は すこ~し 言葉も覚えてきたのか

『まんま? まんま食べる?』
と聞くと

『んま~んまんま・・』
と 繰り返したりできます。
しっかり 朝ごはんを完食したので デザートのバナナ

この バナナが 大好きでして 
黄色い皮をみても ちゃんと 食べ物だって わかっていて 
満面の笑みに なるので・・・ついつい 買ってしまいます。



最近は 待ちきれず・・かぶりついてきます。

拍手[0回]

2011/10/09 (Sun)
こないだから
よなよな 夜なべして~ ちくちっく ちっくちく していたもの
完成~!! 

約3日で できました。 サイズ80なんで すこし大きいかな・・・
もう1シーズン着てもらえる様に しています。
ポイントは フードにつけた 
『うさぎ耳』

papaには これ要るの? って・・・

これが あるから 可愛いのに~ 




はやく 着て おでかけしようね~!!


うふふっ 
と しっかりモデルの様に ポーズを決めるAnna
最近 カメラを むけると 完璧に カメラ目線 しています、。

拍手[0回]

2011/10/08 (Sat)
mamaのおさいふが 大好きなAnna

ふと 目を離して用事を していると・・・・

『なにか 静かだな~・・・・』
と 思ったら たいがい 悪さしてます。




おさいふの中身を ひとつづつ 出していくのが どうも快感らしいね~
ときどき ハイ っと 渡してくれたり・・・
WAONが 床に へばりついで 取れなくなったのを 必死で つかもうとしてたり・・
ほんと 笑ってしまします。

別の おさいふ 作らないとね~

拍手[0回]

2011/10/07 (Fri)

こないだ papaの実家から 
た~くさんの 栗を もらってきました!!
毎年 頂くんだけど 
今年は がんばって 栗ごはんに してみました。

栗と格闘すること 1.5時間 
全部 剥き終わる頃には 指先が じんじんしてました。
(でも 3分下茹で してから 剥くと まだ剥きやすいよ~)



大人は もち米と 一緒に 栗おこわに・・・
Annaは いつもの おかゆに 裏ごしして 栗おかゆに~



ほんのり 栗の甘みで たっぷり食べてくれました~。
たっぷり 旬のお野菜達を 食べていこうね

そろそろ お肉にも挑戦中の Annaです。

拍手[0回]

2011/10/06 (Thu)

以前に 作っていた スリーパー
小さい頃は 布団代わりだったけど・・・
急に 寒く なったので 出してきました。

肩で スナップ止めなので 寝てからも 簡単に 装着できて 便利~!!
今は 足が にょきっと 出てきますが 
まだまだ 活躍できそうです・・・。



ただいま Annaの お洋服 ちくちく 中 
お楽しみにね

拍手[0回]

2011/10/04 (Tue)
ふと 静かだな~っと 思うと 最近 いろんな 所に お出かけしています。

今朝も よく見ていなかったら 
お風呂に お出かけしていました。
ふたを あけていたら・・・よじ登れるので あぶない あぶない・・。


本人は 右手を 振って 
『上手~上手~』
と 言っています。




急に 寒くなって・・・ 新生児のころのパジャマ着ていますが 
まだ いけそうだな

おじいちゃんが 着そうな色のベストですが 便利です。

拍手[0回]

2011/10/04 (Tue)

よく コメントしてくれている k~koちゃん
こないだ 無事 男児出産~!!!!
おめでとう

なんか あの ふにゃふにゃが・・・懐かしい~ 

懐かしくなって Annaの ブログはじめる前の 写真を 載せてみました。
これは mamaの お気に入りの1枚です。




そろそろ 退院かな~
育児 楽しんでね

拍手[0回]

2011/10/04 (Tue)
こないだ 江坂まで お出かけしていた目的の 半分は こちらです。

『マザウェイズ』

けっこう 関東では メジャーな お店みたいですが 
関西では 江坂のみ・・

なので 必然的に お友達と 着てるものが 重なることが 無くっていいかもね~
しかも 可愛くて お値段も可愛いので 
これからも 使えそうです。

左 シャツ5枚セットで 1500円
真ん中 上下で 2000円くらいだったか・・・

サイズが ここの店独自の 感じで いま 76 を 買っています。
目安は 3~6ヶ月なんだけど・・・
Annaには これでも 大きいくらいです。

ほんと 急に寒くなったので Annaの冬服を 買いにいかないとね~


拍手[0回]

2011/10/01 (Sat)
もう1ヶ月 ・・・ 早いな~ 

今月こそは 7キロあるかな・・・・!!

 計測の結果  身長 67.0cm (1cm伸びた~)
           体重 6960g  (220g増えた・・・おしいっ!!)
           頭周囲 41.8cm (マイナス 1cm  ?? ) 
           胸囲 39.5cm (マイナス 1cm  ???)

おーいい 減ってますけど~!!??
たぶん 計測する 場所が すこしずれても かわってくるのかな
体重 だけは デジタルで量るから 間違いない・・。

おしくも 7キロ代 ならず~
次回に 持ち越しだね 

すこし お米を 増やしてみてください と 指導が あったので 
先週から ゴハン 増量キャンペーン中です。




拍手[0回]

<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■ カレンダー ■
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■ フリーエリア ■
■ 最新コメント ■
[12/27 伊東noじーじ]
[10/02 ショマ&ミオ母]
[01/22 はなーん]
[01/19 シバンママ]
[01/18 ショーマ母]
■ 最新記事 ■
■ 最新トラックバック ■
■ プロフィール ■
HN:
Annamama
性別:
非公開
■ バーコード ■
■ ブログ内検索 ■
■ 最古記事 ■
(03/15)
(03/15)
(03/15)
(03/16)
(03/16)
■ P R ■
■ カウンター ■
■ アクセス解析 ■
■ アクセス解析 ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera
忍者ブログ [PR]