2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと
2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka
の成長を 綴っていきたいと思います。
2011/11/28 (Mon)
最近 確実に チロリン 大好きなAnna
わんわ~ん と言って チロリンを 指差したり
ジャーキーを 持たせて 『どーぞ』
と 言うと ジャーキーを 差し出してあげる事も できます。
『よしよししてね~』
っていうと お手手を だして なでなで します。
ちろさんも Annaが おやつを出すと そっと くわえてくれます。
(mamaだと がぶっと 手まで 食べられる事も あるのに・・・)


mamaも 小さい頃から 犬が 大好きだった。
近所の 猛犬注意の 犬も 仲良しだったな~
やっと 自分の アルバイトで貯めたお金で ちっさい ふわふわの
ジーズーを 買って ・・・ とっても 可愛かったな~
13歳で 虹の橋を 渡ってからは 会ってないけど・・・
いつか また 会う日を 楽しみにしています!
もうすぐ 歩きそうなAnna
ちろりんと 歩いてお散歩に行く日も 遠くなさそうだね
Annaの記憶に残るまで・・もうちょっと 元気でいてね ちろりん
きっと 犬の好きな優しい子に なってるかな~
最近 確実に チロリン 大好きなAnna
わんわ~ん と言って チロリンを 指差したり
ジャーキーを 持たせて 『どーぞ』
と 言うと ジャーキーを 差し出してあげる事も できます。
『よしよししてね~』
っていうと お手手を だして なでなで します。
ちろさんも Annaが おやつを出すと そっと くわえてくれます。
(mamaだと がぶっと 手まで 食べられる事も あるのに・・・)
mamaも 小さい頃から 犬が 大好きだった。
近所の 猛犬注意の 犬も 仲良しだったな~
やっと 自分の アルバイトで貯めたお金で ちっさい ふわふわの
ジーズーを 買って ・・・ とっても 可愛かったな~
13歳で 虹の橋を 渡ってからは 会ってないけど・・・
いつか また 会う日を 楽しみにしています!
もうすぐ 歩きそうなAnna
ちろりんと 歩いてお散歩に行く日も 遠くなさそうだね
Annaの記憶に残るまで・・もうちょっと 元気でいてね ちろりん
きっと 犬の好きな優しい子に なってるかな~
PR
2011/11/25 (Fri)
こないだの 祝日
シバンさん夫婦と 鶴モツ たわらもと店 へ 焼肉を食べに行ってきました。
焼肉なんて 久々~ たしか Annaが 生まれる 2週間ほど前に 行ったっきりだな
出産前 体重のハカリを 見ながら食事してたけど・・・
もう 生まれるし ~ 開き直って イッパイ食べた覚えが あるな~。
今回は papaも お肉~お肉~と テンション上がり・・・
どんなに 肉を 食べさせてないんだか・・。


今回は シバンさんに 出会っても 泣き出さず にこにこ ご機嫌で ゆれていたAnna
ちゃっかり 膝の上に 陣取ってます。
さすがに 焼肉は 食べないので
卵スープに 持って行ったお粥と すこし お湯で 薄めて 食べさせたら
もりもり 食べていました。

また 行きたいね~
こないだの 祝日
シバンさん夫婦と 鶴モツ たわらもと店 へ 焼肉を食べに行ってきました。
焼肉なんて 久々~ たしか Annaが 生まれる 2週間ほど前に 行ったっきりだな
出産前 体重のハカリを 見ながら食事してたけど・・・
もう 生まれるし ~ 開き直って イッパイ食べた覚えが あるな~。
今回は papaも お肉~お肉~と テンション上がり・・・
どんなに 肉を 食べさせてないんだか・・。
今回は シバンさんに 出会っても 泣き出さず にこにこ ご機嫌で ゆれていたAnna
ちゃっかり 膝の上に 陣取ってます。
さすがに 焼肉は 食べないので
卵スープに 持って行ったお粥と すこし お湯で 薄めて 食べさせたら
もりもり 食べていました。
また 行きたいね~
2011/11/25 (Fri)
先週 赤ちゃん本舗で オムツが 安い~ってことで
mama友を 誘って 和泉中央まで 行ってきました。
やっと 買い置きのSサイズも終了し Mのメリーズを 2箱
ムーニーのお尻ふきも2箱!
mama友も 同じだけ 買ったので 車もパンパンになって 帰ってきました。
でも ぺちゃくちゃ しゃべりながら 行けて楽しかったし Annaも ご機嫌で
座ってくれていました。
後は 火曜日に ロゼに行ったら (偶然)
なんだか 安い日だったみたいで 。。。
ヒートファクトの 毛布を 買いました ふだんより500円くらい 安かった~
で これが 大当たり!!
ヒートファクトというだけあって ぬっくぬく~
これは 掛け毛布も ヒートファクトに したら この冬も 安心だな~
ほんとに あったかいですんで・・・
布団から でれません ご注意ですよ


最後は ユニクロの 創業祭
ま 夕方行ったんだけど papaは いまさら ヒートテック購入
暖かさに 感動してた・・・。
Annaの ハイネックの 長袖シャツ
2枚で 500円 なかなか 値下がらないベビーラインで 発見!!

これも 大正解!!
長袖シャツで 股下ホックなので・・シャツの下が まごまごしてなくて
着させやすい~
お買い得に目が ないmamaでした。。。
mama友を 誘って 和泉中央まで 行ってきました。
やっと 買い置きのSサイズも終了し Mのメリーズを 2箱
ムーニーのお尻ふきも2箱!
mama友も 同じだけ 買ったので 車もパンパンになって 帰ってきました。
でも ぺちゃくちゃ しゃべりながら 行けて楽しかったし Annaも ご機嫌で
座ってくれていました。
後は 火曜日に ロゼに行ったら (偶然)
なんだか 安い日だったみたいで 。。。
ヒートファクトの 毛布を 買いました ふだんより500円くらい 安かった~
で これが 大当たり!!
ヒートファクトというだけあって ぬっくぬく~
これは 掛け毛布も ヒートファクトに したら この冬も 安心だな~
ほんとに あったかいですんで・・・
布団から でれません ご注意ですよ
最後は ユニクロの 創業祭
ま 夕方行ったんだけど papaは いまさら ヒートテック購入
暖かさに 感動してた・・・。
Annaの ハイネックの 長袖シャツ
2枚で 500円 なかなか 値下がらないベビーラインで 発見!!
これも 大正解!!
長袖シャツで 股下ホックなので・・シャツの下が まごまごしてなくて
着させやすい~
お買い得に目が ないmamaでした。。。
2011/11/25 (Fri)
さて いよいよ さくら坂も 寒くなってきたこの頃です・・・。
もう 11ヶ月に なったAnnaさん
月曜日は 測定の日でした。
さて やっと 7キロ代に乗った先月・・・でしたが
身長 68.1センチ(0.9センチ 伸びた~)
体重 7360グラム(20グラム増・・・)
頭周囲 43.6センチ(0.1センチ増し)
胸囲 41・5センチ(0.5センチ増し)
体重 20グラム増って・・・
離乳食もよく 食べますが それに増して
家にいると 毎日 かたかたと 押し車押して 歩き回ってるので
食べてるカロリーより 消費カロリーの 方が 上回っているらしいです。
ま 身長は 伸びたね~
だっこすると すっごく 重たくなった気がしたけどね
しっかり 食べないとね!!
で また パケ買いしたmamaです。
『ニシカワパン』
きっと 神戸から西に 住んでいた人なら 知っていると 思います。
子供の頃 まだ そんなに パン屋さんなんて 無かった時
よく 近所の 商店で 売ってたな~
味も 懐かしいそのままでした。
コープか イトーヨーカ堂に おいてました・・・。
あと クリスマスバージョンの メグミルク
可愛かったので つい 手が伸びた。


ごはん まだ・・・?

しっかり食べて おっきくなろうね~
さて いよいよ さくら坂も 寒くなってきたこの頃です・・・。
もう 11ヶ月に なったAnnaさん
月曜日は 測定の日でした。
さて やっと 7キロ代に乗った先月・・・でしたが
身長 68.1センチ(0.9センチ 伸びた~)
体重 7360グラム(20グラム増・・・)
頭周囲 43.6センチ(0.1センチ増し)
胸囲 41・5センチ(0.5センチ増し)
体重 20グラム増って・・・
離乳食もよく 食べますが それに増して
家にいると 毎日 かたかたと 押し車押して 歩き回ってるので
食べてるカロリーより 消費カロリーの 方が 上回っているらしいです。
ま 身長は 伸びたね~
だっこすると すっごく 重たくなった気がしたけどね
しっかり 食べないとね!!
で また パケ買いしたmamaです。
『ニシカワパン』
きっと 神戸から西に 住んでいた人なら 知っていると 思います。
子供の頃 まだ そんなに パン屋さんなんて 無かった時
よく 近所の 商店で 売ってたな~
味も 懐かしいそのままでした。
コープか イトーヨーカ堂に おいてました・・・。
あと クリスマスバージョンの メグミルク
可愛かったので つい 手が伸びた。
ごはん まだ・・・?
しっかり食べて おっきくなろうね~
2011/11/18 (Fri)
寒くなってきたので・・・そろそろ
魔法鍋の季節です!
シバンさんに 結婚祝いに 頂いてからは 冬になると 大活躍~
カレーに シチューに スープに 煮物
ガーっと 火にかけて しまっておけば 出来上がる~
mamaも 楽だし 味がしみて おいし~!!
それに ガス代かなり 節約!!!
この冬 お初は キャベツのスープにしてみました。
こないだ キャベツ100円なので 買ってきた日の夜に papaが キャベツもらってきた・・
昨日は 広島焼きに 今日は キャベツスープ
まだまだ キャベツ料理は 続きそう。。。


ちなみに このハニーマスタード
めったに行かないサンプラで 発見
いわゆる ハニーディジョンだな~ 鶏肉料理に かなり 合います!!
ケチャップに混ぜると マクドの マスタードソースの味に 近いかな~

ラストは こちら・・・
手前は かぼちゃで 奥は フルーツ
どちらも 見たことないので 調理方法に 悩むところ・・・
奥の フルーツは 見た目もかなり ヤバイ~
だれか 食べ方 教えてくださいっ
寒くなってきたので・・・そろそろ
魔法鍋の季節です!
シバンさんに 結婚祝いに 頂いてからは 冬になると 大活躍~
カレーに シチューに スープに 煮物
ガーっと 火にかけて しまっておけば 出来上がる~
mamaも 楽だし 味がしみて おいし~!!
それに ガス代かなり 節約!!!
この冬 お初は キャベツのスープにしてみました。
こないだ キャベツ100円なので 買ってきた日の夜に papaが キャベツもらってきた・・
昨日は 広島焼きに 今日は キャベツスープ
まだまだ キャベツ料理は 続きそう。。。
ちなみに このハニーマスタード
めったに行かないサンプラで 発見
いわゆる ハニーディジョンだな~ 鶏肉料理に かなり 合います!!
ケチャップに混ぜると マクドの マスタードソースの味に 近いかな~
ラストは こちら・・・
手前は かぼちゃで 奥は フルーツ
どちらも 見たことないので 調理方法に 悩むところ・・・
奥の フルーツは 見た目もかなり ヤバイ~
だれか 食べ方 教えてくださいっ
2011/11/16 (Wed)
こないだ ららぽに 行ったときに 買ったもの~
『ちいさな あなたへ』
絵本なんだけど・・大人が読む えほんかな
とっても 良かった・・・。
『いないいないばあ』
絵本が 好きなAnna
ばあ~って やると にか~って 笑ってくれます。
皇室ご用達らしい・・・
『女の子とママのナチュラル服』
楽天で みてて買おうか迷ってたけど 実物発見
中身も 確認できたので 購入!!
ま 100センチ~130cmの型紙なので まだまだだわ



急に 冬らしくなってきた さくら坂
お散歩も 風邪ひかないように あったかくしないとね
こないだ 作った ベスト 活躍中~

あと 散歩用に ママコート 買うか悩み中・・・
もう 歩くかな
『ちいさな あなたへ』
絵本なんだけど・・大人が読む えほんかな
とっても 良かった・・・。
『いないいないばあ』
絵本が 好きなAnna
ばあ~って やると にか~って 笑ってくれます。
皇室ご用達らしい・・・
『女の子とママのナチュラル服』
楽天で みてて買おうか迷ってたけど 実物発見
中身も 確認できたので 購入!!
ま 100センチ~130cmの型紙なので まだまだだわ
急に 冬らしくなってきた さくら坂
お散歩も 風邪ひかないように あったかくしないとね
こないだ 作った ベスト 活躍中~
あと 散歩用に ママコート 買うか悩み中・・・
もう 歩くかな
2011/11/16 (Wed)
少しずつ 自分で やりたがるようになってきた この頃・・・
まずは 手づかみで 食べる練習
離乳食を 冷ましている間に 茹でたにんじんを おててサイズに して お皿に 乗せて
あげると がんばって お口に 持って行きます。
最初は にんじん食べてるのか・・指を 食べてるのか・・・
3日目くらいで だいぶ 上手に食べるようになりました。
そして 今朝は 納豆 食べた~!!!
と いっても papaの お弁当用に つくっていたt玉子焼き
玉子+ほうれん草+納豆+かつおぶし+しょうゆを少々
これを 薄く焼いたものを 細かくきって お皿に入れてあげたら
もぐもぐ 食べてくれてます。
ちょっと しょうゆと かつおぶしで ごまかされたかな・・・


食べたら 歯磨き☆☆
mamaが 歯磨きしているときに 同じ様に 歯磨きの練習を しています。
いまは 磨くってか かじるかな・・・
とりあえず 急にやると嫌がるので 今のうちに 歯磨きの習慣を つけてあげると
いいよ~っと 歯医者の先生に 教えてもらったので
さっそく 実行
papamamaとも 虫歯では 苦労したので
Annaには 綺麗な歯で 過ごしてもらいたいし 健康な歯は 一生の 宝物だと思うので
その辺りは 厳しくいこうかなと 思っています。
まずは 手づかみで 食べる練習
離乳食を 冷ましている間に 茹でたにんじんを おててサイズに して お皿に 乗せて
あげると がんばって お口に 持って行きます。
最初は にんじん食べてるのか・・指を 食べてるのか・・・
3日目くらいで だいぶ 上手に食べるようになりました。
そして 今朝は 納豆 食べた~!!!
と いっても papaの お弁当用に つくっていたt玉子焼き
玉子+ほうれん草+納豆+かつおぶし+しょうゆを少々
これを 薄く焼いたものを 細かくきって お皿に入れてあげたら
もぐもぐ 食べてくれてます。
ちょっと しょうゆと かつおぶしで ごまかされたかな・・・
食べたら 歯磨き☆☆
mamaが 歯磨きしているときに 同じ様に 歯磨きの練習を しています。
いまは 磨くってか かじるかな・・・
とりあえず 急にやると嫌がるので 今のうちに 歯磨きの習慣を つけてあげると
いいよ~っと 歯医者の先生に 教えてもらったので
さっそく 実行
papamamaとも 虫歯では 苦労したので
Annaには 綺麗な歯で 過ごしてもらいたいし 健康な歯は 一生の 宝物だと思うので
その辺りは 厳しくいこうかなと 思っています。
2011/11/11 (Fri)
昨日は 武庫川に papaの用事で 出かけたついでに ぱぱぽーと甲子園に
行って来ました。
特に 買ったものは ないけど・・・フードコートで うどんデビュー
最近 家でも うどんを良く食べるので 一応離乳食も 持って行ったけど
美味しそうに うどんを ちゅるちゅるっと 食べていました。
ああ もうこれで 離乳食持ち歩かなくても・・しばし うどんで 行けるな・・・!!


釜揚げうどんなら しばらく 釜の中に 入れておけばやわらかくなるし
味も 付いてないので 一石二鳥です!!
まあ 細かく切るのは 大変だけど・・・
美味しそうに 食べてくれるので よしよしです。
たーぷり うどんを食べたので 晩御飯 遅くなっても 文句も言わず
遊んでいました~!!
昨日は 武庫川に papaの用事で 出かけたついでに ぱぱぽーと甲子園に
行って来ました。
特に 買ったものは ないけど・・・フードコートで うどんデビュー
最近 家でも うどんを良く食べるので 一応離乳食も 持って行ったけど
美味しそうに うどんを ちゅるちゅるっと 食べていました。
ああ もうこれで 離乳食持ち歩かなくても・・しばし うどんで 行けるな・・・!!
釜揚げうどんなら しばらく 釜の中に 入れておけばやわらかくなるし
味も 付いてないので 一石二鳥です!!
まあ 細かく切るのは 大変だけど・・・
美味しそうに 食べてくれるので よしよしです。
たーぷり うどんを食べたので 晩御飯 遅くなっても 文句も言わず
遊んでいました~!!
2011/11/09 (Wed)
最近 離乳食も 好きなのと ・・・好きでないものの 違いが
出てきました。
昨日の お野菜(ほうれん草 里芋 人参) 鶏ミンチ に 昆布と魚のだしで
炊いたもの
大好物です!! とにかく 里芋好きです
納豆・・・まだ 駄目だな~
号泣して 拒否 で ごちそうさま ごちそうさま と お手手を 合わせて
断固拒否
おいしいのにな~
とりあえず なにか持たせてたら 良く食べます。
特に お気に入りは いま持ってる 小さいシリコンスチーマー
ごむごむ感が やみつきだね

それと お気に入りは あかちゃんせんべい
生えかけている歯で
『カリカリっ かり』 っと たべています。

逆に ベビーボーロは 嫌いみたいで 渡しても 口に入れてあげても
ぶぶぶ~っと 出してしまいます。
よく ボーロ買っといたよー と言って 貰うんですが・・・
ほぼ mamaが 食べてま~す。
papamamaとも 甘党なんだけどな~
どうも 好みが渋~い Annaです。
出てきました。
昨日の お野菜(ほうれん草 里芋 人参) 鶏ミンチ に 昆布と魚のだしで
炊いたもの
大好物です!! とにかく 里芋好きです
納豆・・・まだ 駄目だな~
号泣して 拒否 で ごちそうさま ごちそうさま と お手手を 合わせて
断固拒否
おいしいのにな~
とりあえず なにか持たせてたら 良く食べます。
特に お気に入りは いま持ってる 小さいシリコンスチーマー
ごむごむ感が やみつきだね
それと お気に入りは あかちゃんせんべい
生えかけている歯で
『カリカリっ かり』 っと たべています。
逆に ベビーボーロは 嫌いみたいで 渡しても 口に入れてあげても
ぶぶぶ~っと 出してしまいます。
よく ボーロ買っといたよー と言って 貰うんですが・・・
ほぼ mamaが 食べてま~す。
papamamaとも 甘党なんだけどな~
どうも 好みが渋~い Annaです。
2011/11/08 (Tue)
冷蔵庫が すっからかん~!
出掛けたついでに 道の駅に 行ってきました。
(行ってきたというか スーパーに行くより近いので・・・)
野菜を どっさり買ってきて また トントン トントン刻むかな~
今は 里芋が旬で 美味しい~ 特に こっちの里芋は むっちりしてて美味しい~!!
と 思ってたら 昨日 テレビで 河南町の里芋が 紹介されていました。
美味しいわけだな~
Annaも 大好きです。
でも キタアカリも 好きなお芋 見つけると 必ず買います。
常時 売っているわけでは ないのよね
今日は 里芋 きゅうり ほうれん草 ねぎ ぶろっこり みかん これだけ買って 1000円ちょっと
もう スーパーで 野菜は買えません
あ きたあかりは スーパーだったけどね



ミルクキャラメル食パン またしても パッケージ買い・・・
どんな 味かな
冷蔵庫が すっからかん~!
出掛けたついでに 道の駅に 行ってきました。
(行ってきたというか スーパーに行くより近いので・・・)
野菜を どっさり買ってきて また トントン トントン刻むかな~
今は 里芋が旬で 美味しい~ 特に こっちの里芋は むっちりしてて美味しい~!!
と 思ってたら 昨日 テレビで 河南町の里芋が 紹介されていました。
美味しいわけだな~
Annaも 大好きです。
でも キタアカリも 好きなお芋 見つけると 必ず買います。
常時 売っているわけでは ないのよね
今日は 里芋 きゅうり ほうれん草 ねぎ ぶろっこり みかん これだけ買って 1000円ちょっと
もう スーパーで 野菜は買えません
あ きたあかりは スーパーだったけどね
ミルクキャラメル食パン またしても パッケージ買い・・・
どんな 味かな
2011/11/04 (Fri)
昨日の夜 『バンザーイ』を 覚えたAnnaです ヽ(・∀・)ノ
お風呂に 入るときに 服を脱ぐのに
毎日 バンザーイって やってたら いつのまにか
両手を 挙げてくれるように なりました。
今朝も おりこうさんなAnna
papaを 見送ってから
朝ご飯を食べたら・・・掃除機⇒洗濯⇒布団干す⇒台所をかたずけて⇒ごみを出す・・
ここまで ぐちぐち いわず 一人で 本を 読んでみたり・・・
いないいないば~を みていたり
最後まで 待っていてくれていました。
その後は おぱい飲んで 夢の中です。


その隙に 残していた チューリップを 植えることに・・・
とちゅう チロリンが ひっつき虫で お邪魔虫です。

こちらの お芋は シバンママさんから ・・・
お手紙つきで!
むらさき芋に 安納芋
とってもめずらしい お芋さん ありがとうございました~!!
掘りたてなので 2週間 おいておいた方が 美味しいらしいので
しばし お預けです~
お風呂に 入るときに 服を脱ぐのに
毎日 バンザーイって やってたら いつのまにか
両手を 挙げてくれるように なりました。
今朝も おりこうさんなAnna
papaを 見送ってから
朝ご飯を食べたら・・・掃除機⇒洗濯⇒布団干す⇒台所をかたずけて⇒ごみを出す・・
ここまで ぐちぐち いわず 一人で 本を 読んでみたり・・・
いないいないば~を みていたり
最後まで 待っていてくれていました。
その後は おぱい飲んで 夢の中です。
その隙に 残していた チューリップを 植えることに・・・
とちゅう チロリンが ひっつき虫で お邪魔虫です。
こちらの お芋は シバンママさんから ・・・
お手紙つきで!
むらさき芋に 安納芋
とってもめずらしい お芋さん ありがとうございました~!!
掘りたてなので 2週間 おいておいた方が 美味しいらしいので
しばし お預けです~
2011/11/04 (Fri)
昨日 午後からシバンさん夫婦が 一山越えて 遊びにきてくれました。
先月 たまゆらの里に行ってから 久々の ご対面・・・。
やっぱり 最初は じーっと 顔を見て
色々と 思い出してる様子
3分後・・・・
『あ~ん!!!!』
と ひと泣きしてからは mamaの後ろから 様子をうかがうAnna
その後は ゆっくりゆっくり 遊びだしまして・・・
一緒に お散歩に行き~の
たいこで 遊び~の
抱っこしてもらい~の
たくさん 笑顔でした。




チヂミと 焼きおにぎり アボガドのカッテージチーズwithわさびしょうゆあえ
たくさん 作ったのに またしても 写真忘れて
夢中で食べた 大人4人でした。
唯一 デザートの ヨーグルトin柿 が・・・・カメラにおさめてみた
ドゥルン ドゥルンになった柿 ヨーグルトに入れるとさっぱり食べられます。
たーくさん 遊んでもらったので
びくともせずに おやすみなAnnaでした。
さー 明日から バレーボールだね
はやく お風呂に入って ご飯を食べて 応援しないとね!!
みんな がんばれ~!!
昨日 午後からシバンさん夫婦が 一山越えて 遊びにきてくれました。
先月 たまゆらの里に行ってから 久々の ご対面・・・。
やっぱり 最初は じーっと 顔を見て
色々と 思い出してる様子
3分後・・・・
『あ~ん!!!!』
と ひと泣きしてからは mamaの後ろから 様子をうかがうAnna
その後は ゆっくりゆっくり 遊びだしまして・・・
一緒に お散歩に行き~の
たいこで 遊び~の
抱っこしてもらい~の
たくさん 笑顔でした。
チヂミと 焼きおにぎり アボガドのカッテージチーズwithわさびしょうゆあえ
たくさん 作ったのに またしても 写真忘れて
夢中で食べた 大人4人でした。
唯一 デザートの ヨーグルトin柿 が・・・・カメラにおさめてみた
ドゥルン ドゥルンになった柿 ヨーグルトに入れるとさっぱり食べられます。
たーくさん 遊んでもらったので
びくともせずに おやすみなAnnaでした。
さー 明日から バレーボールだね
はやく お風呂に入って ご飯を食べて 応援しないとね!!
みんな がんばれ~!!
2011/10/31 (Mon)
mamaの子供の頃
サンライズって メロンパンの事だった・・・。
メロンパンは 楕円形の 白あんが 入ったやつ
でも 最近 サンライズって 見かけないな~と 思ってたら
コープで 発見 思わず パッケージ買いしてしまいました・・・。
明日の朝ご飯です~。
そして またしても 夕方から寝るAnna
中途半端な時間から 寝てしまうので・・・夜が 遅くなってしまうこの頃。
寝てる間に 果物を むきむき
ロザビアンコとか 言うブドウ 甘くっておいしいけど
実ばなれが 悪く食べにくいので なかなか売れない・・・。
仕方ないので 剥いてしまった。
ついでに ピンクグレープフルーツも マリネに・・・
メロンも 剥いて 切って タッパーに・・・
どこまでも 寝てる間に 手間を省こうとしてる
mamaでした。


そろそろ 起きてくださ~い・・・!!

最近のお気に入りの絵本を いつも 持ち出します。
読んであげると けらけら 同じ場所で笑ってます。
なんか ツボなんだね
サンライズって メロンパンの事だった・・・。
メロンパンは 楕円形の 白あんが 入ったやつ
でも 最近 サンライズって 見かけないな~と 思ってたら
コープで 発見 思わず パッケージ買いしてしまいました・・・。
明日の朝ご飯です~。
そして またしても 夕方から寝るAnna
中途半端な時間から 寝てしまうので・・・夜が 遅くなってしまうこの頃。
寝てる間に 果物を むきむき
ロザビアンコとか 言うブドウ 甘くっておいしいけど
実ばなれが 悪く食べにくいので なかなか売れない・・・。
仕方ないので 剥いてしまった。
ついでに ピンクグレープフルーツも マリネに・・・
メロンも 剥いて 切って タッパーに・・・
どこまでも 寝てる間に 手間を省こうとしてる
mamaでした。
そろそろ 起きてくださ~い・・・!!
最近のお気に入りの絵本を いつも 持ち出します。
読んであげると けらけら 同じ場所で笑ってます。
なんか ツボなんだね
2011/10/31 (Mon)
最近 すこしずつ やわらかいものなら 形があっても もぐもぐ
お口を動かし始めたので フープロから みじん切りのサイズに・・・
左の鍋 白菜+玉葱+ささみ+豆乳+牛乳+バター
バターと豆乳のこくで 完食する味です。
右の鍋 人参+大根+とりみんち+舞茸+かつおだし+白だし小さじ2
舞茸とかつおだしで いい香り~
こちらは まあまあの食いつきですが お野菜たくさん食べてね~
このほか 生しゃけ3切れを 湯がいて ほぐして 冷凍!!
朝ごはんに しゃけのおかゆを ぱくぱく食べてます。
味つけしなくても しゃけの 味で ごはんが進むね~



夕方 寝入った所に 一気に作りました・・。
これで また 1週間バタバタせずに いけるな~
お口を動かし始めたので フープロから みじん切りのサイズに・・・
左の鍋 白菜+玉葱+ささみ+豆乳+牛乳+バター
バターと豆乳のこくで 完食する味です。
右の鍋 人参+大根+とりみんち+舞茸+かつおだし+白だし小さじ2
舞茸とかつおだしで いい香り~
こちらは まあまあの食いつきですが お野菜たくさん食べてね~
このほか 生しゃけ3切れを 湯がいて ほぐして 冷凍!!
朝ごはんに しゃけのおかゆを ぱくぱく食べてます。
味つけしなくても しゃけの 味で ごはんが進むね~
夕方 寝入った所に 一気に作りました・・。
これで また 1週間バタバタせずに いけるな~