2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと
2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka
の成長を 綴っていきたいと思います。
2012/01/27 (Fri)
こないだの 大雪!? の日に
ちっちゃい雪だるま 作ってみました。
バックが すんごい雪雲で 夜も降るかとおもったけど・・・
1日だけでした。
最近は チロリンの散歩にも てくてく ご機嫌で 歩いてきます。
そして なんと
ちゃんと お手手つないでます・・・!!
(振り払われず、ぎゅっと にぎにぎ)
きっと 手を繋いだ方が 安定してる事に 気がついたのかな~
とにかく まだ背が低いので かがまないといけないので・・・
腰にきます。
162cmでも かがむと大変なので
きっと 背が高い人は もっと 大変だな


そして リモコン攻撃~!!
『ばあ~ ん っばあ~』

はいはい いないいないばぁ~ですね・・・
最近 ハードディスクの録画が 一向に減らないです。
ちっちゃい雪だるま 作ってみました。
バックが すんごい雪雲で 夜も降るかとおもったけど・・・
1日だけでした。
最近は チロリンの散歩にも てくてく ご機嫌で 歩いてきます。
そして なんと
ちゃんと お手手つないでます・・・!!
(振り払われず、ぎゅっと にぎにぎ)
きっと 手を繋いだ方が 安定してる事に 気がついたのかな~
とにかく まだ背が低いので かがまないといけないので・・・
腰にきます。
162cmでも かがむと大変なので
きっと 背が高い人は もっと 大変だな
そして リモコン攻撃~!!
『ばあ~ ん っばあ~』
はいはい いないいないばぁ~ですね・・・
最近 ハードディスクの録画が 一向に減らないです。
PR
2012/01/23 (Mon)
だいぶ 歯の生えてきたAnna
いま 1歳1ヶ月で 上4本 下3本
奥歯は まだです。
でも 最近は おやつも けっこう食べるようになったし
毎食後に 歯磨き決行です。
(出掛けてると できない事おおいんだけどね・・・)
最初は 自分で歯磨きのまねっこさせて
よだれが 流れたところで・・・
両手を 押さえて
仕上げ磨き⇒フッ素ぬりぬり



けっこう この年齢は 良くも悪くも
吸収しやすい年齢らしいので 今は 毎晩フッ素してます。
とくに 夜中は まだまだ おぱい飲まないと 寝れないので・・・
要注意です。
後は 夜の牛乳や ジュースなんかは 粘膜張るので
厳禁だそうです・・・。
お風呂上りの 牛乳やめないとー!!!
まだ ジュースは 飲ませてないので
とりあえず 歯の 骨が ちゃんとなるまでは
頑張ってみようと 思います~
だいぶ 歯の生えてきたAnna
いま 1歳1ヶ月で 上4本 下3本
奥歯は まだです。
でも 最近は おやつも けっこう食べるようになったし
毎食後に 歯磨き決行です。
(出掛けてると できない事おおいんだけどね・・・)
最初は 自分で歯磨きのまねっこさせて
よだれが 流れたところで・・・
両手を 押さえて
仕上げ磨き⇒フッ素ぬりぬり
けっこう この年齢は 良くも悪くも
吸収しやすい年齢らしいので 今は 毎晩フッ素してます。
とくに 夜中は まだまだ おぱい飲まないと 寝れないので・・・
要注意です。
後は 夜の牛乳や ジュースなんかは 粘膜張るので
厳禁だそうです・・・。
お風呂上りの 牛乳やめないとー!!!
まだ ジュースは 飲ませてないので
とりあえず 歯の 骨が ちゃんとなるまでは
頑張ってみようと 思います~
2012/01/14 (Sat)
えべっさんの 翌日
ものすごい 寝癖と共に 起きてきたAnna
まだ ボーっとしてます。
最近は 朝は ロールパンを 食べてるAnnaですが・・
毎朝 懲りずに 飲ませてたら
少しずつ 飲める様になりました。
最初は 低脂肪を 水で薄めて・・・
だんだん 牛乳の割合を 増やして・・・
ついに 子供牛乳 しっかり自分で持って飲んでます。
最後まで ずずずずz-
無くなったら かさかさ 振ってました。
この 子供様のを 持たせてもらえたのが嬉しかったのかな。
それでも 飲んでくれるなら・・・4本で 170円しても
mamaは 買いますよー


この牛乳パック よく出来てます
倒しても こぼれない
子供が押しても 噴出さない
ストローが 沈まない
よく考えてあるわ~
ジュースは 飲ませたくないけど
牛乳は 飲める様に なっておいて欲しいので
まだまだ 頑張ります。
えべっさんの 翌日
ものすごい 寝癖と共に 起きてきたAnna
まだ ボーっとしてます。
最近は 朝は ロールパンを 食べてるAnnaですが・・
毎朝 懲りずに 飲ませてたら
少しずつ 飲める様になりました。
最初は 低脂肪を 水で薄めて・・・
だんだん 牛乳の割合を 増やして・・・
ついに 子供牛乳 しっかり自分で持って飲んでます。
最後まで ずずずずz-
無くなったら かさかさ 振ってました。
この 子供様のを 持たせてもらえたのが嬉しかったのかな。
それでも 飲んでくれるなら・・・4本で 170円しても
mamaは 買いますよー
この牛乳パック よく出来てます
倒しても こぼれない
子供が押しても 噴出さない
ストローが 沈まない
よく考えてあるわ~
ジュースは 飲ませたくないけど
牛乳は 飲める様に なっておいて欲しいので
まだまだ 頑張ります。
2012/01/14 (Sat)
9日の 祝日の日
シバンさん夫婦と一緒に 『えべっさん』
に いってきました。
商売繁盛の神様 7福神のうちの1人
この 神様は 耳が遠いので 後ろから触って お願いするといいらしいです。
さすがの 宵戎・・・・ものすごい人で おしくらまんじゅうなので
mamaとAnna は 神社の中には入らず 入り口で待ってました。
(しっかり papaが お願いしてきてくれました・・・。)
帰りは ゆっくりと 夜店を 堪能~!!
まずは はしまき
お好み焼きが 箸に巻かれて 玉子焼きが 乗ってるー
Annaは ベビーカステラ
はちみつ入りと なってたけど・・・あ もう1歳過ぎたから 大丈夫なんだ。
うまうま 食べていました。
次の日も その 次の日も 気に入ったのか
オレンジの袋を見つけては
『まんま~まんま~まーんーまー』
と 催促されて よっぽど 気に入ったみたいでした。



ひさびさ 1時間ほど Annaを だっこしていたので
2日後に 筋肉痛と 肩こりが・・・・
2日後って とこに 年を感じるこの頃です。
シバンさん夫婦と一緒に 『えべっさん』
に いってきました。
商売繁盛の神様 7福神のうちの1人
この 神様は 耳が遠いので 後ろから触って お願いするといいらしいです。
さすがの 宵戎・・・・ものすごい人で おしくらまんじゅうなので
mamaとAnna は 神社の中には入らず 入り口で待ってました。
(しっかり papaが お願いしてきてくれました・・・。)
帰りは ゆっくりと 夜店を 堪能~!!
まずは はしまき
お好み焼きが 箸に巻かれて 玉子焼きが 乗ってるー
Annaは ベビーカステラ
はちみつ入りと なってたけど・・・あ もう1歳過ぎたから 大丈夫なんだ。
うまうま 食べていました。
次の日も その 次の日も 気に入ったのか
オレンジの袋を見つけては
『まんま~まんま~まーんーまー』
と 催促されて よっぽど 気に入ったみたいでした。
ひさびさ 1時間ほど Annaを だっこしていたので
2日後に 筋肉痛と 肩こりが・・・・
2日後って とこに 年を感じるこの頃です。
2012/01/10 (Tue)
こないだから よく ごにょぎにょ と おしゃべりしていましたが・・
また お正月休みで さらに
言葉の 理解と おしゃべりが できるように なった気がします。
まだ はっきりとは 分かってないだろうけど
パパぱぱぱ ママんまま~
は 言ってるかなと・・・
理解してるのは
お散歩から 帰ったら お手手洗おうね~と いうと
両手を すりすり 洗面所に向かいます。
パパに 持って行ってとか 言うと とりあえずは 手渡します。
NHkの いないいないばあーの テレビを 見せていても
歌の振りと Annaの 動きも 合ってきています。
どんどん 吸収していく この頃です。


少し前 江坂まで 行ってきました。
今回は 電車で・・・ さくら坂に いてると ほとんど 車なので
たまに 電車に 乗せてあげないとな~と 思って
マザウェイズ
やっぱり かわいいお洋服が 売ってました。
今回は papaばーばに 沢山 買ってもらったね☆

よだれかけも もう 最初に 使い出したのが かなり 汚れて・・
しかも 楽しかったり 集中している時の よだれが
滝みたいに・・・なるので
買い足しました。
かわいい イチゴと さくらんぼ柄です。
また お正月休みで さらに
言葉の 理解と おしゃべりが できるように なった気がします。
まだ はっきりとは 分かってないだろうけど
パパぱぱぱ ママんまま~
は 言ってるかなと・・・
理解してるのは
お散歩から 帰ったら お手手洗おうね~と いうと
両手を すりすり 洗面所に向かいます。
パパに 持って行ってとか 言うと とりあえずは 手渡します。
NHkの いないいないばあーの テレビを 見せていても
歌の振りと Annaの 動きも 合ってきています。
どんどん 吸収していく この頃です。
少し前 江坂まで 行ってきました。
今回は 電車で・・・ さくら坂に いてると ほとんど 車なので
たまに 電車に 乗せてあげないとな~と 思って
マザウェイズ
やっぱり かわいいお洋服が 売ってました。
今回は papaばーばに 沢山 買ってもらったね☆
よだれかけも もう 最初に 使い出したのが かなり 汚れて・・
しかも 楽しかったり 集中している時の よだれが
滝みたいに・・・なるので
買い足しました。
かわいい イチゴと さくらんぼ柄です。
2012/01/06 (Fri)
ときどき 勝手におしゃべり はじめたAnnaです。
このごろ 覚えたのは・・
『・・・ こか 』
頭を 振りながら ごきげんで こか こか と 言うので
よーく考えたら
『 い・ こ・ か !! 』
よく mamaが
お散歩 いこか
お風呂 いこか
まんま いこか
わんわん いこか
おそと いこか
二階 いこか
よく いこかって 喋ってるわ・・・。
ときどき
『だこ・・・』
これは 両手を さしだしながら言うので
だっこだと すぐに 分かります。
あとは
いないいない 『あー』
あー が言えます。
絵本を 読んであげても 自分で 『あー』 (ばぁー)
テレビで いないいないばぁ~見ながら
歌に合わせて あー
テレビが 見たいときは
リモコンを 持って来ます・・・。
ひとつひとつ 言葉を 覚えるていくのが
ほんと 見ていて楽しいです。


1枚目写真
お腹 満腹で 横綱みたいになってるAnna
2枚目写真
かばんブーム 継続中 紙袋でもOK
このごろ 覚えたのは・・
『・・・ こか 』
頭を 振りながら ごきげんで こか こか と 言うので
よーく考えたら
『 い・ こ・ か !! 』
よく mamaが
お散歩 いこか
お風呂 いこか
まんま いこか
わんわん いこか
おそと いこか
二階 いこか
よく いこかって 喋ってるわ・・・。
ときどき
『だこ・・・』
これは 両手を さしだしながら言うので
だっこだと すぐに 分かります。
あとは
いないいない 『あー』
あー が言えます。
絵本を 読んであげても 自分で 『あー』 (ばぁー)
テレビで いないいないばぁ~見ながら
歌に合わせて あー
テレビが 見たいときは
リモコンを 持って来ます・・・。
ひとつひとつ 言葉を 覚えるていくのが
ほんと 見ていて楽しいです。
1枚目写真
お腹 満腹で 横綱みたいになってるAnna
2枚目写真
かばんブーム 継続中 紙袋でもOK
2012/01/06 (Fri)
去年 12月に 最後の すくすく教室でした。
まずは 体重 7540g(180g増)
身長 68.3cm (0.2cm 伸びて)
頭周囲 43.5cm (変化なし)
胸囲 44cm(3cm増)
って ほとんど 変わらないやんかー
けっこう 食べてるんだけど・・・丁度 12月は けっこう 白米いやいやで
あまり お粥 食べなかったので いろいろ
試行錯誤の 1ヶ月でした。
おにぎりにすると 3日程 食べたけど
また 白米のみ 着陸拒否・・・。
仕方ないので うどん そうめん パスタ よく ゆがいてました。
また お正月すぎから 食べてくれています。
いろいろ ブームが あるのか
飽きてくるのか・・・
でも もう 味の あるものは 『おいしい』のが 分かってきています。
シラスを 混ぜたり すこし だししょうゆを 入れてあげるだけで
がっつり 食べるので・・・
そろそろ 幼児食かな
最近は かばんが Annaブームです。
とりあえず
papaの かばんも mamaの バックも 手に掛けたり
肩に 掛けたり・・・


やっぱり 女の子だな~と 思う日々です。
まずは 体重 7540g(180g増)
身長 68.3cm (0.2cm 伸びて)
頭周囲 43.5cm (変化なし)
胸囲 44cm(3cm増)
って ほとんど 変わらないやんかー
けっこう 食べてるんだけど・・・丁度 12月は けっこう 白米いやいやで
あまり お粥 食べなかったので いろいろ
試行錯誤の 1ヶ月でした。
おにぎりにすると 3日程 食べたけど
また 白米のみ 着陸拒否・・・。
仕方ないので うどん そうめん パスタ よく ゆがいてました。
また お正月すぎから 食べてくれています。
いろいろ ブームが あるのか
飽きてくるのか・・・
でも もう 味の あるものは 『おいしい』のが 分かってきています。
シラスを 混ぜたり すこし だししょうゆを 入れてあげるだけで
がっつり 食べるので・・・
そろそろ 幼児食かな
最近は かばんが Annaブームです。
とりあえず
papaの かばんも mamaの バックも 手に掛けたり
肩に 掛けたり・・・
やっぱり 女の子だな~と 思う日々です。
2011/12/31 (Sat)
よなよな 台所に 立つのって なんか好きだな・・・
ようやく 自分の 時間って 感じで
伊達巻 ようやく 今年は 上手に焼けた
今は 巻かれて オヤスミ中です。
コツは たまご4個に はんぺん1枚 はちみつは Annaが食べれないので
メープルシロップで 水溶き片栗粉を 入れて 焼くことかな
お弁当の玉子焼きも 水溶き片栗粉で いい感じなので こちらに 応用してみたら
よかったかもです。
あと 寸胴いっぱいの 筑前煮
多すぎで 味つけが わからない・・・



このほか 栗きんとんも 完成

こちらは あまった 里芋を Annaのために ゆでてみた~
さあ 寝よっと
大晦日も 予定が 目白押し
みなさん 今年1年 Annaの成長を 見守っていただいて ありがとございました。
また 来年も がんばって 続けるので
また 遊びに来てくださいね~
よなよな 台所に 立つのって なんか好きだな・・・
ようやく 自分の 時間って 感じで
伊達巻 ようやく 今年は 上手に焼けた
今は 巻かれて オヤスミ中です。
コツは たまご4個に はんぺん1枚 はちみつは Annaが食べれないので
メープルシロップで 水溶き片栗粉を 入れて 焼くことかな
お弁当の玉子焼きも 水溶き片栗粉で いい感じなので こちらに 応用してみたら
よかったかもです。
あと 寸胴いっぱいの 筑前煮
多すぎで 味つけが わからない・・・
このほか 栗きんとんも 完成
こちらは あまった 里芋を Annaのために ゆでてみた~
さあ 寝よっと
大晦日も 予定が 目白押し
みなさん 今年1年 Annaの成長を 見守っていただいて ありがとございました。
また 来年も がんばって 続けるので
また 遊びに来てくださいね~
2011/12/31 (Sat)
今日は 仕事オサメ・・・
ついでに 天井工事(雨漏り補修+LED電気に交換)のため
仕事が オサマル前から 工事のおっちゃんが 前準備に・・・。
朝から ばーば宅に Annaを 預けて 迎えに行ったのは 夕方5時過ぎ
長いこと 泣かずに お留守番していてくれました。
その後 papaが 恩師の先生方と 食事だったので
さらに ばーば宅で みんなで ご飯を食べて
すっかり 撃沈な Annaでした。
やっとこさ 家に着いたのは 夜中の12時
さあ
いま 2:30
いまから よなよな おせち作りです。
いつ できるっかな~
とりあえず mamaの担当は(実家と 分担制)
煮しめ と 栗きんとん と たまごのまいたやつ~


がんばるで~!!
ついでに 天井工事(雨漏り補修+LED電気に交換)のため
仕事が オサマル前から 工事のおっちゃんが 前準備に・・・。
朝から ばーば宅に Annaを 預けて 迎えに行ったのは 夕方5時過ぎ
長いこと 泣かずに お留守番していてくれました。
その後 papaが 恩師の先生方と 食事だったので
さらに ばーば宅で みんなで ご飯を食べて
すっかり 撃沈な Annaでした。
やっとこさ 家に着いたのは 夜中の12時
さあ
いま 2:30
いまから よなよな おせち作りです。
いつ できるっかな~
とりあえず mamaの担当は(実家と 分担制)
煮しめ と 栗きんとん と たまごのまいたやつ~
がんばるで~!!