2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと
2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka
の成長を 綴っていきたいと思います。
2012/02/20 (Mon)
今日は とっても 暖かくって お洗濯に お布団干して
今夜は ふかふかな 良いにおいの お布団のハズ
お散歩も ベストで行こうかと思ったけど・・・
さすがに まだ 早いな~
お散歩途中
小さな 段!? を 見つけては
腰かける事を 覚えたAnna
どこでも ひとまず 座って 休憩です。
右写真の後 コロンと 後ろに 転がり笑ってしまって・・・
ベストショット とり逃がしたわ~


そして 散歩の かばんを 持ちたがりーの
かばんの 中から うんちゲット様の チラシをだしーの
ビニール袋をだしーの・・・
チラシで ウンチを 拾うまねをしーの
で まったく 進まなくなった最近の お散歩です。

なんでも 周りの大人のする事を見て 覚えてるんだな~
と 思うと・・・
もっっと ちゃんとしないとなと 思うmamaです。
今夜は ふかふかな 良いにおいの お布団のハズ
お散歩も ベストで行こうかと思ったけど・・・
さすがに まだ 早いな~
お散歩途中
小さな 段!? を 見つけては
腰かける事を 覚えたAnna
どこでも ひとまず 座って 休憩です。
右写真の後 コロンと 後ろに 転がり笑ってしまって・・・
ベストショット とり逃がしたわ~
そして 散歩の かばんを 持ちたがりーの
かばんの 中から うんちゲット様の チラシをだしーの
ビニール袋をだしーの・・・
チラシで ウンチを 拾うまねをしーの
で まったく 進まなくなった最近の お散歩です。
なんでも 周りの大人のする事を見て 覚えてるんだな~
と 思うと・・・
もっっと ちゃんとしないとなと 思うmamaです。
PR
2012/02/18 (Sat)
沖縄 お買い物シリーズ・・・
必ず沖縄に行くと 食べるのが
ファミリーマート(ファミマだけは 沖縄限定の商品が 多い)
の
タコス巻き
タコライスの具を 巻き寿司みたいになってます。
これを 食べると あー沖縄って感じになります。
しかも 帰りの空港でも 売ってるので
買って帰って また家でも 沖縄気分になれます。


なかよしパン オキコパン っていう所がつくってるパン
沖縄では メジャーなのかな・・・?
関西では 見ないので
よく 朝ご飯に 買います。

お味は 黒糖味のパンに クリームが挟んでる まあ フツーのパンです
沖縄しか 売ってないもの けっこうスーパーを 見てみるとあります。
そんな物を 探しながら スーパーを うろうろするのが 大好きです。
海外に行っても 必ずスーパーは 要チェックな mamaです。
沖縄 お買い物シリーズ・・・
必ず沖縄に行くと 食べるのが
ファミリーマート(ファミマだけは 沖縄限定の商品が 多い)
の
タコス巻き
タコライスの具を 巻き寿司みたいになってます。
これを 食べると あー沖縄って感じになります。
しかも 帰りの空港でも 売ってるので
買って帰って また家でも 沖縄気分になれます。
なかよしパン オキコパン っていう所がつくってるパン
沖縄では メジャーなのかな・・・?
関西では 見ないので
よく 朝ご飯に 買います。
お味は 黒糖味のパンに クリームが挟んでる まあ フツーのパンです
沖縄しか 売ってないもの けっこうスーパーを 見てみるとあります。
そんな物を 探しながら スーパーを うろうろするのが 大好きです。
海外に行っても 必ずスーパーは 要チェックな mamaです。
2012/02/18 (Sat)
沖縄から 帰ってきて
2日程は チロリンの散歩以外は 引きこもり生活で
乱れた生活を 戻しておりました・・・。
たっくさん お昼ねして
夜も 8時には オネムで・・・
たくさん お野菜食べて
そして 気になっていた お雛様を 出しました。
ごそごそ ごそごそ
初めて一人で 飾りつけましたが
ちゃんと 合ってるのか バーバに写メして 確かめました・・・。
mamaのおばあちゃま(Annaからは ひいおばあちゃん)
が 買ってくれたお雛様
ちゃんと Annaに 引き継いでいますよ~


そして 最近頂いた いないいないばーの雑誌に付いている
『シール』
に夢中な Anna
くっついて 剥がせるタイプのシールなんで・・・
はっつけては はがしてます。

前髪も ザックと切って スッキリな Annaです。
沖縄から 帰ってきて
2日程は チロリンの散歩以外は 引きこもり生活で
乱れた生活を 戻しておりました・・・。
たっくさん お昼ねして
夜も 8時には オネムで・・・
たくさん お野菜食べて
そして 気になっていた お雛様を 出しました。
ごそごそ ごそごそ
初めて一人で 飾りつけましたが
ちゃんと 合ってるのか バーバに写メして 確かめました・・・。
mamaのおばあちゃま(Annaからは ひいおばあちゃん)
が 買ってくれたお雛様
ちゃんと Annaに 引き継いでいますよ~
そして 最近頂いた いないいないばーの雑誌に付いている
『シール』
に夢中な Anna
くっついて 剥がせるタイプのシールなんで・・・
はっつけては はがしてます。
前髪も ザックと切って スッキリな Annaです。
2012/02/13 (Mon)
写真は 古宇利大橋です



そして 沖縄では さくらも咲いていたし
ひまわりまで・・・ 季節は 3ヶ月ほど先に行ってます。
3日目 それぞれ自由行動 南周りの人 野球キャンプを見に行った人
私たちは 趣味の やちむん(沖縄の焼き物) を買いに 再び読谷(よみたん)へ
それぞれ お気に入りに焼き物を 買ったり シーサーを ゲットしたりして
満喫したpapa&mamaです。
お昼過ぎに レンタカーを返して
帰路につきました。
帰りの飛行機でもAnnaは ハイテンション
みんな 疲れて寝ていたので 気にせず 遊んでいました。
楽しかったね~
いっぱい 初めてな事 経験できたね
きっと 覚えてないだろうけど 写真いっぱい取ったから
大きくなったら 思い出してみてね☆
写真は 古宇利大橋です
そして 沖縄では さくらも咲いていたし
ひまわりまで・・・ 季節は 3ヶ月ほど先に行ってます。
3日目 それぞれ自由行動 南周りの人 野球キャンプを見に行った人
私たちは 趣味の やちむん(沖縄の焼き物) を買いに 再び読谷(よみたん)へ
それぞれ お気に入りに焼き物を 買ったり シーサーを ゲットしたりして
満喫したpapa&mamaです。
お昼過ぎに レンタカーを返して
帰路につきました。
帰りの飛行機でもAnnaは ハイテンション
みんな 疲れて寝ていたので 気にせず 遊んでいました。
楽しかったね~
いっぱい 初めてな事 経験できたね
きっと 覚えてないだろうけど 写真いっぱい取ったから
大きくなったら 思い出してみてね☆
2012/02/13 (Mon)
2泊3日の 弾丸ツアーで 沖縄デビューしてきたAnnaです。
今回は papaのお店の 院内旅行でいったので 3家族+2名 11人の
ご一行でした。 (みんなAnnaのお世話してくれて mamaは 楽でした)
1日目 12:40 神戸空港発 スカイマークエアで 那覇まで2時間~
飛行機でも 本を 見たり カードであそんだり 最後は お昼ねタイムで
無事に 初フライトも クリア~!!
神戸空港なら 駐車料金が 搭乗者割引で 2泊で2000円と 格安です。
さくら坂からでも 神戸まで車で行くほうが 荷物も持たなくていいし かなり
楽チン これからも 沖縄は 神戸空港だなと 思います。
レンタカーを借りて 首里城まで 途中渋滞に ひっかかりながら
ぎりぎり 到着~
その後 金城の石畳~大アカギを見に 散策
しっかり Annaは 手を繋いで 歩いていました。
抱っこも言わず ずんずん歩くので 感心です。
(さくさ坂での 散歩が 良かったかな )
みんなで 晩御飯を食べて
スーパーサンエーというところで お買い物して 1日目終了


2日目は 7時に ホテルを出発
高速で 許田インターまで 走らせて 小休憩
あと 30分ほど走って
ちゅら海水族館へ~
サメを見たり イルかをみたり ・・・チンアナゴをみたり・・・
そして 大水槽の ジンベイサメも 見て~
イルカショー
お次は 備瀬のフクギ並木に~
自転車をかりて 散策し 海辺では サンゴを拾ったり 熱帯魚をみたり
充実した 午前中です

その2へ
2泊3日の 弾丸ツアーで 沖縄デビューしてきたAnnaです。
今回は papaのお店の 院内旅行でいったので 3家族+2名 11人の
ご一行でした。 (みんなAnnaのお世話してくれて mamaは 楽でした)
1日目 12:40 神戸空港発 スカイマークエアで 那覇まで2時間~
飛行機でも 本を 見たり カードであそんだり 最後は お昼ねタイムで
無事に 初フライトも クリア~!!
神戸空港なら 駐車料金が 搭乗者割引で 2泊で2000円と 格安です。
さくら坂からでも 神戸まで車で行くほうが 荷物も持たなくていいし かなり
楽チン これからも 沖縄は 神戸空港だなと 思います。
レンタカーを借りて 首里城まで 途中渋滞に ひっかかりながら
ぎりぎり 到着~
その後 金城の石畳~大アカギを見に 散策
しっかり Annaは 手を繋いで 歩いていました。
抱っこも言わず ずんずん歩くので 感心です。
(さくさ坂での 散歩が 良かったかな )
みんなで 晩御飯を食べて
スーパーサンエーというところで お買い物して 1日目終了
2日目は 7時に ホテルを出発
高速で 許田インターまで 走らせて 小休憩
あと 30分ほど走って
ちゅら海水族館へ~
サメを見たり イルかをみたり ・・・チンアナゴをみたり・・・
そして 大水槽の ジンベイサメも 見て~
イルカショー
お次は 備瀬のフクギ並木に~
自転車をかりて 散策し 海辺では サンゴを拾ったり 熱帯魚をみたり
充実した 午前中です
その2へ
2012/02/08 (Wed)
こないだから 雨やら 雪
しかも インフルエンザもはやってるので
お家に 引きこもりな 母娘~
Annaは まあまあ 一人でも 30分くらいなら 遊んでくれるし
日ごろ 出掛けることが多いので
お家では 2時間くらい 昼寝してくれる事もあります。
そんな日は また ミシンを出して~
mamaのひそかな 楽しみです
まずは PSなかむらさん家のneneちゃんが 来年新1年生なので
かばんセット作ってみました・・・。
ちょっと 大きかったかな~
無理やり 置いてきました。
そして Annaの服
フリース生地が 余ってたので 作ってみました。



でも フリースって 伸縮性が 無いので
思ったより かっちりできたので ピッタシで 来年は 無理そうです。
フリースは 前開きにしないとな~
来年は 可愛い ニット生地を探そうっと!!
あと ジャスコで買ったプードルファーが あまってるので
パンツ作るかな・・・
早くしないと 冬が 終わる~

しかも インフルエンザもはやってるので
お家に 引きこもりな 母娘~
Annaは まあまあ 一人でも 30分くらいなら 遊んでくれるし
日ごろ 出掛けることが多いので
お家では 2時間くらい 昼寝してくれる事もあります。
そんな日は また ミシンを出して~
mamaのひそかな 楽しみです
まずは PSなかむらさん家のneneちゃんが 来年新1年生なので
かばんセット作ってみました・・・。
ちょっと 大きかったかな~
無理やり 置いてきました。
そして Annaの服
フリース生地が 余ってたので 作ってみました。
でも フリースって 伸縮性が 無いので
思ったより かっちりできたので ピッタシで 来年は 無理そうです。
フリースは 前開きにしないとな~
来年は 可愛い ニット生地を探そうっと!!
あと ジャスコで買ったプードルファーが あまってるので
パンツ作るかな・・・
早くしないと 冬が 終わる~
2012/02/04 (Sat)
チロリンと 2人して カメラ目線 バッチシです~☆☆
最近の いつもの外食コース
スシロー
昨日は ベルト付きの お子様椅子を 発見!!
いつもは ソファに乗っけるだけの椅子しか なかったので
動くと 傾くし まだ 危なかったけど・・・
これなら かっちりで 安全です。


たいがいは かけうどん
半分強くらい 食べてましたが・・・
昨日は 1杯全部食べました。
おそるべし 1歳児~。
しかも ほとんど自分で つかんで 食べてくれていました。
mamaは お茶碗を持って うどんを 切っていればいいだけなので
だいぶ 楽になりました。
なので しっかりmamaも スシローを 堪能してきました。
まぐたく まぐたく えんがわ 鉄火・・・
いっつも 同じもの 食べてるわ
進歩なし
チロリンと 2人して カメラ目線 バッチシです~☆☆
最近の いつもの外食コース
スシロー
昨日は ベルト付きの お子様椅子を 発見!!
いつもは ソファに乗っけるだけの椅子しか なかったので
動くと 傾くし まだ 危なかったけど・・・
これなら かっちりで 安全です。
たいがいは かけうどん
半分強くらい 食べてましたが・・・
昨日は 1杯全部食べました。
おそるべし 1歳児~。
しかも ほとんど自分で つかんで 食べてくれていました。
mamaは お茶碗を持って うどんを 切っていればいいだけなので
だいぶ 楽になりました。
なので しっかりmamaも スシローを 堪能してきました。
まぐたく まぐたく えんがわ 鉄火・・・
いっつも 同じもの 食べてるわ
進歩なし
2012/02/01 (Wed)
昨日は すこし暖かかったので・・
清荒神さんに 行ってきました。
いっちょまえに マフラーまで・・・。


しっかり 歩くようになってきました。
さくさ坂外周 4分の1は 歩きます。
体力は ハンパなく 増加中。
食事も だいぶ 集中して食べてくれています。
今 好きなのは
トマト(湯剥きした 外側のみ・・)
サツマイモ(蒸したやつ)
ワカメ(さすが・・・お腹の中にいた時の あだ名が わかめちゃんだった)
うどん
苦手なもの
ヨーグルト
柑橘類
酸味は まだ 駄目かな
こちらの話してる事も だいぶ理解してきました・・・。
少し ベビーサイン(自己流)も 取り入れてみたりして
Annaの 要求を 少しでも 分かればいいかな
今 分かるのは
『ぱいぱい』 顔の横で 両手を振ると ぱいぱい 飲みたいのサイン
以上
現在 ぶーぶー(お茶) を練習中
逆に ぱいぱい頂戴が わかるので 余計に パイパイ星人です。
昨日は すこし暖かかったので・・
清荒神さんに 行ってきました。
いっちょまえに マフラーまで・・・。
しっかり 歩くようになってきました。
さくさ坂外周 4分の1は 歩きます。
体力は ハンパなく 増加中。
食事も だいぶ 集中して食べてくれています。
今 好きなのは
トマト(湯剥きした 外側のみ・・)
サツマイモ(蒸したやつ)
ワカメ(さすが・・・お腹の中にいた時の あだ名が わかめちゃんだった)
うどん
苦手なもの
ヨーグルト
柑橘類
酸味は まだ 駄目かな
こちらの話してる事も だいぶ理解してきました・・・。
少し ベビーサイン(自己流)も 取り入れてみたりして
Annaの 要求を 少しでも 分かればいいかな
今 分かるのは
『ぱいぱい』 顔の横で 両手を振ると ぱいぱい 飲みたいのサイン
以上
現在 ぶーぶー(お茶) を練習中
逆に ぱいぱい頂戴が わかるので 余計に パイパイ星人です。