忍者ブログ
2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと 2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka の成長を 綴っていきたいと思います。
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37
2025/07/13 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/02/20 (Mon)
今日は とっても 暖かくって お洗濯に お布団干して
今夜は ふかふかな 良いにおいの お布団のハズ

お散歩も ベストで行こうかと思ったけど・・・
さすがに まだ 早いな~



お散歩途中 
小さな 段!? を 見つけては 
腰かける事を 覚えたAnna
どこでも ひとまず 座って 休憩です。

右写真の後 コロンと 後ろに 転がり笑ってしまって・・・
ベストショット とり逃がしたわ~




そして 散歩の かばんを 持ちたがりーの
かばんの 中から うんちゲット様の チラシをだしーの
ビニール袋をだしーの・・・

チラシで ウンチを 拾うまねをしーの

で まったく 進まなくなった最近の お散歩です。


なんでも 周りの大人のする事を見て 覚えてるんだな~
と 思うと・・・
もっっと ちゃんとしないとなと 思うmamaです。

拍手[0回]

PR
2012/02/20 (Mon)
『掃除機 ついてきてる~?』

『おそうじ~おそうじ~!!』





『ホットパック お持ちしました~』




『ちらしも おりおり・・・』


完璧な 受付嬢です!!
みんなに 癒しを 提供しています~

拍手[0回]

2012/02/18 (Sat)


沖縄 お買い物シリーズ・・・

必ず沖縄に行くと 食べるのが
ファミリーマート(ファミマだけは 沖縄限定の商品が 多い)

タコス巻き
タコライスの具を 巻き寿司みたいになってます。
これを 食べると あー沖縄って感じになります。
しかも 帰りの空港でも 売ってるので
買って帰って また家でも 沖縄気分になれます。




なかよしパン オキコパン っていう所がつくってるパン
沖縄では メジャーなのかな・・・?
関西では 見ないので
よく 朝ご飯に 買います。


お味は 黒糖味のパンに クリームが挟んでる まあ フツーのパンです

沖縄しか 売ってないもの けっこうスーパーを 見てみるとあります。
そんな物を 探しながら スーパーを うろうろするのが 大好きです。

海外に行っても 必ずスーパーは 要チェックな mamaです。

拍手[0回]

2012/02/18 (Sat)

最近 スプーンを 駆使しはじめた Annaです。

とある日の 晩御飯
シチューになる前の 野菜(ニンジン ジャガイモ タマネギ)
おからハンバーグ in 8分粥 (これが びっくりするくらい もりもり食べてました
                      また 作らないとね)

とりあえず スプーンで つんつん つんつん 
もちろん つついても まだ すくえないので スプーンに乗せてあげると
自分で 口に 運びます。

ついでに 『あーん』 というと 大きなお口が 開きます。

あまり 乗り気でないときも
自分で 食べると 食べれるみたいです。






ふふふ のぞいても
もう 空っぽだからね~


まだ 食べたそうな Annaです。

拍手[0回]

2012/02/18 (Sat)


沖縄から 帰ってきて 
2日程は チロリンの散歩以外は 引きこもり生活で
乱れた生活を 戻しておりました・・・。

たっくさん お昼ねして
夜も 8時には オネムで・・・
たくさん お野菜食べて

そして 気になっていた お雛様を 出しました。
ごそごそ ごそごそ 
初めて一人で 飾りつけましたが
ちゃんと 合ってるのか バーバに写メして 確かめました・・・。

mamaのおばあちゃま(Annaからは ひいおばあちゃん)
が 買ってくれたお雛様
ちゃんと Annaに 引き継いでいますよ~





そして 最近頂いた いないいないばーの雑誌に付いている
『シール』 
に夢中な Anna
くっついて 剥がせるタイプのシールなんで・・・
はっつけては はがしてます。


前髪も ザックと切って スッキリな Annaです。

拍手[0回]

2012/02/13 (Mon)

papa&mama は おきなわんフードが 大好きなので 
行くと必ず 仕入れ業者の様に・・・お買い物します。
やっぱり こっちで買うより 数段安いし 
今回は 車だったので けっこう買いました。

さんぴん茶( 沖縄のメジャーなお茶 ジャスミン茶と同じ)
タコライスのもと  
おきなわソバだしのもと (ゴーヤちゃんぷるにも代用可能)
ゴーヤビール(シバンさんに お土産)
スパイシーラー油( 有名な石垣島ラー油より こっちが好きかな 焼きソバ シチュー
なんでも 合います)
くうすみそ (ごはんのお供)



そして 焼き物の 品々

当分 お家で 沖縄気分が 味わえそうです。

拍手[0回]

2012/02/13 (Mon)

写真は 古宇利大橋です



そして 沖縄では さくらも咲いていたし
ひまわりまで・・・ 季節は 3ヶ月ほど先に行ってます。

3日目 それぞれ自由行動 南周りの人 野球キャンプを見に行った人
私たちは 趣味の やちむん(沖縄の焼き物) を買いに 再び読谷(よみたん)へ

それぞれ お気に入りに焼き物を 買ったり シーサーを ゲットしたりして 
満喫したpapa&mamaです。

お昼過ぎに レンタカーを返して
帰路につきました。

帰りの飛行機でもAnnaは ハイテンション
みんな 疲れて寝ていたので 気にせず 遊んでいました。

楽しかったね~
いっぱい 初めてな事 経験できたね
きっと 覚えてないだろうけど 写真いっぱい取ったから 
大きくなったら 思い出してみてね☆


拍手[0回]

2012/02/13 (Mon)

2日目 お昼は きしもと食堂という おきなわソバ専門店へ
メニューは 小 大 ジューシー(沖縄のまぜごはん) のみ・・・。

お腹も満たされた子供達は 車で撃沈

車で こうり大橋を 渡り エメラルドグリーンの 海を突っ切っていくみたいで 
良かったー!!

また 高速に乗って 一路 読谷まで ドライブ
残波岬で でっかいシーサーと写真をとったり
座喜味城後で トトロのはっぱで 遊んだりして 
那覇まで かえってきました。



そして 晩御飯を食べて 
国際通りを ぶらぶらして 2日目終了~


拍手[0回]

2012/02/13 (Mon)


2泊3日の 弾丸ツアーで 沖縄デビューしてきたAnnaです。
今回は papaのお店の 院内旅行でいったので 3家族+2名 11人の
ご一行でした。 (みんなAnnaのお世話してくれて mamaは 楽でした)

1日目 12:40 神戸空港発 スカイマークエアで 那覇まで2時間~
飛行機でも 本を 見たり カードであそんだり 最後は お昼ねタイムで
無事に 初フライトも クリア~!!
 神戸空港なら 駐車料金が 搭乗者割引で 2泊で2000円と 格安です。
さくら坂からでも 神戸まで車で行くほうが 荷物も持たなくていいし かなり
楽チン これからも 沖縄は 神戸空港だなと 思います。

レンタカーを借りて 首里城まで 途中渋滞に ひっかかりながら
ぎりぎり 到着~
その後 金城の石畳~大アカギを見に 散策
しっかり Annaは 手を繋いで 歩いていました。
抱っこも言わず ずんずん歩くので 感心です。
(さくさ坂での 散歩が 良かったかな )

みんなで 晩御飯を食べて 
スーパーサンエーというところで お買い物して 1日目終了




2日目は 7時に ホテルを出発 
高速で 許田インターまで 走らせて 小休憩
あと 30分ほど走って 
ちゅら海水族館へ~
サメを見たり イルかをみたり ・・・チンアナゴをみたり・・・
そして 大水槽の ジンベイサメも 見て~
イルカショー
 
お次は 備瀬のフクギ並木に~
   自転車をかりて 散策し 海辺では サンゴを拾ったり 熱帯魚をみたり
充実した 午前中です



その2へ

拍手[0回]

2012/02/12 (Sun)
暖かかった沖縄から
帰ってきました。

また
ゆっくりパソコンから
更新します~







拍手[0回]

2012/02/11 (Sat)
生べにいもタルト くう







拍手[0回]

2012/02/10 (Fri)
ちゅら海水族館なう

そしてお昼に

沖縄そば くう







拍手[0回]

2012/02/10 (Fri)
沖縄にきました
ケンミンショーでみた箱入りのシーチキンが売っていました!!
(*≧m≦*)ププッ

寝起き5分で、テンションマックスバリュ~です







拍手[0回]

2012/02/09 (Thu)
南の島に 行ってきます







拍手[0回]

2012/02/08 (Wed)

夕方 お散歩から帰ると
たいがい おやつを食べて お昼ねタイムです。

そんな時は さっさと 晩御飯を仕込んで
mamaも休憩タイムです。




パソコンの前に座って コーヒーを入れて
メールやら ブログを チェックする・・・

ちょっと ホッとする時間ですが
そんな時に限って 10分くらいで・・
『ふ~ん え~ん・・・』

と ぐっすり眠れないので 
ぐずぐずされます・・・。

ちーん

拍手[0回]

2012/02/08 (Wed)
まったく ぶれぶれの写真ですが・・・
mamaには わかるんです~。

昨日 お風呂上りに 自分からサインを出してきましたヽ(・∀・)ノ
片手を 口にポンポンと 手を当てる っていうのを
『お茶ちょうだい(ぶーぶー飲みたい)』
という 風に

お茶を出すときに 根気良く ぶーぶーと お口ポンポンを セットでやっていると
遂に 
覚えてくれました。

丁度 お風呂あがりで 喉が渇いてるので 
出来たかな・・・?





とりあえず お茶と おぱい だけは こちらからだけでなく
Annaから 伝えてくれるので・・・

きっと 助かるんでは ないかな~

拍手[0回]

2012/02/08 (Wed)
こないだから 雨やら 雪
しかも インフルエンザもはやってるので 
お家に 引きこもりな 母娘~

Annaは まあまあ 一人でも 30分くらいなら 遊んでくれるし
日ごろ 出掛けることが多いので 
お家では 2時間くらい 昼寝してくれる事もあります。

そんな日は また ミシンを出して~
mamaのひそかな 楽しみです

まずは PSなかむらさん家のneneちゃんが 来年新1年生なので
かばんセット作ってみました・・・。
ちょっと 大きかったかな~
無理やり 置いてきました。

そして Annaの服
フリース生地が 余ってたので 作ってみました。




でも フリースって 伸縮性が 無いので 
思ったより かっちりできたので ピッタシで 来年は 無理そうです。
フリースは 前開きにしないとな~
来年は 可愛い ニット生地を探そうっと!!

あと ジャスコで買ったプードルファーが あまってるので
パンツ作るかな・・・
早くしないと 冬が 終わる~




拍手[0回]

2012/02/06 (Mon)
先週 寒いな~と 思ってたら
やっぱり 雪でした・・。

しかも 朝8時で この暗さ
前を 行く軽自動車が 滑っていきました・・・。




寒くっても Annaは げんきです。

ざくざくざく ざくざくざくって 足音がするのが おもしろいみたいで
行ったり来たり 歩き回って 雪の感触を楽しんでいました。

年に数回は 積もるさくら坂です。

拍手[0回]

2012/02/04 (Sat)
こんな 感じです。
なんで ズボンの部分が ブルマみたいに なってるんだ~
なんで さっきと 逆向きに 寝てるんだ~

と っつこみながら 
いつも ズボンを下ろし まっすぐに直して 
また 眠りに入るmamaです。




さすがの さくら坂
昨日は 寒いな~と 思ってたら
窓の 結露が 凍ってました・・・。
お外の ホースも カキンコキン

冷え込んでるので 風邪ひかさないようにしないとね

拍手[0回]

2012/02/04 (Sat)

チロリンと 2人して カメラ目線 バッチシです~☆☆

最近の いつもの外食コース
スシロー 
昨日は ベルト付きの お子様椅子を 発見!!
いつもは ソファに乗っけるだけの椅子しか なかったので 
動くと 傾くし まだ 危なかったけど・・・
これなら かっちりで 安全です。



たいがいは かけうどん
半分強くらい 食べてましたが・・・
昨日は 1杯全部食べました。
おそるべし 1歳児~。

しかも ほとんど自分で つかんで 食べてくれていました。
mamaは お茶碗を持って うどんを 切っていればいいだけなので
だいぶ 楽になりました。

なので しっかりmamaも スシローを 堪能してきました。
まぐたく まぐたく えんがわ 鉄火・・・
いっつも 同じもの 食べてるわ
進歩なし

拍手[0回]

2012/02/01 (Wed)

昨日は すこし暖かかったので・・
清荒神さんに 行ってきました。

いっちょまえに マフラーまで・・・。



しっかり 歩くようになってきました。
さくさ坂外周 4分の1は 歩きます。
体力は ハンパなく 増加中。

食事も だいぶ 集中して食べてくれています。
今 好きなのは 
トマト(湯剥きした 外側のみ・・)
サツマイモ(蒸したやつ)
ワカメ(さすが・・・お腹の中にいた時の あだ名が わかめちゃんだった)
うどん


苦手なもの 
ヨーグルト 
柑橘類

酸味は まだ 駄目かな


こちらの話してる事も だいぶ理解してきました・・・。
少し ベビーサイン(自己流)も 取り入れてみたりして
Annaの 要求を 少しでも 分かればいいかな

今 分かるのは
『ぱいぱい』 顔の横で 両手を振ると ぱいぱい 飲みたいのサイン

以上

現在 ぶーぶー(お茶) を練習中

逆に ぱいぱい頂戴が わかるので 余計に パイパイ星人です。

拍手[0回]

2012/01/31 (Tue)


眉毛寄せて 寝ています・・・



 papa そつくり

拍手[0回]

2012/01/31 (Tue)
歯磨きも 慣れてきたもんです(`∇')
(mamaが仕上げ磨きすると 大泣きですけどね・・・)

さむ~い夜は ユニクロの カバーオール!!
大抵のmamaは 1度は買ってるんではないでしょうか
足先まで フリースの オールインワンで ぬくぬくです。
サイズは 70が 最近丁度 ピッタリになりました。

だぶだぶの時は 輪ゴムで足首を固定
そうすると 歩くときに 滑らずにいけます。




なんとも かわゆい 後ろ姿です~☆☆☆


足 短い・・・

拍手[0回]

2012/01/29 (Sun)
昨日 Annaファンの 患者さまから 
こんなに おっきい ボールハウス!? を 頂きました~(*^▽^)/★*☆♪

さっそく 広げてみて 
以外に 大きいので・・・びっくり!!

本人は 
『なにここ~ 』
『きょろ きょろ・・・』

最初は 警戒してましたが すぐに 楽しいものだとわかると
行ったりきたり 
ボールをもって 投げてみたりと 
大はしゃぎで 遊んでいました。






『わくわくっ』


すでに うちは  遊園地・・・・。

ちーん

素敵な 雑貨に囲まれた生活が したいんだけどな~
当分は 無理かもね

拍手[0回]

2012/01/27 (Fri)

午前中・・・どうしても 家にいると ぱいぱい ぱいぱい・・・
になるので 暖かい日は お外で 日光浴
mamaは 草引き。

そんな 時は チロリンが Annaのお相手です。
きっと Annaは 甘い匂いなのか
よく 口元を くんくんされています。




いい お相手です~。

拍手[0回]

<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■ カレンダー ■
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■ フリーエリア ■
■ 最新コメント ■
[12/27 伊東noじーじ]
[10/02 ショマ&ミオ母]
[01/22 はなーん]
[01/19 シバンママ]
[01/18 ショーマ母]
■ 最新記事 ■
■ 最新トラックバック ■
■ プロフィール ■
HN:
Annamama
性別:
非公開
■ バーコード ■
■ ブログ内検索 ■
■ 最古記事 ■
(03/15)
(03/15)
(03/15)
(03/16)
(03/16)
■ P R ■
■ カウンター ■
■ アクセス解析 ■
■ アクセス解析 ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera
忍者ブログ [PR]