忍者ブログ
2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと 2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka の成長を 綴っていきたいと思います。
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35
2025/05/16 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/05/02 (Wed)

最近は 目一杯 体を動かす為か・・・
電池が 切れて 寝てしまうと なかなか 起きることが ありません。

夕方6じ過ぎに 
『ねんんねー』
 と 犬のぬいぐるみを抱っこしながら すり寄ってきたAnna

まあ 晩御飯まで 寝てたらいいかなと 思ったのが 甘かった。
スーパーに行くのに 連れていても・・・
お風呂に 入っても・・・
ドライヤーで 乾かしても・・・・
(途中で お茶は 飲む)

結局 10時頃 目が覚めたシト

ちーん でした。


mama papaは もう 疲れてて 眠たいけど・・・
元気 倍増の Anna

まんまー と いうので・・・
仕方なしに ご飯m食べさせて・・・

結局 夜中1時半まで 遊んで
何故か 急に papaの 寝かしつけで 寝てしまいました。

初の 寝かしつけ成功で ニンマリなpapaです。

朝も 腕マクラで・・ラブらぶな 二人でした。

拍手[0回]

PR
2012/04/30 (Mon)
 
お散歩から 帰ってきたら 
すこし おやつをもらうのが チロリンの 楽しみ

なんなら お散歩は そこそこに 切り上げても
おやつが 食べたいチロリンですが
最近は 1時間以上 Annaの 公園めぐりに付き合わされるので
なかなか 帰り着かないチロです。





おやつをあげていると 自分が やるーと 言うので
袋を持たせてあげると
まず 自分が お座り

さすがに まだAnnaの コマンドでは おすわりしないチロです・・・。
でも なかなか ふくろから クッキーを出せずに
まごまご していたら 勝手に おすわりしてました。



おやつを 食べて 
なでなで かしこいねーと 世話焼きなAnnaです。

拍手[0回]

2012/04/30 (Mon)
papaのバイク

バイクの音がすると・・・ばいばいー してます。
お仕事に 行くときに 乗っていくので
バイク=バイバイ

と Annaの 頭の中では 成り立ってます。

まったく 怖がらず バイクにも乗って
ちゃんと ハンドル握ってます。




昨日は とても暑かったので・・・
半そでを 用意していて良かった。

それでも 汗だくで遊んでいます。
これから 暑くなるのになー

拍手[0回]

2012/04/26 (Thu)
チロリンの事が 大好きなAnna

どんどん 世話焼きに なってきました。
(女の子だな~)


まず エサをあげるのも やりたがり
食べてる途中の 器に手をつっこみ 
『どーじょー どーじょー』
と ドックフードを かき混ぜます。

最後に 数粒 手に持って 
手で食べさせます。



お散歩も リードを 持ちたくって・・・
そして カバンも持ちたくって・・・
欲張りなAnnaです。

シバンママさん カバンありがとう
さっそく 持ち歩いています。

拍手[0回]

2012/04/24 (Tue)

夕方 すこーし Annaを 連れて 出勤する日が
週3日ほどできて 
午前中は しーかり遊ばせて 
しーかり昼寝させて 行くと
2時間 くらいは ご機嫌で いてくれるので

公園行ったり お外で遊ばせたり・・・
でも 雨の日は おうちで 持て余すので

かなんぴあのおやこ園に 行きます。



この日は 1番のり~

たくさんおままごとが あったり 
レジがあったり
ボールも 滑り台も ボールプールも
メルちゃんに 電車セット
なんでも あります。

こんな 近くに ただで 遊べる場所が沢山ある河南町は 
なかなか 子供を育てるのには
とーっても住みやすい町です

もう 目移りしながら思い切って遊んだら 
帰ったら ぐっすり寝てくれます。

拍手[0回]

2012/04/24 (Tue)

毎日 朝ご飯を食べると・・・
い・こ・か~ いこか~??
と お外に 行きたがります。




ちゃーんと お帽子かぶったら 行こうね・・・と 
言ってかぶせますが  
もって3分です。



チューリップが 満開
いろんな色を 指差して 行きます。

来年も 球根とれるかな・・・

Annaが 遊んでいる間 mamaは ひたすら 草引き
先週抜いたのに 暖かくなったら
3倍速で 伸びている気がします。

2時間抜いていたら 腰が曲がって伸びなくなった・・・。

拍手[0回]

2012/04/23 (Mon)
この 1ヶ月 またまた いろんな事を習得中~

<食事>
・両手付きのコップは 上手に一人で飲めるようになりました。
・白米もなんとか スプーンにすくって お口に入れれます。
・イチゴ せとか なんかも食べ始めました。
・白米は まだ飲み込みずらいのか・・・よく 出してしまいますが
とろみをつけると もりもり 食べれます。
・相変わらず お好み焼きが 大好き
お好みをすると 白米を食べなくなるので 冷やごはんを生地に
混ぜて 焼いたりもします。

<生活>
・階段は 片手をつなぐと のぼり降りできます。
なんなら 手を振り払い 一人で登りたがります。
・一人で お庭で遊ぶようになりました。(チロリン付き)
・お気に入りのおもちゃは 動物レゴブロックと 積み木
・お気に入りの絵本は さわってさわって と もう ねんね
・滑り台も一人で 登って滑れます。




そして 出掛ける時は かばんを持ちたがります。

<お話>
かなり こちらが話してる内容は 理解できています。
おやつ食べる人~ イス持って来てねーというと イスまで行くし
チロリンの犬用クッキーは 
『これは チロリンのまんま Annaのちゃうよー』
というと 自分は 食べずに チロリンにあげようとします。

最近 よく出 てくるのは 
『こえー』 コレ  の意味
なんでも 自分の欲しいものなんか 指差して こえーこえーこーえー

チロリンって 頑張って言おうとしてます。
でも うまく言えないので ちーょーるん ちょるん
 なかなか 難しいね

キラキラ は お手手を 動かして ひらひらしてるし
キレイキレイ は 両手をこすって
ゴシゴシ で 頭を 洗う真似をします。
しゅしゅしゅ というと お口に指を持っていって動かして
じゃぶじゃぶ は お風呂に行きます。

なんだか 考えてみると オノマトペばっかりで 教えてるな・・・ 

拍手[0回]

2012/04/21 (Sat)
いままで あまり イチゴは好んで・・・
というか 全く食べなかったAnnaですが~

朝取りの とーっても甘いイチゴをもらったので
再度 食べさせてみると

『えーいちごースッパイやつやーん』
みたいな感じでしたが
フォークに刺してあげると
『もぐもぐ  ん??』

超甘い イチゴに 急に虜になってしまいました。




結局 5つ始めに食べて 2つおかわりして
さらに 
『んーまんまー まーんーまー!!』

最後は 汁まで 飲み干したのでした。


今年は ゴールデンウィークあたりまで 
もう一回 頼まないとね~

道の駅でも大人気のマツダさんのイチゴ
開店と同時に 売り切れなので・・・
ビニールハウスまで 買いに行きます。

拍手[0回]

2012/04/20 (Fri)
最近 ころころの木の 転がすボールが いつも行方不明な
毎日です。
4つとも 無い時には(どこか おもちゃの箱にある)

のぞいてみたりー
手をいれてみたりー

毎晩 papaとふたりで ボール捜すこのごろです。




こないだ やまと川のちかく公園に行ってきました。
とーっても 広い公園で 犬もオッケーなので
チロリンも いっしょでした。


遠くに 通る電車を 一生懸命見てるところです。

そろそろ帽子 かぶってほしいんだけど・・・
かぶりもの 嫌々な Annaです。

拍手[0回]

2012/04/20 (Fri)

まる1日 ほとんど 昼寝もせず
頑張って 動物を 見て回ったAnnaです。
最後は イルカショーで 
目を しろくろ させながら 見ていました。



3時すぎには 撤収し 
白浜の温泉へ~

しっかり 疲れを癒して 帰ってきました。
おっきなお風呂から 見える海もサイコーでした

拍手[0回]

2012/04/13 (Fri)

たくさん遊んで お腹はらぺこなAnnaは お昼ごはんも
もりもり 食べました。
みんなで 食べると 食も進むみたいです。

写真のおにぎりは パンダおにぎり~
1つ半食べました。

真ん中写真は 誰のだったかな・・・?
パンダの顔の 煮込みハンバーグ
うーたんに見えるのは mamaだけかな



とにかく パンダパンダ~な 園内です。

つつく

拍手[0回]

2012/04/13 (Fri)
今回は ジージ&バーバ & ひーばも一緒に みんなで 
お出かけしてきました。

とりあえず ツアーをゲットしたので カートをかりて 園内を散策

ここは ほんとに近くに 動物がいるので 楽しめました~
まずは シマウマ~

シマシマのおしりです・・・(あたりまえか)

で けっこう良かったのは
キリンの餌あげです!!


ちょうど キリンの顔の高さに 見物台が 設置されていて
直接 キリンに餌をあげれます。

つのが ごつごつしてて 舌が べろんちょして 餌を食べます。
初のキリンが かなり近くて びっくりなAnnaです。
朝イチだったので 
キリンもお腹減ってたのか 
ずっと いてくれて楽しかったです。

つづく

拍手[0回]

2012/04/12 (Thu)
アドベンチャーワールド 一番のりO(≧∇≦)O !!
やったー!
パンダのバックヤードツアー ゲットだ!




はりきって 朝5時に出発~
パンダツアーは人気だから 夏休みなんか 徹夜組もあるよって
聞いていたので・・・さぞかし 混んでると思いきや

7時45分過ぎに 到着

しーーーーーーーん

としてました。

春休みも終わった今 GWまでの 閑散期みたいです。
結局 パンダツアーと イルかを ゲット 
楽しんできました。

つづく

拍手[0回]

2012/04/09 (Mon)
急に 寒くなったと思ったら・・・ようやく 暖かくなってきました。
お外遊びも 出やすくなったな

1枚目 実家近くのお寺で しだれ桜が満開です。
2枚目 さくさ坂にあがる途中の鈴美台 菜の花畑!? 
     ちょっと おじゃましてきました。
3枚目 さくら坂 




どこかしこも お花満開
近所で 充分お花見できます。

雨降らないうちに ひろかわ寺も行かないとなー

拍手[0回]

2012/04/09 (Mon)

昨日は 仕事が 早く終わったので
ハナーンさんと 鶴もつに 焼肉食べに行ってきました。

その道中
バースディっていう しまむらのベビーラインのお店を発見!!
すかさず 立ち寄ってみました。

河南町あたりでは見かけないので・・・
激安のお店でした。

そして ドライブするーの スターバックスも発見
ひさびさーに飲むスタバの ラテも 美味しかった~



またしても お肉の写真は 食べた後でした~
そして ハナーンさん 37回目の バースディ!!
はやく 良いシトみつけてね

拍手[0回]

2012/04/06 (Fri)

暖かくなってきて ちょど気温に合わせて 服を選べない時に
春ベスト 作ってみました。

最近 マチ針は 使わず・・・
『仮とめクリップ』
というのを 知ってから ほとんど マチ針打たずに これで行けます。




リバーシブルで ネズミ色がわの 後ろに ポケット
チロリンがいます~ 
よーく見てね!!

モデルに なってもらおうとしたけど
遊びに夢中なAnnaです。

拍手[0回]

2012/04/06 (Fri)

昨日は 朝早くから papaの 用事ででかけたついでに
IKEA
に行って来ました。

かわいい 子供部屋のディスプレイに 
『こんな ベットいいんちがう~?』
と 早くも 考えてみたり・・・ 

子供用の 椅子が いたくお気に入りしたAnna
いろんな 椅子に座ったり
小さな トンネルをくぐったり・・・
けっこう 子供が遊べる場所があるIKEAでした。




そして 春休みは キッズメニューが 無料~
という事で 
塩なしポテトを むしゃむしゃ食べていたAnnaです。


今回 外用に 小さな椅子を2つ買いました~
また のせます!!

拍手[0回]

2012/04/04 (Wed)

よーく 見てます・・・Annaさん

今日も 教えてないのに 洗濯ものと ハンガーを持って
お洋服を かけようと 一生懸命です。
運良く 片そでが 通ったので
『だー』
 ごきげんです。 



そして 2枚目の写真
いないいないばーのテレビで ボールが 転がるのを 
ひたすら 映してるコーナーが 大好き

ふだんは ボールを追いかけるアングルが・・今日は
ボールが迫ってくるアングルで やっていたので・・・

テレビの画面から ボールが落ちてくるのが 今か今かと 
テレビの前で 足踏みして 待っていました(笑) 
出てこないよー

しっかりしてきた様で
まだまだ だな

拍手[0回]

2012/04/04 (Wed)

最近 アイリが 登場してないね~って 
行きつけの 美容室 リーフさんで 話してたので・・・
ひさびさ アイリ 登場させとこっと!!




ちょうど いい具合に 実家向かいの 尼寺のしだれ桜が 満開でした。
昨日の風でも なんとか 花びらは
つかまっていたみたいです。

最近は お口の周りが 白くなってきたけど・・・
いくつになっても 甘えたで さみしがりのアイリ

Annaは 動作の大きいアイリは まだ ちょっとびびってます。

拍手[0回]

2012/04/03 (Tue)
最近 おままごとが 楽しくなってきたAnnaの為に
こないだから フェルトの おもちゃ製作に ハマリ中なmama



クリーム入りのクッキー


一応 ラングドシャのつもり・・・

100均のフェルトで練習中~
すこし慣れたら ジャスコで フェルト買って見ようかな・・・。

おにぎりに ドーナツも作りたいな・・・
(食べ物ばっかり・・・)

拍手[0回]

2012/04/03 (Tue)
もう 4月・・・早いな~と 思ったら もうブログをはじめて
1年が たちました。

少しでも Annaの成長を 皆さんに見守って いただけてるでしょうか・・・?
ちっさな事や 日々感じた事を ただ 書き留めているだけですが
写真付きの 育児日記として 
これからも 頑張っていきます!!

いつか Annaが 大きくなった時に 見てくれたら
いいなと 思います。




初 入浴シーン公開
大事に持ってるのは いないいないばーのお風呂用絵本
どこにいても ばーは 大好きです。

お風呂の後は 洗面所で 
髪をドライヤーして カサカサのほっぺに クリームを塗って
歯磨きして フッ素を ぬりぬり
一連のコースとして 覚えさせています。

ちなみに Annaの乗ってるのは 
牛乳パック椅子の 変形版
少し 広めに作りたかったので 沢山牛乳パックを集めて
ようやく完成!!
ひとりで のぼり降りできます。

拍手[0回]

2012/03/30 (Fri)
最近 入学かばんを 作ってて あまりAnnaのものを 作ってなかったので・・
PSなかむらさんの お祝いを 作る つ・い・で・に
おそろいの スタイを 作ってみました。

よーく見ると 水玉でなくて イチゴ柄
さらに よーく見ると 中に 1つは ピンクのイチゴと
イチゴジャムの瓶 の絵が 入ってて とっても 女子な感じです。
お揃いで ガーゼハンカチ(大 小)+Neneちゃんのも・・・

Annaが 昼寝中に作ったので サイズ合わさずに 作ってしまって
首周り 行けるか 不安でしたが なんとか いけました。
もう1才過ぎてますが ハンパない よだれで・・・
とにかく 1年使った スタイは 黄ばんで 残念な感じだったので
ようやく 新しいの 使えます。




そろそろ Annaの Tシャツでも 作れるように がんばろっかな~

拍手[0回]

2012/03/30 (Fri)
1枚目の写真 お気に入りの、白い犬のぬいぐるみ
『きゅーとして~』 と
いうと
だっこして 座ってますが・・・
この後 この座ってる牛乳パック椅子に足をかけて ソファに ダイブ!!

パソコンも 電源入れてると 目ざとく やってきて 
隣の マガジンラックに 登って 触りたがります。




最後は 今日の散歩の後ろ姿
しっかり かばんを肩からかけて 出勤するOLみたい・・・



今日は 中央公園に行って 一人で滑り台にのぼり 滑れるようになりました。
中央公園には 小さめの滑り台があるので・・・
これからは こっちに行かないとね

拍手[0回]

2012/03/30 (Fri)

新車に乗り換えてから
めっきり 外出が少なくなったmamaなので 
ちょっぴり 暇なシト・・・

よく 靴を持ってきては 『いこかー』

と 催促されるので・・・
たいがい 借り出されるチロリンです。

チロリンがご飯タイムでも ちょっかい出したくなるAnna
ごはんの器に 手を入れて ごそごそごそごそ・・・
でも
まったく 気にしない犬
最後は ドックフードを握って 
『どーじょ どーじょ』


ややこしいシトにも 優しく付き合ってくれるチロリンです。




『まだ 持ってないの~??』

拍手[0回]

2012/03/28 (Wed)

こないだ PSなかむらさんちで 見てから・・・
気になってた ネスカフェのバリスタ
インスタントコーヒーで あわあわカプチーノが 出来て 
おうちカフェできます。

こないだ 楽天のスーパーセールで 購入



いつでも ほっこり できます。



今日も ほっこりな このシト
積み木を 積んで 倒す 積んでは 倒す・・・エンドレス
ひとりでは おもしろくないらしい
とことん 付き合います。

拍手[0回]

<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■ カレンダー ■
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
■ フリーエリア ■
■ 最新コメント ■
[12/27 伊東noじーじ]
[10/02 ショマ&ミオ母]
[01/22 はなーん]
[01/19 シバンママ]
[01/18 ショーマ母]
■ 最新記事 ■
■ 最新トラックバック ■
■ プロフィール ■
HN:
Annamama
性別:
非公開
■ バーコード ■
■ ブログ内検索 ■
■ 最古記事 ■
(03/15)
(03/15)
(03/15)
(03/16)
(03/16)
■ P R ■
■ カウンター ■
■ アクセス解析 ■
■ アクセス解析 ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera
忍者ブログ [PR]