忍者ブログ
2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと 2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka の成長を 綴っていきたいと思います。
[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33
2025/05/15 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/07/16 (Mon)
昨日は、papaの仕事が 4時までなので 前から 教えてもらってた 沖縄料理店に 行って来ました!
Annaは 食べれるかな…┐('~`;)┌
と 心配をよそに、
・もずく
・ジーマミー豆腐
・ドウルワカシー
(タイモとしいたけとか肉とか練って蒸したもの)
・豆腐チャンプルー
・卵とトマトの炒め
・ソーキそば
ゴーヤは さすがに、出したけど(--;)
サンピン茶も飲んでました。

まったくスンバラシイ胃袋です。

拍手[0回]

PR
2012/07/16 (Mon)
                                            


今日は やっと 晴れた休日になったので
前から 行こうと思っていた おふさ観音 に行って来ました。

お寺中が 風鈴がいっぱいつるしてあって
ちりん ちりん ろんろん かんかん いろんな 音がしていました。

ちょっと寝起きの annaも 風鈴を ゆすって 鳴らしたり
眺めたり・・・・
あっつ~かったけど 
風鈴で 見た目 涼しげでした。

拍手[0回]

2012/07/14 (Sat)
もっぱら 朝ごはんは
パンのannaです。
こないだ、いつものスティックパンの干し葡萄入りがあったので
買ってみました。

普段は、ほとんど食パンですが
たまに、味を変えると 食べやすい
みたい(*^^*)
スティックパンなら 3本食べます。

牛乳も また飲めるようになって
コップ一杯飲み干します。

なぜか 真ん中からかぶり着くシト
ワイルドだろ~(^_^ゞ
な食べ方です

拍手[0回]

2012/07/14 (Sat)
忍者ブログログイン成功

写真 まっすぐかな・・・・・?




papaにも PSなかむらの若社長にも 
尻を 叩かれ・・・やっと スマホと格闘

白シェパードのロジャーくんが まっすぐ写っていれば成功ですが・・・
白シェパードですが ・・・少し茶色いのは
写真のせいでは ありません。
実物です!!

でも とっても かっこいい白シェパード
買いたい方は ペットショップなかむらさんまで~

拍手[0回]

2012/07/13 (Fri)

昨日の 木曜日は お家で まったり・・・
とは いかず なんだか 玄関の片付けを始めて
止まらなくなった papa mamaでした。

お試しで 植えていた とうもろこし
お髭が 茶色になってきたので そろそろ 収穫時期みたい
この時期を逃すと 甘みが 下がるらしいので 時期が 大事!!

さて 入ってるのかな・・・中身



Annaも とうもろこし狩りです。
さっそく 剥いてみると ちゃーんと 黄色いつぶつぶが・・・
あんな 貧弱な 庭でよく出来てくれたわ
来年は 土を 入れて沢山 うえよっと



即効 湯がいて みたら  
めっちゃうまー あまあま でした。
たっくさん 食べたので・・・ とうもろこしの う○ちが 出るね
きっと・・・・

拍手[0回]

2012/07/12 (Thu)

左ほほに 2箇所 蚊に 刺された
Annaです。
あまり かゆくは なさそうだけど・・・



みてる方は 痒そうです

拍手[0回]

2012/07/12 (Thu)

最近 背中 トントンで 寝るようになったAnna
チロリンが 寝ていると・・・
『ねんねー』
 って言いながら 頭を トントン叩いています。
なんでも まねっこ出来てます。

でも時々 トントンでなくで がしがし
シッポを振り回し シッポの上で ジャーんぷしてみたり
チロリンにしてみたら 昼寝の邪魔にしか なってません。


でも 散歩の後 お水をあげるのも やりたいシト
びちょびちょになりながら 水を運んできます。



最後の 写真は このちーさな段差が嬉しくって
何回も ジャーンプ してる所です。
いないいないばあの ジャーンプを 真似っこのAnnaでした。

拍手[0回]

2012/07/11 (Wed)

今日 行った仕事先で リカちゃんのおもちゃが あって
まだ あんまり 遊び方 分からないかなって 
思ってたけど

これが ペットショップの お店を再現したもので
ショーケースの中に 犬と猫 うさぎ ハムスターが 並んでたり
シャンプー台で シャンプーしたり ドライヤーの音がしたり
ボタンを押すと エサが出てくるのが あったりで
めっちゃ のりのりで 遊んでいました。



やっぱり 動物並んでると くいつきが 違うな~

しかし いまどきの おもちゃの リアルさにびっくりです。
このペットショップの他に
サーティーワンのアイスクリームショップ
アイスが たっくさんあって カップも コーンも 本物そっくり
ミスタードーナツでは
ポンデリングや オールドファッションまで ・・・
リアルすぎる おもちゃで  大人買いしたくなるわー

あー 女の子って 一緒に遊べて 楽しいわ・・・

拍手[0回]

2012/07/10 (Tue)

最近 よく寝るAnnaです。
こないだも ちょっと 出かけた後
なんか またテーブルの上を漁ってるな・・・・
と 思ったけど 用事してたので 見ない振りしてたら



テーブルに 乗ったまま 力尽きていました。

ちょっと 昼寝しそびれたりすると もう7時前から
晩御飯も食べずに 朝まで 爆睡してたり~
プール行った後は 12時間以上寝てたりしてました。

寝る子は 育つのか 身長もぐんと伸びて
80センチの ワンピースもなんとか 着れるようになりました。
夏は ワンピースが 涼しくていいけど
公園遊びには 向かないな~
と mamaの着せ替え人形な Annaです。

拍手[0回]

2012/07/06 (Fri)
最近の 出てきた言葉
忘れないうちに また 書いておかないと・・・
育児日記も なんにもしてないので このブログだけが
唯一の 記録です・・・。

ちょっと まえは  よく いこか~ っと 言ってましたが
最近は 
『こえん』→公園
『じぇ じぇいー』→ゼリー
『パ』→パン
『んまー』→たぶん 美味しいのこと だれのを覚えた??



あと はっきり しゃべるのは 
パパ ママ マンマ チロー くっく ばぁー ぶーぶー ちっち
だんだん たくさん しゃべる様になってます。

そして 長靴も 履きこなす このごろです。

拍手[0回]

2012/07/05 (Thu)

今日は papaが お休みの日だったので 
公園でも 行こうと思ってたら・・・またまたな 雨
朝から ごろごろと 遅寝をしたり してたら 
家を出たのが もう11時過ぎ

雨でも遊べるところ・・・と 思い立って
スパワールド (1000円キャンペーンだし) に行ってきました。

まずは 水遊びパンツ(オムツ)と 浮き輪を調達しに 西松屋へ・・・
そして また思い立って 近くにある 『こんせ』 というお店に
お昼を食べに行ってみました。
患者さんの 息子さんのお店らしいけど とっても
美味しいので 忘年会でも 使ったくらいです。

そこで ラストに出してもらった プリンは いらなかったけど
mamaのマンゴージュースを がっしり持って
4分の1くらい  がっつり 飲んでました。
初 ジュースだね・・ ちょっと だけね



そして スパワールドへ・・・
なんと 0歳から 大人と同じだけ 入場料が要ります。

最初は 雰囲気に飲まれて 滑り台も 水遊びも
泣いてしまったけど 
ちょっとした きっかけでどんどん 進み
最後は 一人で 何回も 何回も すべってました。
いま お得意の 人差し指を出す 1才ってやるポーズ
なぜか Annaは 
『もう 1回やりたい・・』 もしくは 『もう1個ちょうだい・・・』
という意味に 使ってますが

何回も もう1回を やるくらい プール遊びに夢中でした。

お風呂も入って 楽しかったね
まずまず 楽しめたプールデビューでした。

拍手[0回]

2012/07/05 (Thu)

最近は 雨の日が続いて・・・
お外にも 行けないので レゴに ハマッてるAnnaです。
しかも だんだん うまくなってくるので 
見てて 楽しめます。

買ってもらった当初は
まず ブロックをハメルだけで パチパチぱち~でしたが
だんだん ブロックをつなげて いくようになり
最近は 緑の 台に ブロックを乗せて
さらに 花の ブロックも重ねて
てっぺんに 動物を 乗っけるという 事まで 出来ます。



そして 動物を 指差しながら
『これ?』
この 動物の 名前を 言えと 何べんも言わされます。
ぞう きりん しまうま ライオン ・・・・

ぞうさんは? というと ちゃんと ぞうのブロックを持ってきます。
いまのとこ ぞう だけだけど
そのうち 覚えそうだね

来週も雨だから ブロック上手くなるね

拍手[0回]

2012/07/05 (Thu)


水曜日は 久々に 晴れたので
サバーファームまで 買い物がてら 行ってきました。

暑くなるので 早めに出発
まあ 10分もあれば 着くので・・・
9時過ぎには 出て お日さんが 高くなる前に 退散します。




で もう ひまわりが 咲いていました
しかも めっちゃ 背が高い・・・これでも 通路に
Annaが 立ってるので 地面からは まだあと30センチくらいあります。
ちょうど 遊ぶ 遊具がある場所が 
周りに木が 生えてて 良い感じに日陰になります。



でも さすがに 1時間くらい遊んでると
充分です。
だって お客さんんは どうやら 私たちだけ・・・?
くらいな 暇さで 遊びたい放題です。

帰りに ここでとれた とうもろこしと えだまめ しそ を 買ってかえりました。
めちゃうまーな とうもろこしでした。
また 買いにいかないとな~

拍手[0回]

2012/06/30 (Sat)


昨日 さくさ坂のお友達と 錦織公園まで 行ってきました。
暑かったけど 緑がたくさんなので
木陰が 心地よかった~

ここは たーくさんの 滑り台があって
小さい子から 大人まで 楽しめます。
しかも 大人が滑るのも 躊躇するくらい 急な滑り台もあります。
だれか 挑戦してくれないかな・・・?

ありんこが たくさんいて 一匹つまんでみたら
自分の腕から 離れないので 焦ってるAnnaっです。


そして 滑り台のあるやんちゃの里まで 徒歩1キロくらい
運動不足のmama達には 良い運動です。

ローラーコースターは スピードが 体重で調整されるかんじなので
そんなに スピードも出ずに 楽しめます。


そして Annaは 怖くないとわかると 私をおいて さっさと滑って行ってしまいました・・・。
けっこうな 長さなんだけどね 
滑り台LOVEな シトです。

さあ 帰ったら 撃沈だなと 楽しみにしていたけど・・・
帰りの車で 充分お昼ねしたみたいで
帰ったら
『ちーろー!!』
と チロリンをさそって  
『い・こ・か・・・』


この後 また1時間くらい 公園であそんだのでした

拍手[0回]

2012/06/29 (Fri)
最近 雨ばかりだったので 
洗濯物も しっとりで じめじめですが 
お気に入りの 柔軟材で 癒されます
この フレアフレグランス 洗濯後も ずーと いい匂いが 残って
部屋干しでも 部屋中が いい匂いです。

いままでは 結構海外の 使ってたけど 
最近は 日本製ばかり買ってます。





で こちらは 韓国のコンビニで売ってた バナナ牛乳
懐かしくって 買ってみました
当時と おんなじ味
殺人的な甘さだけど 癖になります。
ローソンでみかけて 買ってしまいました
やっぱり 甘い~

拍手[0回]

2012/06/29 (Fri)

時々 ガストにも行ってましたが 大人の分から 取り分ける
感じでしたが・・・
なにせ よく食べるし mamaも 毎回のうどんに あきあきしてたので
初めて キッズセット ? お子様セットみたいなのを 頼んでみました。

アンパンマンのプレートで 主食はうどんに とうもろこしと ほうれん草
ポテト(まあまあ たくさんある) からあげ2こ(こちらは papaが食べた)
枝豆 ゼリー3つ に ドリンクバーは 無料
そして 帰りには 1回がちゃがちゃが できると言う
サービスも・・・



で もちろん からあげ以外 ほぼ 完食・・・
恐ろしい 胃袋だな
でも ほんと美味しそうに 食べます。

拍手[0回]

2012/06/29 (Fri)
ようやく 1才半のAnnaです。
おぱいの 無事 卒業して すんばらしく 快適な毎日のmamaです。

最近は ものすごく やりたい放題なシトです。
お庭に出ると 必ず チロリンの水の器に まっしぐら!!
で 『じゃー』
 っと 水をひっくり返し 頭に かぶってました。
そんな 笑顔で やられると 怒る気にも なれず笑ってしまいます。



生活は そんなこんなで 毎日 追い掛け回してる感じ
もう イスに乗って テーブルの上のものを 狙うのも 常習犯
しっかりイスを机の下に入れないと 危険です。
手先も 一段と器用になり なんでも 空けれるようになってるので
こちらも 危険 危険
でも 思いどうりにならないと 両手をバンバン たたいて 怒る技も
身に付けています。
ますます 子供になってきたね

食事も だいぶ味のあるものも慣れてきています。
最近の 好きなものは
やっぱり すいか りんご えだまめ 
くらいかな  まあ なんでも食べます。

夜の寝かしつけも 随分楽になって
昼寝の時間にも よるけど 眠くなると 
『ねんねー』  っと 言うので
一緒に 布団に寝転がって ごろごろしていると 
いつのまにか 電池が切れてると言う感じ
そして mamaも 一緒に寝てしまう事 多々あるしね
もう 抱っこ紐も要らないし おぱいもいらないし
一人で寝てくれるのって 楽だな^^

とにかく 動き回ってる 毎日です。

拍手[0回]

2012/06/26 (Tue)
こないだの 日曜日
大阪まで バレーボールを見に行ってきました。

さて また 大泣きするのかなと 思ったけど
行くまでに2時間くらいお昼ねしていたので 
超ごきげんでした。
みんなが 拍手すると 一緒に ぱちぱちーと 拍手して
向かいの観客席で 旗が 一斉に回ると
大喜びで 『あー なんとか かんとかー』

と ひとり 喜んでました。
とりあえず みんな お疲れ様だね
一休みしたら オリンピック頑張ってね



会場から 駐車場までの1キロほどに 
うねうねしてる滑り台のある公園が・・・・

ちゃんと 見えてました。
遊んで行かないわけにはいかないので
よなよな 暗い公園で 大満足のAnnaです。


そして メガドンキに車を止めてたので
帰りに お買い物
いろんな 種類のお菓子が売ってって
Annaより 大きい うまい棒です。

なんだ かんだと 遊んで帰ってきたので 夜は ぐっすりな
Annaでした。

拍手[0回]

2012/06/22 (Fri)
コストコのポテトチップス (゜ロ゜)
こないだ 頂いたけど 
やっぱりこの サイズが気になったので 
Annaと 並べて 写真とってみた~





Annaの座高と ほぼ互角
夫婦2人で まだ空ける勇気がありません

でも たまーに行きたくなるコストコです。
ぜったい どー考えても
2人+幼児の 家族構成で 買い物しに行く所では
ないけどね

でも あのアメリカーンな おやつが 食べたくなります。

拍手[0回]

2012/06/22 (Fri)
お風呂上りに
ふと Annaの足の裏を みてみると
OLさんの 足裏みたく 踵の皮が ぽろぽろと めくれてました。

で Annaに
『みてみて~あんちゃんのあんよー』
『あんよがなくなるよー皮がむけてるねー』
って 言ってみたら
何度も 何度も 自分で 足の裏を 確認していました。

ふふふ 言葉を理解しかけてる 娘に いたずらするmamaです。





そりゃあね 毎日毎日 靴をぬいで 水溜りに入ったり
はだしで 庭に 行ったりしてるとね
足の皮も めくれるよ~



今日も 出掛ける前に 一瞬 目を離したら・・・
お庭で、すでに 靴で 水溜り in してました。
なぜか ズボンも びしょびしょで・・・

一瞬たりとも 雨の後は 気を抜けないな
今朝 洗濯2回 した とこなのにな

拍手[0回]

2012/06/22 (Fri)

こないだの事
バレーのみんなが 大阪に 泊まってるというので
とっても 楽しみに会いに行ってきました。

が・・・ね・・・
なぜか 部屋に入るなり 口が 『へ』の字になって
わ~んわ~ん 号泣な1時間でした・・・。
やっと 泣き収めたのか 最後の方では 
すこし 笑顔も 見れたけど
完全 アウェーに びびってしまったAnnaでした。

せっかく 時間作ってくれたのにね~



翌日 けろっとして
mamaのカバンから もらったハリボを 持ち出して
上手に 空けていました・・・。

うん 関心してる場合でも無かったけど
おもしろかったので 先に写真を撮るmamaでした。

拍手[0回]

2012/06/20 (Wed)
ローソンの 『わかめおにぎり』 が お気に入りのAnna
とりあえず 時間の無いときや お腹が減っても
すぐ 食べさせれない時に 強い見方です。
 とにかく 卒乳してから ものすごい食欲ですからね
1つは ぺろっと 食べます。




そして 梅雨にむけて 長靴を 買ってもらいました。
この 長靴で 水溜りに ばちゃばちゃーっと 入っていくのが
めちゃくちゃ 楽しいみたいで 
一生懸命 一人で 履こうと 試みてる写真です。

最近 写真が 横向きすぎて 首が痛くなったとか・・・
さっき アンドロイド用のアプリをダウンロードしてみた。

また 次回 挑戦してみます。

拍手[0回]

2012/06/16 (Sat)

毎日 毎日 公園LOVEな毎日。
こんな大きい 滑り台も 一人で登って滑れます。
ひたすら 登って滑るのを眺めてるmamaです。



そろそろ ドコモに行って 写真の回転のやり方を 聞いておこう・・・。

拍手[0回]

2012/06/13 (Wed)
卒乳と 共に・・・
すんごい食欲です。
いままでも 食べていた方だと思うけど
いろんな物に 挑戦できる子です。

マンダリンオレンジ みかんみたいに剥いて食べれるオレンジで甘みも強いので
テーブルにおいておくと 勝手に 剥こうとしてます。

高い方の キーウィ・・・名前なんだっけ 
薄い緑色のは ぱくぱく1玉くらい ぺろっと行きます。

ポテトサラダ  一応食べるかと思って 薄味にしていたら
きゅうりに 興味津々で なんとなくもぐもぐして
食べていました。

冷奴も そのまま ぱくぱく
特に 食べ物で 食べないな~と 困ることは ほとんど無いです。





でも やっぱり 母乳には パワーがあったのか
辞めたとたん 毎日 鼻水 ずるずるです・・・。

まあ そんなこんなで 卒乳したAnnaです。

拍手[0回]

2012/06/13 (Wed)

だんだん おぱいも 忘れつつあるAnna
たくさん お外で遊んで~
体を動かしてあげると 夜もぐっすり寝てくれます。



そして 今日で 9日目 
お昼寝も 背中トントンで 寝てくれています。
眠くなると 
『ねんねー ねんねー』と 布団のある部屋の方を指差します。
ちゃんと 眠たいから 寝たいって 分かるようになってきたかな


そして 夜も 起きてもお茶をぐびぐび飲んだら コテっとまた
寝てくれているし もう おんぶしたりしなくても
良くなったので・・・・

mamaも 楽になったというのが 正直な所かな
もう おぱい飲まないんだなと思うと 寂しい気もするけど
これで良かったのかなと 思います。

拍手[0回]

<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■ カレンダー ■
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
■ フリーエリア ■
■ 最新コメント ■
[12/27 伊東noじーじ]
[10/02 ショマ&ミオ母]
[01/22 はなーん]
[01/19 シバンママ]
[01/18 ショーマ母]
■ 最新記事 ■
■ 最新トラックバック ■
■ プロフィール ■
HN:
Annamama
性別:
非公開
■ バーコード ■
■ ブログ内検索 ■
■ 最古記事 ■
(03/15)
(03/15)
(03/15)
(03/16)
(03/16)
■ P R ■
■ カウンター ■
■ アクセス解析 ■
■ アクセス解析 ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera
忍者ブログ [PR]