2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと
2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka
の成長を 綴っていきたいと思います。
2012/11/08 (Thu)
まだ 2才足らずですが…
よく 覚えてるなあと 感心することが
よくあります。
いつもの 散歩道 たまに野良猫が 昼寝してるポイントは 分かってて
『ママ~にゃーねんねー!』
『にゃー ぎゅーって!』
ママ ここ 猫が 寝てるとこだね
猫を ぎゅーって 抱っこしたいって
いう意味で 話してると 思います!
ペットショップ中村さんで まえーに
子猫を 抱っこさせて貰ったのも 覚えてて 猫を見ると 『ぎゅーって』
言ってます。
あと 携帯で 写真を見るのが
最近 趣味みたいにしてるannaですが
だいぶまえに シバンさん達と 錦織公園に 行った写真を見て
『トトロ、コロコロ~コロコロ~』
って 言い出したので、よく考えたら
どんぐりを 滑り台から 転がして 遊んでもらったのを 覚えてるだと
気が付いた…。
だいたい さくら坂の道は 覚えてて
散歩の道は 先頭きって行きます。
車で 実家近くまで 行くと
『ばーちゃん?』
と 実家の近くだと 認識してます!

もう こんなに記憶力あるんだったら
もっと もっと 楽しい思い出を
作ってあげないとな♪
よく 覚えてるなあと 感心することが
よくあります。
いつもの 散歩道 たまに野良猫が 昼寝してるポイントは 分かってて
『ママ~にゃーねんねー!』
『にゃー ぎゅーって!』
ママ ここ 猫が 寝てるとこだね
猫を ぎゅーって 抱っこしたいって
いう意味で 話してると 思います!
ペットショップ中村さんで まえーに
子猫を 抱っこさせて貰ったのも 覚えてて 猫を見ると 『ぎゅーって』
言ってます。
あと 携帯で 写真を見るのが
最近 趣味みたいにしてるannaですが
だいぶまえに シバンさん達と 錦織公園に 行った写真を見て
『トトロ、コロコロ~コロコロ~』
って 言い出したので、よく考えたら
どんぐりを 滑り台から 転がして 遊んでもらったのを 覚えてるだと
気が付いた…。
だいたい さくら坂の道は 覚えてて
散歩の道は 先頭きって行きます。
車で 実家近くまで 行くと
『ばーちゃん?』
と 実家の近くだと 認識してます!
もう こんなに記憶力あるんだったら
もっと もっと 楽しい思い出を
作ってあげないとな♪
2012/10/21 (Sun)
去年は、離乳食を始めて
ぼつぼつと いろいろ食べはじめた頃だなー
秋に 栗の入ったお粥食べてたっけな!
もう なんでも食べる用になりました。 休みの日は、外食になったりするので 平日は なるべくお野菜たっぷり食べれるように しています。
いまのお気に入りは
ホワイトシチュー
鶏肉もむしゃむしゃ かみかみ食べます! ブロッコリー にんじん 玉ねぎ じゃがいも やらかーく炊いて
大抵 お代わりします
野菜たっぷりチヂミや~
牛乳でといたキャベツたっぷりお好み焼き~
トマト煮込みやら
おでん 豚汁(うどん入り)
グラタンもドリアもお気に入り!
果物は 秋は 梨もまあ 食べたし
巨峰が ばっくばくいってます!
最近 バナナはあまり 食べなくなったな
休日の朝
手作り、ピザも 完食しました

パパが ゆっくり朝ごはーんしてる日は ご機嫌なannaです!
ぼつぼつと いろいろ食べはじめた頃だなー
秋に 栗の入ったお粥食べてたっけな!
もう なんでも食べる用になりました。 休みの日は、外食になったりするので 平日は なるべくお野菜たっぷり食べれるように しています。
いまのお気に入りは
ホワイトシチュー
鶏肉もむしゃむしゃ かみかみ食べます! ブロッコリー にんじん 玉ねぎ じゃがいも やらかーく炊いて
大抵 お代わりします
野菜たっぷりチヂミや~
牛乳でといたキャベツたっぷりお好み焼き~
トマト煮込みやら
おでん 豚汁(うどん入り)
グラタンもドリアもお気に入り!
果物は 秋は 梨もまあ 食べたし
巨峰が ばっくばくいってます!
最近 バナナはあまり 食べなくなったな
休日の朝
手作り、ピザも 完食しました
パパが ゆっくり朝ごはーんしてる日は ご機嫌なannaです!
2012/10/11 (Thu)
最近、靴にしても
靴下にしても とにかく自分で…
やりたい年頃みたいです!
靴下は 『くった!』
『お散歩いくよ!くったはいてね』
と言うと 自分ではきます
ハイソックスは 無理だけど
短いのは はけます。
あと、スパッツとか やらかい生地のズボンも(*^^*)

『すごいね~!上手にはけるね!』
と 誉めてあげると
嬉しいのか ご機嫌で はいてくれます。
ちゃんと 片足ずつ通して~
ときどき、片足に両方詰めこんでるけど…(((^^;)
両足 通して ズボンをあげています。
残念ながら うしろはまだ上げれません!
反対に ズボンを脱いだり
オムツを下ろしたりも 一人で出来ます!
なんでも、ひとりで出来るように
なっていっています!
靴下にしても とにかく自分で…
やりたい年頃みたいです!
靴下は 『くった!』
『お散歩いくよ!くったはいてね』
と言うと 自分ではきます
ハイソックスは 無理だけど
短いのは はけます。
あと、スパッツとか やらかい生地のズボンも(*^^*)
『すごいね~!上手にはけるね!』
と 誉めてあげると
嬉しいのか ご機嫌で はいてくれます。
ちゃんと 片足ずつ通して~
ときどき、片足に両方詰めこんでるけど…(((^^;)
両足 通して ズボンをあげています。
残念ながら うしろはまだ上げれません!
反対に ズボンを脱いだり
オムツを下ろしたりも 一人で出来ます!
なんでも、ひとりで出来るように
なっていっています!
2012/10/02 (Tue)
ここのところ続いていた夜泣き
例の本を よーくよんで
生活習慣を 改善
まず
1. テレビの付けっぱなしを止める
2.夜は なるべく9時までに お布団に行って 30分ほどは 絵本を読んだり
頭をナデナデして 思い切り
甘えさせて あげる。
3.昼寝は2時間までに!
あ そうそう papaもmamaも
針灸師だったね(*^^*)
小児針も やって~

なんと 1週間で
夜中 1時間も 起きて泣く事は
無くなりました。
夜中起きても、抱っこしたら
落ち着いて お茶を飲んで また
うとうと してくれて
なんとか 寝てくれています!
久々に ゆっくり 朝まで寝たな♪
土日は papaと二人で 寝かせに
上がって 結局 朝まで 三人で爆睡…
どんだけ寝るんやーな、週末でした
例の本を よーくよんで
生活習慣を 改善
まず
1. テレビの付けっぱなしを止める
2.夜は なるべく9時までに お布団に行って 30分ほどは 絵本を読んだり
頭をナデナデして 思い切り
甘えさせて あげる。
3.昼寝は2時間までに!
あ そうそう papaもmamaも
針灸師だったね(*^^*)
小児針も やって~
なんと 1週間で
夜中 1時間も 起きて泣く事は
無くなりました。
夜中起きても、抱っこしたら
落ち着いて お茶を飲んで また
うとうと してくれて
なんとか 寝てくれています!
久々に ゆっくり 朝まで寝たな♪
土日は papaと二人で 寝かせに
上がって 結局 朝まで 三人で爆睡…
どんだけ寝るんやーな、週末でした