忍者ブログ
2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと 2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka の成長を 綴っていきたいと思います。
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27
2025/05/15 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/01/15 (Tue)


入院中 ずっと ジージ、バーバが
見てくれているので ご機嫌なannaですが papaと 二人で 病院に来ると
『ママ、抱っこ~!』
『ママ、ママ』
と 甘えたなanna

帰る時に 『ママ、いこー』
『ママ、いっしょ、いくー』
って 泣いているのを見たらやっぱり
頑張ってるんだなーって
私の方が 泣きそうになってます。

月曜日の成人の日は、パパも休みで
朝から こないだ
新年の挨拶をしそびれた
PSなかむらさんに 遊びに行ったら
大雪だったので
金剛山まで 行って 初めての雪を
見てきたらしいです!

たーくさん遊んで よかったね
もう少しで 帰れるから
もうちょっと 頑張ってね
Anna(*^^*)

拍手[0回]

PR
2013/01/15 (Tue)



もう 麻酔が かかってからは
ほんの10分くらいで
『始めます!』
その後10分くらいで
身体を ゆっさ ゆっさ
揺らされてる感じがしたら
『もう、産まれるからね~!』
『赤ちゃん、頑張ってるからね~!』

と 先生…すぐに
『元気な赤ちゃんやわ!』
『もう、大丈夫!』
『身体の色も悪くないわ!』
『おめでとうございます!』

すぐに 小児科の先生も
赤ちゃんを診察して
『問題ないよ!』
『元気な赤ちゃんです』

下半身麻酔だったので
ちゃんと 産声も聞こえて
『いま、羊水飲んでるからね』
って 看護婦さんが言った後

ちいさな声で
『ウェーン!』と 泣き声を 聞いた時に 一気に 身体の力が抜けて…
ほっとしたのと同時に
安心して 泣きながら
『ありがとうございましたっ』
って 何回も 何回も
言ってました!

まだまだ その後も
手術は 続くんだけど …驚く早さで
縫い終わったころには、
麻酔の為か、ガタガタ ガタガタと
武者ぶるいが 止まらなく
寒いのか かってに震えてるのか…
とにかく 2時間くらい震えが止まらず
翌日は 上半身、筋肉痛でした。

手術が終わってから
一気に、手術室でも 先生方も助産婦さん達も ほっと 顔か緩んで
『急にびっくりしたね~!』
『バタバタで、ゴメンね~!』
『あー心臓止まりそうやったわ!』
『急すぎて、励ます事も出来なかったね~ゴメンね~!』

いえいえ こちらこそありがとうございます~と 思いながらも
病室に 運ばれたのでした!

拍手[0回]

2013/01/14 (Mon)


手術室へ、移ってからは
あっという間でした。
髪の毛も そのまま 指輪も外す間もなく とにかく
一刻も早く 子供を 取り出すべく
ざわざわと 準備が進んで行きました。

脊椎への下半身麻酔
盲腸の手術で、一度経験があったけど 大きいお腹と陣痛の合間で…
針が刺さってる間に 陣痛の痛みがきたらどうしようかと 思ったけど
無事に 麻酔が入ったら
もう 自分の足が しびれて 動かなくなっていました。

拍手[0回]

2013/01/13 (Sun)


病院に 着く頃には、陣痛も けっこうキツくなって
階段を上がるのも やっとなくらい…

ちょうど 車の振動で揺られてannaは papaに抱かれて 夢の中へ~
ちょうど 寝ててくれたら 良いなと
思いながらも
もう 余裕も無く 分娩室へ

陣痛の無い間に 着替えを済ませて
赤ちゃんの心音を図る機械を着けたり 助産婦さんに 内診してもらってる間に、
『ピーピーピー!ピーピーピー!』
と アラーム音が…

助産婦さんが
『赤ちゃん、しんどいから横向きになって…しっかり深呼吸して!!』
で 酸素マスク装着して
直ぐに 先生方呼ぶので
『とにかく、深呼吸して~!』
と 叫んでました…。

すぐに 先生が来て、内診と心音を見て すぐに
『川野さん、頑張ってるけど
赤ちゃんの心音が急に止まる時間があるのでこれ以上待てません。
すぐに、手術で赤ちゃんをとりだします!』

病院に到着して15分位で
緊急帝王切開に …
陣痛の間に 隣部屋の手術室へ移動

バタバタと 手術の準備が始まりました。 いつも 温厚な先生も
『早く、急いで、』
アレコレと 指示したり
いつの間にか 助産婦さんが4人に増えてたり とにかく 先生方と助産婦さん
が 焦ってるので…
もう 私には なにがなんだか…
とにかく 無事に 産まれて下さいって
それだけでした。

拍手[0回]

2013/01/13 (Sun)


Annaの歯科検診を 待ってる間は
お友だちと おしゃべりしたり
保育士の先生方と 話したり
けっこう 気をまぎらわせたりできて
やっと 4時すぎに 終了~!

まっすぐ 帰ろうかと思ったけど
ガソリンを入れて、帰る途中でPSの前を通ったもんだから…
Annaが、 『わんわん、にゃんにゃん、あっぱーい、いくー!いくー!』 と 行く気満々(*_*)

ちょうど お店も閉まってたので
今日は、おばちゃんいないよ
ネンネしてるよって 言っても
テンション下がらないのて…
お散歩変わりに さくら坂の小学校前に どんぐり拾いに行く事に!

やっと 『杏ちゃん、くり、いくー!』 って ご機嫌に なってくれました。

結局、どんぐり拾いが 家族三人最後のお出掛けになったね!

くり拾いに歩いてる間も
時々 立ってられないくらいの陣痛が二回くらい…
そろそろ 帰って 本格的な陣痛に
備えてないとなと思い 帰宅。

Papaがバタバタと 部屋を片付けたり
Annaと遊んでくれたりしてる間にも
けっこう 陣痛も、30分に1回くらいに! ひとまずは、産婦人科に電話したら
『もう少しすすんで10分間隔になったら 電話してくださーい』

と 言うことなので
今のうちに 食べれる内に 食べていかなあかんでーと 友達が電話くれてたので 葡萄パンを食べたり
してるうちにも またまた
陣痛も、早まってるというか…
立つと、陣痛がきて
座ると 収まるの繰り返し
でも 短いと10分切ってるので
また 電話したら
『とりあえず 入院の用意して
来て下さい』

いよいよ 腹くくらないとな~
と思いながら なんとか車に乗り込み
病院に 向かうのでした!

拍手[0回]

2013/01/12 (Sat)


木曜日 予定日1日前だったんだけど
パパも休みだし 検診の予約を入れていたので 朝から annaを起こして
病院に … さすがに、予定日前だし
先生も 結構 子宮口を刺激

この時点では 3センチくらいかな
痛みが 規則的になったら連絡して下さいって(*_*)

無事 検診も終えて
ひとまず papa実家で papaの用事が終わるのを 待ってる事に…
ちょうど ジージもいて
『肉食いたいなっ!』
って 一言で お昼に 松屋のランチに行くことに(*^^*)
ちょうど annaの時も 松屋で 焼肉たべて 産まれたな~なんて
話してたら その通りになったね!

さらに annaの2才の歯科検診が
かなんぴあであったので
ランチの後 バタバタと
河南町まで 戻りました!

それくらいから
『ん?』お腹いたいかな?
くらいの陣痛が…(((^^;)
陣痛かわからなかったので
PSナカムラ嫁さんに聞きながら
陣痛の間隔を図ってみました!

拍手[0回]

2013/01/12 (Sat)
2013年 1月 10日(木曜日)
20時 33分 2634グラムで
杏ちゃん そっくりの妹が 無事産まれました!



ちゃんと パパの休みの日を選らんて
来てくれました!

おりこうさんです!
ひとまず
ご報告まで~(*^^*)

拍手[0回]

2013/01/08 (Tue)


最近は、上手におままごとする
Annaです!
しかも小さいパーツで…(((^^;)
幼児用の大きいのも遊ぶけどね
好きなのは、小さいやつ
まったく
どこで、踏むかわからない…地雷に
なってます!




新婚旅行で行ったハワイで買った
マーサスチュワートのキッチンツールを 持ち出して…
こないだ お正月にもらった
リラックマのケーキを入れて
トトロに 食べさせてます!

やることが 細かくなってきたね♪

拍手[0回]

2013/01/07 (Mon)
予定日まで
1週間も、切って年明けの診察では
浮腫みも出てるから、動いてくださーいって(*_*)

仕方ないので、日曜日の仕事終わってから三人で橿原アルルをウロウロ


そこで、
『バナップル!』発見
たしか、だいぶ前にテレビでやってて、百貨店やらで
売り切れだったような…(((^^;)

100円に、見切られてたので
迷わず、ゲット!



シバンさんのうちに寄って
うまうまギョーザを 頂いてから
みんなで 試食会。

食感バナナ、香りが少しリンゴ
柿の味もして バナナの味
なかなか 美味しかったです!
ちょうど 食べ頃だったみたい
Annaも まるまる一本たべてしまいました!

拍手[0回]

2013/01/04 (Fri)
こないだ papaのお友だちの
ハナーンさんから メゾピアノの
かわいい白いブーツを 貰いました!


いろんな靴を作ってる会社の
しゃっちょうさんです!
一月の半分は
中国で 働いてるので メタボに要注意らしいです!



14センチなので まだまだ 楽しめそうです!
どうも ありがとう♪

拍手[0回]

2013/01/04 (Fri)


ついに シバンさんの名前を覚えたanna(*^^*)
『おちゃ~ん』

今日も、おっちゃん遊びに来るよ~
さきに、お昼寝しようねと
促すと、おちゃ~ん
おちゃ~んと、もう待てない様子

過去の話は、だいぶ覚えてて
未来の話は、まだ出来ません!
だから、ちょっと待っててねが
まだ解りません(*_*)




相変わらず リカちゃんシリーズと
実家では PSなかむらさん宅で
強奪してきた 自動販売機のおもちゃが、お気に入りです。

拍手[0回]

2013/01/04 (Fri)


リカちゃんなかよしペットショップに続き…お気に入りは
リカちゃん
ミスタードーナツショップです!

なかなか
リアルなドーナツですが…
小さくてよく行方不明になります!



なので こないだ 肉まんとドーナツのオプションを 買いました!

因みに ドーナツとは 言えないので
『っちゅ!』
です!

拍手[0回]

2013/01/04 (Fri)
よく、papaの実家では
日本茶を飲みます!

そこで やっぱり 大人の真似をしたいのかと 思ってけど…
家に帰っても、annaは
『ママ!あちちのお茶
ちょーたい!』
と 流暢に 日本語を話します。


炊きたての麦茶を少し水で薄めて
ちょうど良い温度にしたら
ぐびぐびっと
飲み干して…『もいっかーい!』

なんとも渋い子供です



こちらは トマトとほうれん草のケーキ お友だちのお店で 年末に売れ残ったのを もらったんだけど…
売れ残りとは思えないくらい
美味しかった!

新大阪のお店らしい…
近かったら 買いに行きたいくらい!

拍手[0回]

2013/01/02 (Wed)


この休み中
主夫がいてくれてます。
ベランダの掃除も、洗車に
洗濯物干して~(*^^*)
動きが鈍いmamaの変わりに
Annaの歯磨きも、ご機嫌でしてくれます。
年末も、annaを寝かしつけて三人で寝てしまった…(((^^;)




ついでに 歯磨き粉をこないだ
楽天市場で 買いました!
バナナ味の フッ素歯磨き粉と
キシリトール100%のラムネ
(100%に意味があるらしい…)
フロスと 歯磨き粉

歯は 大切にしないとね♪

拍手[0回]

2013/01/01 (Tue)
新年明けまして、おめでとうございます!

なんとか 無事に 新年を迎える事ができました!!

Annaの、誕生日と クリスマス お正月は なんとか してあげる事ができて
ホッとしてます~(*^^*)
あとは ほんと 無事産まれるのを
待つばかりです!



今年は 明石のバーバも、一緒にお正月を迎えました!
尾頭付きの鯛 30分並んで 買って来てくれました!
今日の夜は 鯛飯だね

お魚食べる人~?って 聞くと
『ハーイ!』
って 良いお返事です

拍手[0回]

2012/12/31 (Mon)


今年も 残すところ 僅かです!
皆様、annaの育児ブログにお付き合い ありがとうございました!

お陰様で すくすくと 成長中です~



今日は 大掃除のお手伝い…
というか お邪魔虫ですが
いろんな 事ができるように なりました!

また 来年も よろしくお願いいたします!

拍手[0回]

2012/12/31 (Mon)
とりあえず 煮しめを 終わらせた
今回は きちんと !?
こんにゃくも 里芋も 下ごしらえをして~(*^^*)
干し椎茸と だしパックで 出汁をとって~
さて どんな 味かな

ただいま 栗きんとん 仕込み中
でも くちなしの実
まだ 残してたと思ってたら
こちらも 切らしてたので
今年は 色なしの 栗きんとんだな

最後に KAGOMEのラブレ


こないだ 産婦人科で 行きつけの美容室の先生夫婦と ぱったり会って話してて… 結構 体重制限に厳しい病院なので いつも 薄着したりして って 話で盛り上がって~

なので 私のおすすめの紹介!!!!

ほんとに 診察の 数日前から飲んでると お腹が 空っぽになるくらい
便通が 良くなります。
貧血のお薬の為 どうしても
便秘がち→『痔』
に、なってたので もう ビックリするくらい 快適です~(*^^*)

お正月に 食べ過ぎた方にも
いいかも!

みなさん お試しください!

拍手[0回]

2012/12/31 (Mon)


さあ 仕事も終わって~
お正月の準備たね
お手伝いannaです



でもって うとうと annaと
寝てしまったので いまから
おせちの仕込みです~(*^^*)

タケノコ買い忘れた(*_*)

拍手[0回]

2012/12/29 (Sat)
さくら坂の 粗大ゴミの日
年末は もう ゴミステーションに
入りきらないくらい ゴミの山でした

で…近所の人と、その お友だちと
ステーション前で 一緒におしゃべりしてると …
レゴの ワンシリーズ前の動物園をもう捨てる直前のお友だちに

勇気を出して!?
『それ捨てるんだったら貰ってもいいですか~?』
と …(((^^;)

(どうせ、捨てるなら貰ってもいいよね~!!もったいないよね~)
と mamaの 心の声が 厚かましくも
叫んでいました(*^^*)



可愛い娘の為に
レゴ ゲットしてきました!

しかも いまは 売ってない
バージョンの動物が入ってるので
大喜びです~!

お風呂で 洗って乾かしてると
『これゼーンブ杏ちゃんのだよ!』って言うと

『これじぇーんぶ、あーんちゃんの?』
『あーとー!』
と 大喜びでした!

拍手[0回]

2012/12/27 (Thu)


もう お誕生から
この『リカちゃんなかよしペットショップ』 の とりこですが…

お風呂あがりも、走って行って
『ワンワン~(*^^*)』

でも、時々
リカちゃんのミスタードーナツショップのおもちゃと
混じって…(((^^;)
可笑しな事になってるよ
犬は、ドーナツ食べません!


まあ ご機嫌で 遊んでくれてるので
よかったね

どうやら リカちゃんは、いらないみたいです。

拍手[0回]

2012/12/26 (Wed)

2才になったので…
お箸デビューさせてみました。
前から、お箸を使わせろ~と
興味津々だったので

エジソンのお箸からスタート
ちゃんと
持つ場所をサポートしてくれてるみたいです!



以外と その日から
上手く使いこなしていました!

少し 早いかと思ったけど
自分のお箸が嬉しいみたいで♪
『あーんちゃんのおはしー!』
って 喜んでます!

始めたばっかしなので
少しずつ だね
疲れたら フォークも合わせて使ってます。

なんだか どんどん 出来る事が増えて
嬉しいけど まだまだ
赤ちゃんだと 思いたい時も あります
(*^^*)

拍手[0回]

2012/12/26 (Wed)
先週の 休みと 祝日は、
インフルの注射やら で おうちに
いたので マメなpapaは、大掃除


家中の 電機の傘を洗って~
24時間換気の換気扇のフィルターを取り出して、洗って~

台所の棚を拭いて~

キレイ好きなんです\(^-^)/

反対にmamaは あまり掃除は
得意では ないので余計に 気になるみたいです!

でも やっと 玄関タイルも 水洗いできて 汚れが落ちたし~
チロチロの部屋も 冬バージョンにしてあげて
なんとか 新年も 迎えられそうです!

あとは いつベビーが、産まれてくるかな…(((^^;)

拍手[0回]

2012/12/26 (Wed)
その後 伊東のジージから
届いたハイジのDVD

『あーんちゃん、アイジみう~!』

と ご機嫌で パパの膝の上で、見始めたものの…


やっぱり…


『ママァ~』
『ワンワンが~!』

と 今回は 犬のヨーゼフが 山に走って行ってしまった所で 号泣

あまり 物語に関係ない所で泣いてる気もしないでも ないけどね

とても 感情の豊かなシトです!

その後、だいぶ泣き続けて…
しばらく ハイジ 封印かなと 思うこの頃です~(*^^*)

拍手[0回]

2012/12/24 (Mon)
誕生日と クリスマスが、二日違いの
Anna(*^^*)
今年も たーくさんのプレゼントを
頂きました!!!!!!

一番 飛び付いたのは
リカちゃんのオモチャで
なかよしペットショップ


『あー!キャー!』

多分
一番 欲しがってたと 思います!
お友だちのオウチで 遠慮しながら
遊んでたので(^-^)
心置きなく 遊べるね!

あと いつも100均の ホワイトボードで 飽きずに遊んでたので
大きな やつを 頼んでいました!

お友だちからは ディズニーのDVDを貰って 『イッキーちゃんみうー』(ミッキーちゃんみる~)
と 毎日 です~

トトロのポシェットと、指人形も 貰ったね♪
指人形は いつも 売り切れだったので
トトロ貰えて 大喜びで 袋につめつめ
あそんでいます!

まだ 明石のバーバ 伊東のノンノ(ジージ) が、控えております(^_^)v

大切に 遊ぼうね~
頂いた オモチャは いったん押し入れに 入っていただき
少しずつ 楽しんで行こうと 思ってます~

ほんとうに 皆様 ありがとうございました~(*^^*)
ひとまず この場で お礼申し上げます(*^^*)(*^^*)(*^^*)

拍手[0回]

2012/12/24 (Mon)


イルミネーションの写真です
普段 あまり帽子、被りたがらないけど さすがに寒かったのか
おとなしく 帽子を被ってました~!

拍手[0回]

<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■ カレンダー ■
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
■ フリーエリア ■
■ 最新コメント ■
[12/27 伊東noじーじ]
[10/02 ショマ&ミオ母]
[01/22 はなーん]
[01/19 シバンママ]
[01/18 ショーマ母]
■ 最新記事 ■
■ 最新トラックバック ■
■ プロフィール ■
HN:
Annamama
性別:
非公開
■ バーコード ■
■ ブログ内検索 ■
■ 最古記事 ■
(03/15)
(03/15)
(03/15)
(03/16)
(03/16)
■ P R ■
■ カウンター ■
■ アクセス解析 ■
■ アクセス解析 ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera
忍者ブログ [PR]