忍者ブログ
2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと 2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka の成長を 綴っていきたいと思います。
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26
2025/05/15 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/02/17 (Sun)

1ヶ月が 過ぎた頃から
夜は、続けて 2~3時間寝てくれて
少し 楽になりました。

が…(((^^;)

昼間は、annaの遊びに邪魔されてか とにかく 1時間も 続けて寝てくれず
さらに
抱っこしてないと
号泣 声が 枯れるまで 大号泣
用事の時は、ほぼ
スリングに入れて それ以外は 脇に
抱えて 座ってます!

Annaは とりあえず お腹が満たされると、そんなに グズらなかったし
寝かしつける事も なく寝てくれていたけど …manakaは お腹いっぱいに、なっても 勝手には 寝ません(*_*)
立って、揺らして 揺らして
やっと寝る
みたいな感じ
Annaで 楽を覚えるので
少々大変ですが もうひと踏ん張り
しまーす!

拍手[0回]

PR
2013/02/17 (Sun)


まだまだ
寒いし…外に出れない日でも
かしこくお家遊びができるanna
あざらしんこに続き、パンダも
参戦!!!!
パンダのパペットになってて
手を入れて、パンダ越しにannaと
おしゃべりしてます。
おままことだったり…
パンダと、ひげじいさん歌ったり



ご飯も パンダに 食べさせてもらうと
完食です(*^^*)~
もう少し パンダとあざらしんこの
お世話になります~(>.<)y-~

拍手[0回]

2013/02/15 (Fri)


何故か
お気に入りのアザラシの縫いぐるみ
旭山動物園で買ってもらったやつ
いまさら、ブームで持ち歩いてます
でも

『あざらしんこ…(((^^;)』


Papaいわく、ラッコと交ざってるんちがう?って

『あざらしんこ、おいでー!』
『あざらしんこ、おしりチレイチレイ』







赤ちゃんのかわりみたいかな?

拍手[0回]

2013/02/14 (Thu)
このないだ三人で
1ヶ月検診に行ってきました!



産まれた時は、2638グラムだったのに 1ヶ月で 3680グラムに
1キロ増えてました(*^^*)

きっちり二時間おきに
もしくわ 二時間持たないうちに…
飲んで 飲んで~また飲んで~

どうりで 重たくなってるハズ
スリングでも 肩が凝って仕方ないので
そろそろ 抱っこ紐買わないとな
評判のエルゴを 買ってみたいと
思います~

拍手[0回]

2013/02/11 (Mon)
しろくまちゃんのホットケーキ
っていう絵本
まあまあ 気に入って 読んでるので
今朝は、ホットケーキを焼いてみました。
(食パンを切らしてたとも言う)

牛乳をボールに入れるのと
まぜまぜするのをお手伝いできました!

焼いた先から
待てずに、食べてる食いしん坊





久々に 焼いたら フライパンを
ぬれた布巾でじゅーって やるの
わすれて、一回目は、虎柄に…(((^^;)
しっぱーい(^○^)

二回目から きれいに焼けました!!!

拍手[0回]

2013/02/11 (Mon)


数ヶ月ぶりに、ミシンを出して
ゴソゴソできました!
Manakaのオムツ替えシート
ピンクドットは、防水仕様です!




あとは お友だちの出産祝い用と
頼まれてたりしたベスト
とりあえず 家に残ってた生地で…
あと スタイも 作りたいな♪

少し大きめに しないとな
Annaを基準に サイズを考えると
失敗する

拍手[0回]

2013/02/10 (Sun)


なんやかんやで、やっと1ヶ月
明後日は、1ヶ月検診です。
たぶん ずっしりしてきたので
きっと 体重も 増えてると思います!

昨日は、昼間随分 annaに 昼寝の邪魔されてたので お風呂入っても 興奮状態だったけど しばらくしたら
良く寝てくれてました!

なかなか 家から出れないけど
『やすとものどこいこ?』
(関西限定) を 見て たら
買い物行った気分になれて
ストレスレスです(*^^*)
やすよ.ともこが ただ買い物してるだけの番組だけど
中年女性の買い物が 親近感ありで
録画して二回くらい見てます!

拍手[0回]

2013/02/09 (Sat)


1日家に いると 元気の有り余るanna
トトロのDVD見て 一緒に走ったり

掃除機のスイッチを入れたり消したり…(((^^;)

おもちゃを片っ端から、出して行って…(((^^;)

いいんだけどね
とにかく manakaが、15~20分くらい寝たら、 (゜ロ゜;
なんやかんやで 起こされて
寝不足です!

寝れないから余計に、ご機嫌悪く
夕方に 力尽きてます(・・;)))
二人目って 賑やかでも 寝てるって
聞くけど…そうでもないな

拍手[0回]

2013/02/08 (Fri)

この、黄色いイケアの椅子
いつの間にか、Annaの足になってます。
いつ、覚えたのか…(((^^;)
バパっと椅子をもってきては
手を洗ったり~してたけど
最近は、食洗機の中を触ってみたり
パソコンを触ってみたり
色んな所を触れるようになってしまいました。



ふと見ると、お手伝いしてる風だけど…(((^^;)
大根サラダの中のかつおぶしを
手につけて 遊んでます!

お手伝いまでは 程遠いけど
こうして 一緒に台所に立てるように
あえて 台所のゲートは外しています。
もちろん ガス台は 危ないんだけど
子供達に、『火』は 熱い 危険っていうのを 覚えてもらう為に オール電化には しなかったんです。

もう 『熱い、危ない』っていうと
理解できるので 気を着けながらも
台所に来て ゴソゴソするannaです

拍手[0回]

2013/02/05 (Tue)


一昨日は、頑張って 豆まきして
お豆も3つ食べたannaです。

お姉ちゃんになって
いろいろ出来るようになりました。

・お風呂の湯船から 一人で上がってこれます!
・ドライヤーの間静かに座って待てます
・愛和ちゃんのオムツを替えるときは、オムツとオシリフキをとりにいってくれます!
・紙オムツの時は 捨てに行ってくれます
・mamaが 朝、寝不足の時は
一人で ネンネしたりゴロゴロして
まっててくれます。
・本やテレビを見てても
『あまちゃん、イーカ』イルカ
『あまちゃん、チリンしゃん』
と manakaに 見せてあげようとしています。

でも 時々は、おっぱいしようとすると 『ママ、抱っこ~』
あとは 食欲には 勝てない様で
お腹が空くと 頑固に
『ママ、チーズをちょうだい!!!!』×5
『ママ、ジェリー』×6
『ママ、メオンパンちょうだい』×7
『ママ、アムネ』×8
てな 感じ

拍手[0回]

2013/02/04 (Mon)


日に日に、しっかりしてきたmanakaです! でも 少し知恵も着いてきて? けっこう 抱っこ好きです
なので 眠くなると
抱っこして ふかーく眠りに落ちないと…また 『ハッ(゜ロ゜;』
っと 起きてしまいます。

annaとは また 違って 便通も良くって ちびちび ちびちびと 出るし
オムツが 汚れると、しっかり 泣いてお知らせしてくれます。

夜は、紙のオムツを使ってますが、
それでも3回くらいは 交換するかな~

まだ 胃がしっかりしてないので
おっぱいも飲んで すぐ寝かせると
必ず 吐いてしまいます(--;)
なので 添い寝しながら 授乳って技が使えません!
飲んでから しばらくは 抱いておかないといけないので 怖くて 寝かせておけないな…
新生児って 時々 息してるかなって
不安になります(>_<)
もう 半年もすると 大丈夫なんだけどな~

もう 完全母乳で 寝てるのでこのまま
行けそうです!が …そうすると
また 哺乳瓶飲まない子になるな~
まあ しばらくは 専業主婦のつもりなので(*^^*) このまま 頑張ります

拍手[0回]

2013/02/01 (Fri)


さくら坂の家に、住み始めて
はや4年過ぎ…
家に遊びに来る人は、いつも時計を
探してしまってたけど…家主は
もう時計が無い生活にも馴れて
携帯で時間を確認する毎日。
なんだか、ピンとくる時計が無かったのでずーっと買うのを見送ってたけど
去年、北海道旅行先でようやく
良いのを見つけました。
旭山動物園の帰りに、迷いながら
工房まで直接買いに行ってきました。
モモンガが
覗いてるのが、ポイントかな?



相変わらず ハイジを見て泣く泣く
Anna(*^^*)
ハイジ見ると 『エーン(;o;)』だよ
って 言っても
『ハイジみうー』
っというので

いつも あまり泣くポイントでも無いんだけどな…

拍手[0回]

2013/01/31 (Thu)


今日は、新生児訪問の日でした。
河南町から 助産師さんが 家まで来て
赤ちゃんの状態を チェックして
帰ります!

体重は 3210グラム
9日前の 検診では 2884グラムだったので…(((^^;)

順調に、成長中!
よく 飲むと思ったわ~f(^_^;

顔も ふっくらしたし 身体も しっかりした感じてす!

ほんと 無事に産まれて よかったね
Annaが 産まれて 今までで 一番
幸せだと 思ったけど
Manakaが 産まれて 四人になった今
一番 幸せだな

まだまだ annaにも 手はかかるけど
これから どんな姉妹に成長していくのか楽しみです。

拍手[0回]

2013/01/30 (Wed)


バーバが 来てくれる間
毎日 かなんぴあに 遊びに行っています。
かなんぴあで 覚えてくるのか、どこで 覚えてくるのか…(((^^;)

『あっち、いこー』
『あーしんどー』
『めっちゃ、おいしー!』

いろんな 会話以外の 言葉が出てきます!

時々、mamaの方が、びっくりしたりします(>.<)y-~

拍手[0回]

2013/01/25 (Fri)


最近の お気に入り
『ムーミン』
もちろん ムーミンとは 言えず…
『あーみん』だけどね

ハイジは やっぱり こわい場面が
あるので、 泣いてしまうので
ほのぼのしてるムーミンは、
お気に入り(*^^*)

後は 時々 ドラえもんみたり
(理解は、してないと思うけど…)

ミッキーと トムとジェリー

しばらくは DVDのお世話になりそうです!

拍手[0回]

2013/01/24 (Thu)


よく 寝るmanakaです!

たしか annaの時は、病院では
寝れなかったのか
よく タオルをくるくる巻かれて
お腹の中の音がでる縫いぐるみを
置かれてたっけな…

Manakaは 飲んだら 寝る
飲んだら 寝る
の繰り返し…(((^^;)
特に寝かしつけなくても、お腹一杯になると自然と目が閉じてます!
でも 最近は、夜中 うだうだと
起きるので 少々 寝不足です!

あと お腹減ったか、オムツが汚れると 必ず泣いてます(・・;)))
ちゃんと 自己主張できてるね!
昼間は、布オムツで
夜 mamaが寝る時に、紙オムツにしてますが さすがに オムツ二人分は
かなりの量です!

Annaも この夏目指して
オムツ卒業しないとね♪

拍手[0回]

2013/01/24 (Thu)


2歳児の かわいい 言い間違い
Annaは、manakaの事を
『まなちゃん…』とは 言えず

『あまちゃん…』と 言ってます!
あまちゃん かーいーねー、
おてて ちーさいねー

あとは、最近なんでも覚えて
『イッサーパンダ』
レッサーパンダ
『とと、とと、ひーじーしゃん』
トントン トントン ひげじいさん
と 歌まで 適当に歌います(*^^*)

拍手[0回]

2013/01/24 (Thu)


お気に入りのミスドのおもちゃ
どう思ってか、小さい椅子に座ろうと頑張ってます(・・;)))

多分、無理だよー!

そして、少し違う種類のドーナツも
買い足してみました。
イチゴのとか、豚まんとか…
ジュースも…
また
しばらく遊べそうだね♪



しばらく、家遊びになるので
誕生日にもらったおもちゃとか
少しずつ 出していってます!

拍手[0回]

2013/01/22 (Tue)


よーく寝るmanakaです!

寝姿が、仏様みたいです!
大きな声で 騒いでるのがいても
ベットを ガタガタされても
無理矢理 よしよしされても…

おとなしく寝てます!

拍手[0回]

2013/01/21 (Mon)


なんだかんだで
お家に 戻ってきました!
退院した日は、もうベッタリなくらいmamaに、寄り添って
離れないくらいでした~(*^^*)。
トイレに行くにも、mama~
ちょっと二階に、荷物類を片付けに行くにも、mama~
きっとまた、どこかに行ってしまうって思ってたのかな…(((^^;)


最初の数日は こわごわ動いてたけど
ぼちぼち 動けるように、なってきたので 久しぶりに annaと二人で
公園までお散歩しました。

二人とも 久々の散歩で
最後は、『あ~いんど~!』
(あ~しんど~)
と かがんでました!

拍手[0回]

2013/01/20 (Sun)



手術の後
少しずつ 足先の感覚が戻ってきて
動かせるように なると
お腹の痛みも 解ってきて…
びくびくしながら 膝を曲げたり
伸ばしたり
横向きに 寝返りを 右左と繰り返し
痛み止めを使いながら
ぼちぼち 動けるように
なって行きました。

手術から 一晩寝て 次の日の夕方
やっと manakaを 見る事ができました。 ほんと annaの赤ちゃんの時
そっくりで びっくりでした~!!

二日後くらいから 寝たまま
数回 初授乳
三日後で ようやく、起き上がれたので 座って授乳

5日目には 母子同室で ようやく
夜も お世話できるくらいには
回復~(*^^*)

怖かったのは、くしゃみと咳
こればかりは 止めれないし
痛いし…

でも 一番 辛かったのは
ママ いこー
一緒に いこーって いうannaの
声かな… ほんとに 頑張ってたので
余計に 苦しかった。

そんなannaの頑張りもあって
なんとか 1週間の入院も
終わりました~(*^^*)

拍手[0回]

2013/01/17 (Thu)



本日 無事退院しました!
産まれた日も
退院の日も papaの休みの日でした

よーく考えると すごいタイミングだね 奇跡的な…(((^^;)

しばらくは、バーバもいてくれるので ゆっくりしたいと思います!

拍手[0回]

2013/01/16 (Wed)

毎日、3時のオヤツ付きです



以外と お汁粉が 美味しかったな~
ケーキは 見た目より
あっさりです(*^^*)

紅茶も 美味しヘ(^_^)
ホッとします

拍手[0回]

2013/01/16 (Wed)


ある日の朝ゴハン




ある日の晩御飯

手術~翌朝まては、絶食でした。
その後、お粥から始まって
翌日からは、普通に出てきました。
さすがに あまり食べれなかったけどね

前回も 美味しかったけど
今回も 毎日 美味しいゴハンでした。

拍手[0回]

2013/01/16 (Wed)


今回も 色々と悩みましたが、

『愛和』 まなか

と なりました~(*^^*)

慈しみや、人を愛する優しい気持ちを持つ、平和でなごやかな穏やかな人になりますように…

という意味です!

元気に育ちますように…

拍手[0回]

<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■ カレンダー ■
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
■ フリーエリア ■
■ 最新コメント ■
[12/27 伊東noじーじ]
[10/02 ショマ&ミオ母]
[01/22 はなーん]
[01/19 シバンママ]
[01/18 ショーマ母]
■ 最新記事 ■
■ 最新トラックバック ■
■ プロフィール ■
HN:
Annamama
性別:
非公開
■ バーコード ■
■ ブログ内検索 ■
■ 最古記事 ■
(03/15)
(03/15)
(03/15)
(03/16)
(03/16)
■ P R ■
■ カウンター ■
■ アクセス解析 ■
■ アクセス解析 ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera
忍者ブログ [PR]