2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと
2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka
の成長を 綴っていきたいと思います。
2013/06/21 (Fri)

先週から…必至のパッチで夏野菜の作業です~
トウモロコシを種から発芽させて、そろそろ植え付けようかと言うところで…
チロリンにガッツリ食べられました。
全滅は免れたけど、20位植えて、残ったのは3つ(-.-)
また、種からやり直し~
そして、ついに
シャベルも買ってしまいました!
1980円
工場現場で使ってそうなでっかいやつ…
結果、なんだもっと早く買えば良かった~
かなりスコップとは効率が違って
あっというまに、草引きできます!
そのシャベルでヒマワリの植え付けもサクサクっと済ましたものの…
今日の豪雨でどーだろうか!
持ってくれるといいな
去年も、梅雨に水没したので
今年は学習したpapa
しっかり高さをつけて植えてくれています!

そして、部屋の中で見学ちう
そして5分で、号泣
先週から…必至のパッチで夏野菜の作業です~
トウモロコシを種から発芽させて、そろそろ植え付けようかと言うところで…
チロリンにガッツリ食べられました。
全滅は免れたけど、20位植えて、残ったのは3つ(-.-)
また、種からやり直し~
そして、ついに
シャベルも買ってしまいました!
1980円
工場現場で使ってそうなでっかいやつ…
結果、なんだもっと早く買えば良かった~
かなりスコップとは効率が違って
あっというまに、草引きできます!
そのシャベルでヒマワリの植え付けもサクサクっと済ましたものの…
今日の豪雨でどーだろうか!
持ってくれるといいな
去年も、梅雨に水没したので
今年は学習したpapa
しっかり高さをつけて植えてくれています!
そして、部屋の中で見学ちう
そして5分で、号泣
2013/06/16 (Sun)

毎朝夕 チロチロの散歩するannaです~(*^^*)
今朝は、何気に公園に行く道に向かっていて、朝の6時から
『こーえん、いくのー』
『ママーこっちいくのー』
と 道路で号泣…
『いっかいだちぇ~?』
昨日は、大雨なので今日は、びちゃびちゃだし.朝から公園行ってる余裕はないので…
『チロリンね、足イタイイタイだからね!
いっーぱい、行けないの!
しんどいしんどいから帰ろうね』
とチロリンをだしに、なんとか帰宅…
帰ったら、ご機嫌で 朝ごはんたべてた~(*^^*)
少し前の事
玄関にいた、ありんこを思いっきり
靴で踏みつけたanna…(..)
多分、甥っ子たち大きいお兄ちゃんと遊ぶから、そんな事覚えたのかなと、自分を慰めながら
『Anちゃん
ありさん、うごかないよ。ありさん、もううごかない…
ありさん、おうち帰れないね~
ありさんのパパとママは、おーいって、ありさん探してるよ』
『Anちゃん、おうちに帰れなかったらどうする?
パパとママとmanakaちゃんに会えなくなったらさみしいね~?』
ひとます、ありんこは、死んでしまって動かないので…
annaは、『ありしゃん、もうパパとママとmanakaちゃんに会えないの…』
目に涙を溜めて、多分説明した意味がよくわかったみたいで
『ごめんなしゃい…』
自分で、言いました。
なので『ありさんのパパとママにお迎えに来てもらおうね』
ということにして庭に、持って行かせました。
うん、さすがに 女の子だし
ありんこ踏みつける子にはなってほしくなかったので、頑張ってもらいました!
今では、『ありしゃん、おうち帰ってる~からぼーんしたらあかんねー
バイバイ~やねー』
と 言ってます。
優しい子になってねー
毎朝夕 チロチロの散歩するannaです~(*^^*)
今朝は、何気に公園に行く道に向かっていて、朝の6時から
『こーえん、いくのー』
『ママーこっちいくのー』
と 道路で号泣…
『いっかいだちぇ~?』
昨日は、大雨なので今日は、びちゃびちゃだし.朝から公園行ってる余裕はないので…
『チロリンね、足イタイイタイだからね!
いっーぱい、行けないの!
しんどいしんどいから帰ろうね』
とチロリンをだしに、なんとか帰宅…
帰ったら、ご機嫌で 朝ごはんたべてた~(*^^*)
少し前の事
玄関にいた、ありんこを思いっきり
靴で踏みつけたanna…(..)
多分、甥っ子たち大きいお兄ちゃんと遊ぶから、そんな事覚えたのかなと、自分を慰めながら
『Anちゃん
ありさん、うごかないよ。ありさん、もううごかない…
ありさん、おうち帰れないね~
ありさんのパパとママは、おーいって、ありさん探してるよ』
『Anちゃん、おうちに帰れなかったらどうする?
パパとママとmanakaちゃんに会えなくなったらさみしいね~?』
ひとます、ありんこは、死んでしまって動かないので…
annaは、『ありしゃん、もうパパとママとmanakaちゃんに会えないの…』
目に涙を溜めて、多分説明した意味がよくわかったみたいで
『ごめんなしゃい…』
自分で、言いました。
なので『ありさんのパパとママにお迎えに来てもらおうね』
ということにして庭に、持って行かせました。
うん、さすがに 女の子だし
ありんこ踏みつける子にはなってほしくなかったので、頑張ってもらいました!
今では、『ありしゃん、おうち帰ってる~からぼーんしたらあかんねー
バイバイ~やねー』
と 言ってます。
優しい子になってねー
2013/06/07 (Fri)

こないだのお休みは、夏の準備
頑張ってくれました。
まずは、玄関に網戸張ってもらって~磁石で開閉します!
次に、トウモロコシとヒマワリを植えて~ゴーヤの種を発芽させる準備
そして、次は
杏の木の手入れ
毛虫が、びっしりです!

杏の木 annaが産まれた時に、双子ちゃんママが、買ってくれたんだけど ホント小さな苗木だったのが
anna同様、すくすく育って
今年 初めて実を着けました。
植木屋さんいわく 日当たりが抜群にいい場所だったらしく
この急成長です~(*^^*)
最後 夜は、太子温泉にホタルを見に行ってきました!
20匹くらいは、いたかな…
ふぁ~っと ピカピカ飛ぶホタルに
大歓迎なannaでした!
家から20分くらいで、行けるので
毎年、いけるねー
こないだのお休みは、夏の準備
頑張ってくれました。
まずは、玄関に網戸張ってもらって~磁石で開閉します!
次に、トウモロコシとヒマワリを植えて~ゴーヤの種を発芽させる準備
そして、次は
杏の木の手入れ
毛虫が、びっしりです!
杏の木 annaが産まれた時に、双子ちゃんママが、買ってくれたんだけど ホント小さな苗木だったのが
anna同様、すくすく育って
今年 初めて実を着けました。
植木屋さんいわく 日当たりが抜群にいい場所だったらしく
この急成長です~(*^^*)
最後 夜は、太子温泉にホタルを見に行ってきました!
20匹くらいは、いたかな…
ふぁ~っと ピカピカ飛ぶホタルに
大歓迎なannaでした!
家から20分くらいで、行けるので
毎年、いけるねー
2013/06/02 (Sun)

いつもは、朝イチにサファリの方を歩くんだけど
今回は、昼から回ってみました。
すると ゾウさんが~
二匹も座ってエサ待ちしてました!
はじめ
のりのりで『ごはん、どうぞー』
ってやってたけど、いざ
でっかい鼻がびょーんときて
バナナを持って行かれたら
『パパ、やってー杏ちゃんやらなーい』
ちょっとびっくりしたね(^-^)

続いて ちりーんにも エサをあげれるんだけど さっきのゾウでびっくりしたので パパにだっこしてもらって
どうぞー できました!
どの動物園より、楽しいアドベンチャーワールド(*^^*)
帰るタイミングを察知し
『かえらなーい、もっとどうぶつみるのー、ペンギンいくのー』
キレイ~に日本語話してました。
ゲートを出る前に、ベビーカーで撃沈。
そのまま、直帰してきました!
また いこうね♪
いつもは、朝イチにサファリの方を歩くんだけど
今回は、昼から回ってみました。
すると ゾウさんが~
二匹も座ってエサ待ちしてました!
はじめ
のりのりで『ごはん、どうぞー』
ってやってたけど、いざ
でっかい鼻がびょーんときて
バナナを持って行かれたら
『パパ、やってー杏ちゃんやらなーい』
ちょっとびっくりしたね(^-^)
続いて ちりーんにも エサをあげれるんだけど さっきのゾウでびっくりしたので パパにだっこしてもらって
どうぞー できました!
どの動物園より、楽しいアドベンチャーワールド(*^^*)
帰るタイミングを察知し
『かえらなーい、もっとどうぶつみるのー、ペンギンいくのー』
キレイ~に日本語話してました。
ゲートを出る前に、ベビーカーで撃沈。
そのまま、直帰してきました!
また いこうね♪
2013/05/31 (Fri)
河南町は、朝から雨ふりふり…
朝6時に起きたものの 行くか辞めるか…とりあえずネットで天気予報確認したら白浜あたりは、雨あがるようなので出発~(*^^*)
結局7時半ころ家を出て10時前に到着
開園時間は30分も過ぎてるから
今日は、アトラクション締め切りだろうなーと思ってたら、全部
空いてた!
ラッキー!
とりあえず、今回は
『アシカフーディング』
1人500円にしてみました。
アザラシん子大好きなので、その友達かな…
無事に、アトラクションも予約して
パンダちゃんに向かうと、
お家が、新しくなってました。
クーラー完備の良いお部屋です~
外で遊んでたパンダちゃんが、中に入ってくる扉の前で待ち構え

目の前のパンダ、独り占め
『あ~パンダ~』
『ちゅぎ、いこー!』

パンダだけでも、こんなに空いてると見ごたえあります。
『パンダさん、ごはん食べてるの?』
『あー葉っぱたべてるー』
パンダだけでも、大興奮でした!
朝6時に起きたものの 行くか辞めるか…とりあえずネットで天気予報確認したら白浜あたりは、雨あがるようなので出発~(*^^*)
結局7時半ころ家を出て10時前に到着
開園時間は30分も過ぎてるから
今日は、アトラクション締め切りだろうなーと思ってたら、全部
空いてた!
ラッキー!
とりあえず、今回は
『アシカフーディング』
1人500円にしてみました。
アザラシん子大好きなので、その友達かな…
無事に、アトラクションも予約して
パンダちゃんに向かうと、
お家が、新しくなってました。
クーラー完備の良いお部屋です~
外で遊んでたパンダちゃんが、中に入ってくる扉の前で待ち構え
目の前のパンダ、独り占め
『あ~パンダ~』
『ちゅぎ、いこー!』
パンダだけでも、こんなに空いてると見ごたえあります。
『パンダさん、ごはん食べてるの?』
『あー葉っぱたべてるー』
パンダだけでも、大興奮でした!
2013/05/26 (Sun)

なんでも やりたがりですね
いまは…
『いちゅーよー』 できるよーっと
言っています。
オムツ替えも、たびたびやってきて
おてちゅだいーしてくれます!
そして
ふとした時に、manakaの事を思ってるんだなーって思います。
こないだmanakaの予防接種に行った後にもらえるキラキラのブレスレット
変わりに、『おねーちゃん、ひとつ取ってね♪』 と言われて…
悩んで、ひとつ選んで
『もうひとつmanakaちゃんのも、いいの?』
と、
今日は、予防接種したのは1人だけだったので、もらえるのはひとつだったので、
『今日は、manakaちゃんだけ注射したからね!ひとつだけだよ』
と言うと
『ままかちゃん、がんばれーしたから、こえ、ままかちゃんどうぞー』
ほんとは、自分も欲しかったけど
妹に どうぞーできました。
多分、食べ物なら無理だっただろうけど…f(^^;
でも その気持ちだけでも充分だよ
なんでも やりたがりですね
いまは…
『いちゅーよー』 できるよーっと
言っています。
オムツ替えも、たびたびやってきて
おてちゅだいーしてくれます!
そして
ふとした時に、manakaの事を思ってるんだなーって思います。
こないだmanakaの予防接種に行った後にもらえるキラキラのブレスレット
変わりに、『おねーちゃん、ひとつ取ってね♪』 と言われて…
悩んで、ひとつ選んで
『もうひとつmanakaちゃんのも、いいの?』
と、
今日は、予防接種したのは1人だけだったので、もらえるのはひとつだったので、
『今日は、manakaちゃんだけ注射したからね!ひとつだけだよ』
と言うと
『ままかちゃん、がんばれーしたから、こえ、ままかちゃんどうぞー』
ほんとは、自分も欲しかったけど
妹に どうぞーできました。
多分、食べ物なら無理だっただろうけど…f(^^;
でも その気持ちだけでも充分だよ
2013/05/16 (Thu)

4ヶ月すぎたmanakaです。
最近は、暑くなって 泣いてると
汗びっしょりのmanaka
でも まだまだ 赤ちゃんで、良い匂い
(*^^*)
なんでか 赤ちゃんの匂いって、癒されます!
(自分の赤ちゃんでも)
mamaが好きな 匂い ベスト3
第3位 汗かいた 頭
大人の汗じゃなくって~ちょっと スッパい匂い…f(^^;
第2位 首輪の下の匂い
むちむちの首が、輪になって その下は、赤くなっていて 頭より さらに
スッパくさーい匂い… クセになります! 何回も 首の肉をめくって
匂いをかいでしまいます!
第1位 オナラ
ちょっと おかしいかな~(>_<)
便秘した後の、オナラは 格別!
けっこう 臭~いんだけど、匂ってしまうmamaです~
もう annaは、赤ちゃんの匂いは、しなくなってしまったから~
manakaを クンクンしまくってます!
4ヶ月すぎたmanakaです。
最近は、暑くなって 泣いてると
汗びっしょりのmanaka
でも まだまだ 赤ちゃんで、良い匂い
(*^^*)
なんでか 赤ちゃんの匂いって、癒されます!
(自分の赤ちゃんでも)
mamaが好きな 匂い ベスト3
第3位 汗かいた 頭
大人の汗じゃなくって~ちょっと スッパい匂い…f(^^;
第2位 首輪の下の匂い
むちむちの首が、輪になって その下は、赤くなっていて 頭より さらに
スッパくさーい匂い… クセになります! 何回も 首の肉をめくって
匂いをかいでしまいます!
第1位 オナラ
ちょっと おかしいかな~(>_<)
便秘した後の、オナラは 格別!
けっこう 臭~いんだけど、匂ってしまうmamaです~
もう annaは、赤ちゃんの匂いは、しなくなってしまったから~
manakaを クンクンしまくってます!