忍者ブログ
2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと 2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka の成長を 綴っていきたいと思います。
[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22
2025/05/15 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/06/21 (Fri)

けっこう指しゃぶりなmanakaだけど
最近は、なんでも来い~みたいで
がじがじしたいので…出してきました。
ちりんさん、annaは、そんなに気に入ってくれなかったけど…manakaは、食らいついてます!!!
耳からがじがじ、つのをペロペロ





ついに 昼寝するおねーちゃんに乗りかかって、がじがじするものを
物色中~(-_-;)
せっかくの、ベッツィーが…
べちょべちょになってました!

拍手[0回]

PR
2013/06/21 (Fri)

先週から…必至のパッチで夏野菜の作業です~
トウモロコシを種から発芽させて、そろそろ植え付けようかと言うところで…
チロリンにガッツリ食べられました。
全滅は免れたけど、20位植えて、残ったのは3つ(-.-)
また、種からやり直し~

そして、ついに
シャベルも買ってしまいました!
1980円
工場現場で使ってそうなでっかいやつ…
結果、なんだもっと早く買えば良かった~
かなりスコップとは効率が違って
あっというまに、草引きできます!

そのシャベルでヒマワリの植え付けもサクサクっと済ましたものの…
今日の豪雨でどーだろうか!
持ってくれるといいな
去年も、梅雨に水没したので
今年は学習したpapa
しっかり高さをつけて植えてくれています!




そして、部屋の中で見学ちう

そして5分で、号泣

拍手[0回]

2013/06/16 (Sun)

なかなか、下ろしてると
ご機嫌でないmanakaちゃん…

ちょっとご機嫌で、ポッキーの袋をなめなめしてたら~






危ないので、取り上げられ…
号泣

最近は、ころころ寝返りして
手が、ひっかかり号泣…


背中が、暑くて号泣…


なかなか 人間らしくなってきました!(^^;)))

ついつい エルゴで寝かせてしまうので、ついに昼寝は、エルゴでしか
寝なくなってしまった!

Annaに振り回されてるというか…
Manakaに振り回されてる母です。

拍手[0回]

2013/06/16 (Sun)


毎朝夕 チロチロの散歩するannaです~(*^^*)
今朝は、何気に公園に行く道に向かっていて、朝の6時から
『こーえん、いくのー』
『ママーこっちいくのー』
と 道路で号泣…
『いっかいだちぇ~?』

昨日は、大雨なので今日は、びちゃびちゃだし.朝から公園行ってる余裕はないので…
『チロリンね、足イタイイタイだからね!
いっーぱい、行けないの!
しんどいしんどいから帰ろうね』
とチロリンをだしに、なんとか帰宅…
帰ったら、ご機嫌で 朝ごはんたべてた~(*^^*)


少し前の事
玄関にいた、ありんこを思いっきり
靴で踏みつけたanna…(..)
多分、甥っ子たち大きいお兄ちゃんと遊ぶから、そんな事覚えたのかなと、自分を慰めながら
『Anちゃん
ありさん、うごかないよ。ありさん、もううごかない…
ありさん、おうち帰れないね~
ありさんのパパとママは、おーいって、ありさん探してるよ』
『Anちゃん、おうちに帰れなかったらどうする?
パパとママとmanakaちゃんに会えなくなったらさみしいね~?』

ひとます、ありんこは、死んでしまって動かないので…


annaは、『ありしゃん、もうパパとママとmanakaちゃんに会えないの…』
目に涙を溜めて、多分説明した意味がよくわかったみたいで
『ごめんなしゃい…』

自分で、言いました。


なので『ありさんのパパとママにお迎えに来てもらおうね』
ということにして庭に、持って行かせました。

うん、さすがに 女の子だし
ありんこ踏みつける子にはなってほしくなかったので、頑張ってもらいました!
今では、『ありしゃん、おうち帰ってる~からぼーんしたらあかんねー
バイバイ~やねー』
と 言ってます。

優しい子になってねー

拍手[0回]

2013/06/15 (Sat)

毎日、電池が切れるまで…
精一杯遊ぶシト

ふと、用事をして帰ってくると



食べながら、寝てる事もしばしば

TVの面白映像だけかと思ってたけど
これが、ほぼ毎日(^-^;
昼寝をしなくなったので、夜に電池が切れるわけです!

寝かしつけてたのが、懐かしいくらい…
いまは、manakaのほうが強敵です

拍手[0回]

2013/06/12 (Wed)


6月7日 ほぼ5ヵ月で、ようやく寝返りが、大成功~(*^^*)
ちょっと のんびりでしたが、
よーっこらせーって感じで…
寝る前に 布団でコロコロしていた時に、ようやく布団をつかみながらも
お姉ちゃんの方に、
回りました!

二人で
『回った回った~やったー』

寝返りした本人は、
キョト?ン? としてました!

まあ ぼちぼち のーんびり成長中

拍手[0回]

2013/06/07 (Fri)

こないだのお休みは、夏の準備
頑張ってくれました。
まずは、玄関に網戸張ってもらって~磁石で開閉します!
次に、トウモロコシとヒマワリを植えて~ゴーヤの種を発芽させる準備
そして、次は
杏の木の手入れ
毛虫が、びっしりです!




杏の木 annaが産まれた時に、双子ちゃんママが、買ってくれたんだけど ホント小さな苗木だったのが
anna同様、すくすく育って
今年 初めて実を着けました。

植木屋さんいわく 日当たりが抜群にいい場所だったらしく
この急成長です~(*^^*)

最後 夜は、太子温泉にホタルを見に行ってきました!
20匹くらいは、いたかな…
ふぁ~っと ピカピカ飛ぶホタルに
大歓迎なannaでした!
家から20分くらいで、行けるので
毎年、いけるねー

拍手[0回]

2013/06/05 (Wed)


かなんぴあでは、絵本読むとシールを張ってくれます!
それで、本をよく読むようになった
Anna
お気に入りは、『わにわにのおふろ』 と『ひとりでウンチできるかな』

最近は、『とんとんとん』に『ハンバーグ』 かな~(*^^*)

そして 家では『しろくまちゃんのホットケーキ』が一大ブームです。

寝る前も、朝もひとまず
『ママ~しおくまのおっとけーき、読んで~』
『しおくまちゃん、ママとおっとけーき、つくったんねー』
『たまご、ぽとーんして…まぜまぜーして…あちちでじゅーしてー』
だいたい、内容も理解してます!

また、こんど作ろうね♪

拍手[0回]

2013/06/03 (Mon)

出来そうで、出来ないmanaka姫
お腹まで、床についてるのに…
頭が重たくて持ち上がらない様子。
逆に、この姿勢のほうが凄いかな~

でも
特に頭を持ち上げる様子はなく…
クリッと戻ります!






おすわりも 支えがあれば出来てます! 段ボールのバスに乗ってご機嫌です~(*^^*)

拍手[0回]

2013/06/02 (Sun)

いつもは、朝イチにサファリの方を歩くんだけど
今回は、昼から回ってみました。
すると ゾウさんが~
二匹も座ってエサ待ちしてました!
はじめ
のりのりで『ごはん、どうぞー』
ってやってたけど、いざ
でっかい鼻がびょーんときて
バナナを持って行かれたら
『パパ、やってー杏ちゃんやらなーい』

ちょっとびっくりしたね(^-^)


続いて ちりーんにも エサをあげれるんだけど さっきのゾウでびっくりしたので パパにだっこしてもらって
どうぞー できました!


どの動物園より、楽しいアドベンチャーワールド(*^^*)

帰るタイミングを察知し
『かえらなーい、もっとどうぶつみるのー、ペンギンいくのー』
キレイ~に日本語話してました。
ゲートを出る前に、ベビーカーで撃沈。
そのまま、直帰してきました!
また いこうね♪

拍手[0回]

2013/06/02 (Sun)

アシカフーディングです。

3歳以下は、餌やりできないので
Papamamaが、代わりにあげました。思ってた以上に大きくて
イルカとはまた違った
さわりごごち。

近くでアシカを見れて、写真もビデオもとってもらえて
良かったねー

イルカショーも アシカ…小動物ショーも釘付けなannaです~

拍手[0回]

2013/06/01 (Sat)


お気に入りの一枚

おっきいシロクマ
いつもシロクマを見ると、
『チロリンみたーい!☆!』
って…シロクマの顔の感じと、ラブラドールの顔の感じが似てるって
思うんだね♪

海獣館は、クーラー利いてて
涼しいし ペンギン、ラッコ、いてて
ここでも ゆっくり見学~

ゆったり泳ぐシロクマを
ゆっくり眺めて、
ゆったりできました!

アシカに続く…

拍手[0回]

2013/05/31 (Fri)
河南町は、朝から雨ふりふり…
朝6時に起きたものの 行くか辞めるか…とりあえずネットで天気予報確認したら白浜あたりは、雨あがるようなので出発~(*^^*)

結局7時半ころ家を出て10時前に到着
開園時間は30分も過ぎてるから
今日は、アトラクション締め切りだろうなーと思ってたら、全部
空いてた!
ラッキー!
とりあえず、今回は
『アシカフーディング』
1人500円にしてみました。
アザラシん子大好きなので、その友達かな…


無事に、アトラクションも予約して
パンダちゃんに向かうと、
お家が、新しくなってました。
クーラー完備の良いお部屋です~

外で遊んでたパンダちゃんが、中に入ってくる扉の前で待ち構え




目の前のパンダ、独り占め
『あ~パンダ~』
『ちゅぎ、いこー!』






パンダだけでも、こんなに空いてると見ごたえあります。
『パンダさん、ごはん食べてるの?』
『あー葉っぱたべてるー』

パンダだけでも、大興奮でした!

拍手[0回]

2013/05/30 (Thu)


100均の折り紙 進化してる~
シマウマやら ヒョウガラ 虎ガラ
しかも折り方まで書いてあるし~

よなよな二人で折ること1時間
やっと シマウマとキリン完成

朝、見つけたannaは、
『うわあ~(*^^*)』
『どうぶちゅだーちりんしゃんとぞシマウマ』
『Anちゃん、どうぶつだーいしゅちー』

大喜びしてくれました。 作ったかいがあるわ…f(^^;
さあ 次の日は、ほんとのどうぶつさんに合いに行こうね♪

拍手[0回]

2013/05/26 (Sun)

『こいつ、誰?』
みたいな感じににらんでます!
やっぱり、男前なmanakaです。

アンパンマンの日めくりカレンダー
かなん町の子育て講習会で作りました。人気の講座で、抽選だったけど
見事に当選~(*^^*)
頑張って作ってきたけど
『あーアンパンマンか~』

『…f(^^;』

せっかく作ったんたけどなー
相変わらす、アンパンマン無関心娘です。
いまは、
『Anちゃん、ちかんしゃトーマスしゅきー』
『おさるのジョージは、だーいしゅちー』らしいです。



こんな笑顔もできるmanakaは
どうかな~?

拍手[0回]

2013/05/26 (Sun)
かなんぴあでやってるうた
時々、家でも口ずさんでます。
『いくよーさん、はーい』
『いーとまちまち、いーとまちまち、いーていーてとととん』
『でーちた、でちた、あかちゃんのおくちゅー』
『はい、どーじょ』

『たまごが、パチンとわれて~』
『かーいーのが、ぴよぴよぴよ』
『パチパチ~』
けっこう
覚えてるもんです



暑くなってきたので
バナナアイスです~(^_^ゞ
mamaも昔よく作ってたなー

アイスクリームより 健康的かな

レモン汁を塗ると、変色防止ですが
スッパイらしく、嫌がって食べないので…そのまま冷凍されてます!

拍手[0回]

2013/05/26 (Sun)


今年の初物
『スイカ』を実家から貰ってきて
無くなるまで
『きょうも、スイカあるの?』
と、しつこく聞いてきたanna
やっぱり、スイカは美味しいね♪

5月になって 2歳児のママ友が集まれば…トイレトレーニングどう?
と、いう話題に…f(^^;
皆さん、やっぱり頑張ってるみたい

嬉しい事に、annaは、すーっと
とれました。 もうスーパー行っても
『おしっこ~』
できるし、夜も一応オムツはかせてるけどおねしょも、しないし
朝イチに 気をつけてトイレに行かせると、もう 大丈夫!

いったい どこの子かと思うほど賢くて…笑ってしまいます!

拍手[0回]

2013/05/26 (Sun)

チロチロのお世話も、ご機嫌でやっています。
『チロりーん』
『ごはんよー』
『おしゅわりー 』
『おさんぽいくよー』
『おしっこでたー?』

おしゃべりが、できて毎日しゃべっています。
2歳児の可愛い言い間違い…あまりせずに スラッとしゃべるので、ちょっと物足りない気もするけど
時々は、可愛い事しゃべってます
『おさるのジョージのアイスクミーみるーー』
とか
また 思いついたときに、残しとかないとな~(^_^ゞ

拍手[0回]

2013/05/26 (Sun)


なんでも やりたがりですね
いまは…
『いちゅーよー』 できるよーっと
言っています。

オムツ替えも、たびたびやってきて
おてちゅだいーしてくれます!

そして
ふとした時に、manakaの事を思ってるんだなーって思います。

こないだmanakaの予防接種に行った後にもらえるキラキラのブレスレット
変わりに、『おねーちゃん、ひとつ取ってね♪』 と言われて…
悩んで、ひとつ選んで
『もうひとつmanakaちゃんのも、いいの?』
と、
今日は、予防接種したのは1人だけだったので、もらえるのはひとつだったので、
『今日は、manakaちゃんだけ注射したからね!ひとつだけだよ』
と言うと
『ままかちゃん、がんばれーしたから、こえ、ままかちゃんどうぞー』

ほんとは、自分も欲しかったけど
妹に どうぞーできました。

多分、食べ物なら無理だっただろうけど…f(^^;
でも その気持ちだけでも充分だよ

拍手[0回]

2013/05/22 (Wed)

今年も、プランターイチゴ
頑張って大きくなりました。
今回は、苗をもらったので期待してましたが…とっても大きなイチゴが
とれてます。





だいたい 1日4つくらい
赤くなってきます!
ま 家に持って入る間もなく庭で
完食してしまいますけどね
無農薬イチゴです。

毎日、お水やり頑張ったもんね

拍手[0回]

2013/05/19 (Sun)

もう少しで、寝返り出来そうで
まだまだ 手が抜けず、頭が重たくて
怒ってるmanakaちゃん

こないだ4ヶ月検診でした。
体重6130グラム 身長62.0センチ
胸囲39.0センチ 頭周囲40.0センチ

ペースアップして 成長中

たーくさん、おっぱい飲んで
『げっぽぅ~』
『おぇっ』
と おっさんぽいね(^-^)

急がず~もぅっと 赤ちゃんでいてほしいなーと 思うmamaです。

拍手[0回]

2013/05/19 (Sun)


ほんの5分だったけど…
anna は、小麦粉粘土をこねこね
manakaは、おもちゃに 夢中!

ダッシュで 晩御飯の段取りと 洗濯をかたずけて~(^_^ゞ
毎晩、こうだったら いいのにね

かなんぴあから帰ったら
チロチロの散歩→水やり→おやつ→お風呂→晩御飯→歯みがき
ここまで 一気に、済ませます。
ちょっと気を抜いて、ゆーっくりしてしまうと…

どちらかが 愚図りはじめるので

全て終わらせて、絵本読んだり、テレビを見たりしてると
もうannaは、船こいで寝てます!

毎日、たくさん遊んで 大きくなってます!

拍手[0回]

2013/05/18 (Sat)


manakaの100日の写真が 太陽スタジオのホームページに Upされました。
右側リンクから 見てくださいねー

若干、車で起きるのが早くて…
渋い顔してたけど
逆に、manakaらしくって良かったかな~(^_^ゞ

小さいうちは、ちょっと無理してでも 写真を残そうと思ってます。
きっと 大きくなったら なかなかこういう事も少なくなるだろうし…

夫婦二人になったら、写真を見て楽しもうといまから、楽しみにしてるpapa

いまのこの時間を 切り取って残せる写真って ほんと好きなmamaです

ふつーに 写真をとるけど…
ほんと 不思議(・・;)
写真って…

ほんと
いつも素敵な写真をとってくれるので~感謝です~


拍手[0回]

2013/05/18 (Sat)

もう
毎日のように…かなんぴあに出勤して、ほぼ皆勤賞だな
2才児にしたら、おとなしく絵本に集中できるannaです。
ここでの、お気に入りは
『わにわにのおふろ』

『お日様パン』
あとは赤ちゃんの絵本シリーズが気に入ってよく選んできます。
本を一冊読むと、カードにシールを張ってくれるシステムも気に入ってるかな(*^^*)



こちらは、補助椅子があれば座れるようになって…椅子の肘を見学ちう

来週も、育児相談に…キラキラ星(体操)に…お世話になります。

拍手[0回]

2013/05/16 (Thu)


4ヶ月すぎたmanakaです。
最近は、暑くなって 泣いてると
汗びっしょりのmanaka

でも まだまだ 赤ちゃんで、良い匂い
(*^^*)
なんでか 赤ちゃんの匂いって、癒されます!
(自分の赤ちゃんでも)

mamaが好きな 匂い ベスト3

第3位 汗かいた 頭
大人の汗じゃなくって~ちょっと スッパい匂い…f(^^;

第2位 首輪の下の匂い
むちむちの首が、輪になって その下は、赤くなっていて 頭より さらに
スッパくさーい匂い… クセになります! 何回も 首の肉をめくって
匂いをかいでしまいます!

第1位 オナラ
ちょっと おかしいかな~(>_<)
便秘した後の、オナラは 格別!
けっこう 臭~いんだけど、匂ってしまうmamaです~

もう annaは、赤ちゃんの匂いは、しなくなってしまったから~
manakaを クンクンしまくってます!

拍手[0回]

<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■ カレンダー ■
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
■ フリーエリア ■
■ 最新コメント ■
[12/27 伊東noじーじ]
[10/02 ショマ&ミオ母]
[01/22 はなーん]
[01/19 シバンママ]
[01/18 ショーマ母]
■ 最新記事 ■
■ 最新トラックバック ■
■ プロフィール ■
HN:
Annamama
性別:
非公開
■ バーコード ■
■ ブログ内検索 ■
■ 最古記事 ■
(03/15)
(03/15)
(03/15)
(03/16)
(03/16)
■ P R ■
■ カウンター ■
■ アクセス解析 ■
■ アクセス解析 ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera
忍者ブログ [PR]