2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと
2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka
の成長を 綴っていきたいと思います。
2014/01/10 (Fri)

なんとか 1才のお誕生日
産まれた時からをお騒がせな
manakaちゃん
それでも 無事に1才
annaの時の一才と 全然違うけど…
まだまだ 赤ちゃんだけど
必死で、annaを見ながら成長中
最近は、すこし
おもちゃの取り合いもする位
これから、なんでも2つ要りそう!
入院前は
もう 全く食べなくなっていたけど
少しずつ食欲も回復中
もう食べてくれるなら、なんでもいいや~っとりあえず 作ったもの食べさせてみよっと!という感じ
芋類なんで ほとんど入院前はたべなかったのに…ポテトサラダを試しに食べさせてみたら 少しずつでも
食べてくたので、すこし一安心かな
アンパンマンのスティックパン
一本たべるのに20分くらいかかるけど、食べれるし!
とにかく 赤ちゃんの時から
比べると、ほんと楽になりました。
すこしくらいなら、annaと待っていられるようにもなりました。 ほんと
少しずつ、少しずつ
成長中です!
なんとか 1才のお誕生日
産まれた時からをお騒がせな
manakaちゃん
それでも 無事に1才
annaの時の一才と 全然違うけど…
まだまだ 赤ちゃんだけど
必死で、annaを見ながら成長中
最近は、すこし
おもちゃの取り合いもする位
これから、なんでも2つ要りそう!
入院前は
もう 全く食べなくなっていたけど
少しずつ食欲も回復中
もう食べてくれるなら、なんでもいいや~っとりあえず 作ったもの食べさせてみよっと!という感じ
芋類なんで ほとんど入院前はたべなかったのに…ポテトサラダを試しに食べさせてみたら 少しずつでも
食べてくたので、すこし一安心かな
アンパンマンのスティックパン
一本たべるのに20分くらいかかるけど、食べれるし!
とにかく 赤ちゃんの時から
比べると、ほんと楽になりました。
すこしくらいなら、annaと待っていられるようにもなりました。 ほんと
少しずつ、少しずつ
成長中です!
2014/01/09 (Thu)

ほんと、31日
お節も用意して 後は帰ってお蕎麦を食べてゆっくり 年を越す予定でしたが…バタバタと入院が決まり
ボーっと 何が起こったのか考えながら 過ごしました。
でも ほんと丁度papaのお休みの日だったので annaも少し寂しさも 半減だったかな~しかも
1日から シバンさん達が来てくれて
2日も、来てくれて のりのりで
遊べたみたいで本当良かった!
ふたりとも いつも
ありがとう~
manakaは、とりあえず
点滴で 薬入れてもらって ぐっすり
寝ていました。
まさかのPLの入院も、三回目で
病室のシステムも、すっかり解ってるので…サクッと子供のベットに添い寝して 31日を過ごしました。
翌日から 薬も効いてるのか
ご機嫌なmanakaです
点滴に繋がれながらも、
つかまり立ちしたり、ハイハイしたり 元気なもんです。
でも まだ食欲は無いみたいで
ほとんど 食べれずでした。
もう熱も収まってるし、鼻水も大したことないので
周りの子供に比べると、元気な方でした!(^^ゞ
ほんと、31日
お節も用意して 後は帰ってお蕎麦を食べてゆっくり 年を越す予定でしたが…バタバタと入院が決まり
ボーっと 何が起こったのか考えながら 過ごしました。
でも ほんと丁度papaのお休みの日だったので annaも少し寂しさも 半減だったかな~しかも
1日から シバンさん達が来てくれて
2日も、来てくれて のりのりで
遊べたみたいで本当良かった!
ふたりとも いつも
ありがとう~
manakaは、とりあえず
点滴で 薬入れてもらって ぐっすり
寝ていました。
まさかのPLの入院も、三回目で
病室のシステムも、すっかり解ってるので…サクッと子供のベットに添い寝して 31日を過ごしました。
翌日から 薬も効いてるのか
ご機嫌なmanakaです
点滴に繋がれながらも、
つかまり立ちしたり、ハイハイしたり 元気なもんです。
でも まだ食欲は無いみたいで
ほとんど 食べれずでした。
もう熱も収まってるし、鼻水も大したことないので
周りの子供に比べると、元気な方でした!(^^ゞ
2014/01/05 (Sun)

濱先生の夜間診療に行って
お薬のんで 熱はずいぶん
収まったmanaka
それにしても、全く食べないし…飲まない…(・・;)
それまでも 少しずつ食べなくなって
いたけど 母乳only
ウンチも、新生児みたいな匂いのになってきて…
このまま 年明けまで放っておくのも心配なので
また31日に 点滴してもらおうと夜間診療に行ってみたら ついでに
血液検査もしてみて あまり
脱水がキツカッたら 点滴に通わないと…と言われてながら
検査結果を待っていたら
『CRPと白血球の値が、高いし
中耳炎も併発してるね…このまま帰っても心配やから、年末やけど
入院しようか…』
『点滴で抗生剤を続けて入れて様子を見ましょう!』
ってな話でした。
この写真みたいに
よく最近、耳を触ったり、首を振ったりしていたので…
すこし前から 中耳炎になってたのに
気づいてあげられなかったんだ…と思ったら 可哀想な事したなーと
思います。
ともかく、しっかり治してもらおう…ということで 大晦日にあえなく
入院しました。
濱先生の夜間診療に行って
お薬のんで 熱はずいぶん
収まったmanaka
それにしても、全く食べないし…飲まない…(・・;)
それまでも 少しずつ食べなくなって
いたけど 母乳only
ウンチも、新生児みたいな匂いのになってきて…
このまま 年明けまで放っておくのも心配なので
また31日に 点滴してもらおうと夜間診療に行ってみたら ついでに
血液検査もしてみて あまり
脱水がキツカッたら 点滴に通わないと…と言われてながら
検査結果を待っていたら
『CRPと白血球の値が、高いし
中耳炎も併発してるね…このまま帰っても心配やから、年末やけど
入院しようか…』
『点滴で抗生剤を続けて入れて様子を見ましょう!』
ってな話でした。
この写真みたいに
よく最近、耳を触ったり、首を振ったりしていたので…
すこし前から 中耳炎になってたのに
気づいてあげられなかったんだ…と思ったら 可哀想な事したなーと
思います。
ともかく、しっかり治してもらおう…ということで 大晦日にあえなく
入院しました。
2014/01/03 (Fri)

万博のフリマでゲットした
レオタード
充分まだ 使えます!
こないだ、体験レッスンに行ってきました。
家では、ストレッチさせてるけど…
ちゃんと レッスンできるだろうか??
本人は、もう のりのりで
『Anちゃん、バレエならうねーん』
さて
教室入って、みたら
世話好きなお姉ちゃんが
お隣で もう 1から100まで
手取り足取り面倒みてくれて~
先生にも 教えてもらって
楽しかったみたいです!
レッスンは50分
時々、振り返り
『mamaみててやー』
と言うもののか集中して ほとんどレッスン受けられました
レッスン後も 先生が
『多分、大丈夫そうですよ~』
本当のレッスンの時は、mamaは
教室の外にでないといけないので
はたして 頑張れるか不安です!
『今度から、mamaお外で待ってるけど大丈夫??』
『うーん…(・・;)』
でも パパには
『Anちゃん、頑張れるっ』て
言ってるみたいなので1月から
お願いしようかと思います!
万博のフリマでゲットした
レオタード
充分まだ 使えます!
こないだ、体験レッスンに行ってきました。
家では、ストレッチさせてるけど…
ちゃんと レッスンできるだろうか??
本人は、もう のりのりで
『Anちゃん、バレエならうねーん』
さて
教室入って、みたら
世話好きなお姉ちゃんが
お隣で もう 1から100まで
手取り足取り面倒みてくれて~
先生にも 教えてもらって
楽しかったみたいです!
レッスンは50分
時々、振り返り
『mamaみててやー』
と言うもののか集中して ほとんどレッスン受けられました
レッスン後も 先生が
『多分、大丈夫そうですよ~』
本当のレッスンの時は、mamaは
教室の外にでないといけないので
はたして 頑張れるか不安です!
『今度から、mamaお外で待ってるけど大丈夫??』
『うーん…(・・;)』
でも パパには
『Anちゃん、頑張れるっ』て
言ってるみたいなので1月から
お願いしようかと思います!
2013/12/29 (Sun)
2013/12/19 (Thu)

もう テレビみたり、お友だちのお家に行って 遊ばせてもらったおもちゃとか だんだん 好みが出てきました。 もちろん 私達からの誕生日プレゼントは、おままごとのkitchenでした!
あれも、お友だちのお家に遊びに行かせてもらった時に、あったのが
よっぽど気に入ったのか…
『Anちゃんのおだいどこ、どこ?
この ムーミンママのとこで
お皿洗うからな~まっててなー』
勝手に、ムーミンのぬいぐるみの所をお台所にして 遊んでました!
もちろん今は、mykitchen でお料理しています!
そして 昨日は明石のバーバが来てくれたので、前からYouTubeで見て
気に入ってたアンパンマンのジャムおじさんのパン工場っておもちゃを買ってもらいました。
キャラクターには 手を出すまいと今まで頑張って来ましたが
パン工場にひかれてしまったmamaです~(^-^;
もっちろん ものすごーく楽しいみたいで 2時間くらいは、もくもくと
遊んでいました。
良かったね
もう テレビみたり、お友だちのお家に行って 遊ばせてもらったおもちゃとか だんだん 好みが出てきました。 もちろん 私達からの誕生日プレゼントは、おままごとのkitchenでした!
あれも、お友だちのお家に遊びに行かせてもらった時に、あったのが
よっぽど気に入ったのか…
『Anちゃんのおだいどこ、どこ?
この ムーミンママのとこで
お皿洗うからな~まっててなー』
勝手に、ムーミンのぬいぐるみの所をお台所にして 遊んでました!
もちろん今は、mykitchen でお料理しています!
そして 昨日は明石のバーバが来てくれたので、前からYouTubeで見て
気に入ってたアンパンマンのジャムおじさんのパン工場っておもちゃを買ってもらいました。
キャラクターには 手を出すまいと今まで頑張って来ましたが
パン工場にひかれてしまったmamaです~(^-^;
もっちろん ものすごーく楽しいみたいで 2時間くらいは、もくもくと
遊んでいました。
良かったね
2013/12/18 (Wed)
2013/12/18 (Wed)

最近は、昼寝をしなくなったannaです~☆
そのかわり 4時に、チロとアイリのお散歩に行って
5時に、晩ごはんを食べて
そのままをお布団にはいって
あとは、リビングでうだうだ遊んでいます!
そのかわり 8時過ぎには
『もう眠たい…』
そのまま布団で、しばらく話してると 爆睡~朝までデス。
Manakaは…午前中に一度 昼寝
午後からは、午前の昼寝時間によって 遅くなったり早くなったり…
中途半端に 午後の昼寝が遅くなってしまうので 午前中にしっかり寝た時は、なるべく頑張って起こして
7時ころに 先に寝てしまう方がベストです!
失敗すると 午後の昼寝が 起きるのが7時になると annaと時間がズレて
ややこしです☆
もうすこし、manakaも寝てくれたらいいんだけどな!
なかなか 母乳だと 甘えてしまって
すぐに 起きてしまうのが難点だな♪
最近は、昼寝をしなくなったannaです~☆
そのかわり 4時に、チロとアイリのお散歩に行って
5時に、晩ごはんを食べて
そのままをお布団にはいって
あとは、リビングでうだうだ遊んでいます!
そのかわり 8時過ぎには
『もう眠たい…』
そのまま布団で、しばらく話してると 爆睡~朝までデス。
Manakaは…午前中に一度 昼寝
午後からは、午前の昼寝時間によって 遅くなったり早くなったり…
中途半端に 午後の昼寝が遅くなってしまうので 午前中にしっかり寝た時は、なるべく頑張って起こして
7時ころに 先に寝てしまう方がベストです!
失敗すると 午後の昼寝が 起きるのが7時になると annaと時間がズレて
ややこしです☆
もうすこし、manakaも寝てくれたらいいんだけどな!
なかなか 母乳だと 甘えてしまって
すぐに 起きてしまうのが難点だな♪
2013/12/14 (Sat)

おままごとのkitchenが、いよいよ
完成~☆☆☆
シバンさんが、最後の仕上げをしてくれていました。
お家に、もって帰ってから
毎日お料理しています!
でも、お料理の内容は…
『動物カレーごはんカンセーイ』
とか
『キリン焼いてんねん
ちょっとまってなー』
動物のフィギュアみたいなおもちゃをオカズにみたてて
お料理が始まります!
あんまり美味しそうにないなー
でも
昨日の夜は、よっぽど嬉しかったのか お布団に入ってから
『mama~ありがとう
みんな、ありがとう~☆
ありがとう~
みんな~ありがとう!』
と 泣きながら 寝ていきました。
寝る間際は、manakaの方を向いているので寂しいのもあるだろうけ
ど
嬉しくって泣いてるannaは
初めてでした。
おままごとのkitchenが、いよいよ
完成~☆☆☆
シバンさんが、最後の仕上げをしてくれていました。
お家に、もって帰ってから
毎日お料理しています!
でも、お料理の内容は…
『動物カレーごはんカンセーイ』
とか
『キリン焼いてんねん
ちょっとまってなー』
動物のフィギュアみたいなおもちゃをオカズにみたてて
お料理が始まります!
あんまり美味しそうにないなー
でも
昨日の夜は、よっぽど嬉しかったのか お布団に入ってから
『mama~ありがとう
みんな、ありがとう~☆
ありがとう~
みんな~ありがとう!』
と 泣きながら 寝ていきました。
寝る間際は、manakaの方を向いているので寂しいのもあるだろうけ
ど
嬉しくって泣いてるannaは
初めてでした。