2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと
2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka
の成長を 綴っていきたいと思います。
2014/04/15 (Tue)

これも だいぶ前の話だけどー
難破パークスで mahoとランチしてきました〜
中華バイキングで 1490円
子供2人つけても 変わらず
お得な気分
次々に 新しいのが投入されるので
お腹いっぱいー
でも 麻婆豆腐〜酢豚〜エビチリ〜
うまうまループが止まりませんでした。
manakaは、デザートも 堪能
杏仁豆腐に マンゴープリン 山葡萄のゼリー
annaは、ゼリーだけだったけどねー
manakaの方が 雑食です。
大人たちは デザートいってからまた
餡掛け焼きそば〜八宝菜〜
もう 入らないくらい詰め込んで終了

その後 高島屋へ 頼まれ物を買いに行って 〜
帰りも 車で寝てくれたので
さくっの 帰り着いて 楽しかったです
また papa連れて行ってあげようねー
これも だいぶ前の話だけどー
難破パークスで mahoとランチしてきました〜
中華バイキングで 1490円
子供2人つけても 変わらず
お得な気分
次々に 新しいのが投入されるので
お腹いっぱいー
でも 麻婆豆腐〜酢豚〜エビチリ〜
うまうまループが止まりませんでした。
manakaは、デザートも 堪能
杏仁豆腐に マンゴープリン 山葡萄のゼリー
annaは、ゼリーだけだったけどねー
manakaの方が 雑食です。
大人たちは デザートいってからまた
餡掛け焼きそば〜八宝菜〜
もう 入らないくらい詰め込んで終了
その後 高島屋へ 頼まれ物を買いに行って 〜
帰りも 車で寝てくれたので
さくっの 帰り着いて 楽しかったです
また papa連れて行ってあげようねー
PR
2014/04/08 (Tue)

こないだの 気管支炎から
復活したmanakaは、パワーアップしています。 今まで 全然食べなかったのが 嘘みたいに 食べてくれています。
麺類しか 食べなかったり…なんでも
首を横に振ってたのに
いまでは ほうれん草やら小松菜入りのケチャップライスも 大好き
ポテトサラダのキュウリも ニンジンもジャガイモも シーチキンも
わしわし 食べて〜
ヒジキ入りのハンバーグも 551の 肉団子も食べれるし〜
肉じゃがも もりもり
ただ パンはあんまり食べないので
朝も みんなパン食べるけど
manakaだけは ごはん派…若干面倒ですが…たべてくれるに越したことは
ないのでーどんどん 食べさせてますー
とにかく 8キロない体重を
増やして すこししっかりさせないとねー 風邪ひいても 大丈夫なようにねー
オヤツは、まんまるのエビせんを主にあげてますが
好きなのは、ウェハース
ボロボロこぼれるので…あまり
買いたくないけどー
リンゴも 気を使って うすーく
切ったのを渡すと…
首を振って anna用に切ったのを 欲しがります
しかも 奥歯もまだなのに、大きいリンゴを ガジガジしてちゃーんとたべます
最後の1cmくらいが 食べれなくて
わたされるけど…
晩御飯の後 台所を片付けたい時
リンゴを持たせておくと 時間もちます

イチゴも大好き
だんだん、食べるのも早くなってくるので 小さめに切って フォークを持たせたら ちまちま たべてます
豪快に 一粒ずつあげると
ペロッと 1パック食べそうです
たくさんたべて
大きくなあれ
こないだの 気管支炎から
復活したmanakaは、パワーアップしています。 今まで 全然食べなかったのが 嘘みたいに 食べてくれています。
麺類しか 食べなかったり…なんでも
首を横に振ってたのに
いまでは ほうれん草やら小松菜入りのケチャップライスも 大好き
ポテトサラダのキュウリも ニンジンもジャガイモも シーチキンも
わしわし 食べて〜
ヒジキ入りのハンバーグも 551の 肉団子も食べれるし〜
肉じゃがも もりもり
ただ パンはあんまり食べないので
朝も みんなパン食べるけど
manakaだけは ごはん派…若干面倒ですが…たべてくれるに越したことは
ないのでーどんどん 食べさせてますー
とにかく 8キロない体重を
増やして すこししっかりさせないとねー 風邪ひいても 大丈夫なようにねー
オヤツは、まんまるのエビせんを主にあげてますが
好きなのは、ウェハース
ボロボロこぼれるので…あまり
買いたくないけどー
リンゴも 気を使って うすーく
切ったのを渡すと…
首を振って anna用に切ったのを 欲しがります
しかも 奥歯もまだなのに、大きいリンゴを ガジガジしてちゃーんとたべます
最後の1cmくらいが 食べれなくて
わたされるけど…
晩御飯の後 台所を片付けたい時
リンゴを持たせておくと 時間もちます
イチゴも大好き
だんだん、食べるのも早くなってくるので 小さめに切って フォークを持たせたら ちまちま たべてます
豪快に 一粒ずつあげると
ペロッと 1パック食べそうです
たくさんたべて
大きくなあれ
2014/03/29 (Sat)

頑張って 早起きして
7時から始まるコートニーのフリーマーケット…何回も沖縄にきてるけどー
始めて来れました。
一応、基地の中は、アメリカなので
屋台も アメリカのものが
そのまんま 売ってます。
papaは、 モンスターエナジーの大きいやつ が 売ってる〜‼︎‼︎と 710mlのを
3つ購入〜
ほんと 子供には 食べさせたくないけど
味見してみたいオヤツがたくさーん

そして グレコのベビーカー
二人乗り用
大人3人に 全力で止められた…
でも やっぱり 買えばよかったかなと
まだ 悩み中〜
まあ 悩んでも 買えないけどね
3千円…押せば もう少し
値切れそうだったけどー
結局 annaのおもちゃを 購入〜
現地のものらしく ケーキとクッキーを作るおままごとセット
これも 全部そろってるわけではないけどーまあ いいか
300円
楽しかったわ〜
また
行きたいなー
頑張って 早起きして
7時から始まるコートニーのフリーマーケット…何回も沖縄にきてるけどー
始めて来れました。
一応、基地の中は、アメリカなので
屋台も アメリカのものが
そのまんま 売ってます。
papaは、 モンスターエナジーの大きいやつ が 売ってる〜‼︎‼︎と 710mlのを
3つ購入〜
ほんと 子供には 食べさせたくないけど
味見してみたいオヤツがたくさーん
そして グレコのベビーカー
二人乗り用
大人3人に 全力で止められた…
でも やっぱり 買えばよかったかなと
まだ 悩み中〜
まあ 悩んでも 買えないけどね
3千円…押せば もう少し
値切れそうだったけどー
結局 annaのおもちゃを 購入〜
現地のものらしく ケーキとクッキーを作るおままごとセット
これも 全部そろってるわけではないけどーまあ いいか
300円
楽しかったわ〜
また
行きたいなー
2014/03/27 (Thu)

美ら海水族館すぐのホテルだったので
ゆっくり起きて 8時過ぎに出発〜
ほんと 楽しみにしてた2人
『おっきいサメ〜』←ジンベイザメ
『エイ〜』
『パパみたいな顔のお魚やなー』
『カメ〜』
『アメリカマナティー』
『次いってみよー』
そして イルカショーを見て
お土産を見に ベビーカーに乗った瞬間 爆睡なannaでした。
そして そのまま車で5分ほど移動して
フクギ並木へ
以前来た時から、写真スポットで
よかったので 今回も 取り入れました。

トトロが出てきそうな小道を進むと
青い海と空〜が広がってる予定でしたが…あいにくの強風で肌寒く
海岸の散策もそこそこに また
自転車に乗って サイクリング〜
さすが、台風などの防風林なので
ただの強風くらいでは 問題なく風は、止んで、manakaも 自転車初体験で
『きゃーハハハハ』っと
ご機嫌でした。
美ら海水族館すぐのホテルだったので
ゆっくり起きて 8時過ぎに出発〜
ほんと 楽しみにしてた2人
『おっきいサメ〜』←ジンベイザメ
『エイ〜』
『パパみたいな顔のお魚やなー』
『カメ〜』
『アメリカマナティー』
『次いってみよー』
そして イルカショーを見て
お土産を見に ベビーカーに乗った瞬間 爆睡なannaでした。
そして そのまま車で5分ほど移動して
フクギ並木へ
以前来た時から、写真スポットで
よかったので 今回も 取り入れました。
トトロが出てきそうな小道を進むと
青い海と空〜が広がってる予定でしたが…あいにくの強風で肌寒く
海岸の散策もそこそこに また
自転車に乗って サイクリング〜
さすが、台風などの防風林なので
ただの強風くらいでは 問題なく風は、止んで、manakaも 自転車初体験で
『きゃーハハハハ』っと
ご機嫌でした。
2014/03/26 (Wed)

manakaが いつ治るか…不安でしたが
なんとか回復して 出発〜
今回は、仲良しのお友達
toranoske くんファミリーと一緒です
まあ なにかと母の趣味も合うし、子供の年齢も変わらないので
行くところも 変わりません。
1日目 toraパパの オススメ食堂へ
なかなかの ボリューム
この一杯で子供四人に大人も つつきました。
その後、スーパージミーに寄りながら
北し 北谷のアメリカンビレッジへ
雨なので買い物を先に済ませることに

そして ブルーシールアイスの路面店
ちょうど20日で シングルの値段で
3つ ついてくる日みたいで
ラッキー
annaは、シロアイス(バニラアイス)
mamaは、冒険してアメリカンチェリーと チョコミント
意外に アメリカンチェリー味美味しかった〜
アメリカンビレッジで 子供のものは
ないけど…友達と一緒なので
走り回るanna&tora
一泊目のホテルにむけて
さらに北しますー
manakaが いつ治るか…不安でしたが
なんとか回復して 出発〜
今回は、仲良しのお友達
toranoske くんファミリーと一緒です
まあ なにかと母の趣味も合うし、子供の年齢も変わらないので
行くところも 変わりません。
1日目 toraパパの オススメ食堂へ
なかなかの ボリューム
この一杯で子供四人に大人も つつきました。
その後、スーパージミーに寄りながら
北し 北谷のアメリカンビレッジへ
雨なので買い物を先に済ませることに
そして ブルーシールアイスの路面店
ちょうど20日で シングルの値段で
3つ ついてくる日みたいで
ラッキー
annaは、シロアイス(バニラアイス)
mamaは、冒険してアメリカンチェリーと チョコミント
意外に アメリカンチェリー味美味しかった〜
アメリカンビレッジで 子供のものは
ないけど…友達と一緒なので
走り回るanna&tora
一泊目のホテルにむけて
さらに北しますー
2014/03/18 (Tue)
お騒がせmanakaさん
復活しましたー

昨日の夜には、笑顔も戻り
すこーしずつ ごはんも食べて〜
すこし家のなかも 動きだしました。
4日程 抱っこで過ごし
動かなかったので、動くのかと
思ったくらいだけど…
大丈夫でした。
昨夜は、久々 何回も、タッチして座ってるので カタカタを渡したら
リビングを何回も往復してました。
もう 安心かな

こちら…なんで泣いてるかというと
レスリングの吉田さんのお父さんが亡くなったというニュースをみて
もらい泣き
『このおねーさん なんで泣いてるの?』
『お父さんが しんでしまってんて』
『で、どこに行ったん?』
『チロリンとアイリとおんなじとこ』
『もうおねーさん 会われへん』
チロリンとアイリの一件から
生きると 死ぬの意味
なんとなく わかってるのかな〜
復活しましたー
昨日の夜には、笑顔も戻り
すこーしずつ ごはんも食べて〜
すこし家のなかも 動きだしました。
4日程 抱っこで過ごし
動かなかったので、動くのかと
思ったくらいだけど…
大丈夫でした。
昨夜は、久々 何回も、タッチして座ってるので カタカタを渡したら
リビングを何回も往復してました。
もう 安心かな
こちら…なんで泣いてるかというと
レスリングの吉田さんのお父さんが亡くなったというニュースをみて
もらい泣き
『このおねーさん なんで泣いてるの?』
『お父さんが しんでしまってんて』
『で、どこに行ったん?』
『チロリンとアイリとおんなじとこ』
『もうおねーさん 会われへん』
チロリンとアイリの一件から
生きると 死ぬの意味
なんとなく わかってるのかな〜
2014/03/06 (Thu)
お弁当
結婚してから、毎日作っております。
うまーく、考えて作ると
時々 一日 台所に立たなくて
いい時もできます〜
この日は、ナポリタンに 豆腐ハンバーグ 見えてないけど、ミネストローネ
まだ少食女子二名なので
充分 二食分できますね
お昼に ナポリタン食べて
夜は、豆腐ハンバーグとミネストローネにごはん

まぁ 少食の割りに、待てないので
作っておいて すぐ出せる方が
こちらも、助かるしね
最近は、annaは、ポン酢も食べれるようになったので
豆腐ハンバーグに、ポン酢いけるよーって教えてもらったので
さっそく、やってみたら
『mama めっちゃ おいしー』
『さいっこ』
それは、良かった…

水で薄めたポン酢に、とろみちゃんを混ぜて火にかけるだけて
あんかけ風のポン酢ソース完成
結婚してから、毎日作っております。
うまーく、考えて作ると
時々 一日 台所に立たなくて
いい時もできます〜
この日は、ナポリタンに 豆腐ハンバーグ 見えてないけど、ミネストローネ
まだ少食女子二名なので
充分 二食分できますね
お昼に ナポリタン食べて
夜は、豆腐ハンバーグとミネストローネにごはん
まぁ 少食の割りに、待てないので
作っておいて すぐ出せる方が
こちらも、助かるしね
最近は、annaは、ポン酢も食べれるようになったので
豆腐ハンバーグに、ポン酢いけるよーって教えてもらったので
さっそく、やってみたら
『mama めっちゃ おいしー』
『さいっこ』
それは、良かった…
水で薄めたポン酢に、とろみちゃんを混ぜて火にかけるだけて
あんかけ風のポン酢ソース完成
2014/03/02 (Sun)
子供達の、誕生日には
なんとか ケーキを作ってるけど…
自分までは 作る気がしない。
毎年、papaが コンビニで
ケーキを買って来てくれるくらい
今年は、サプラ〜イズで
papaがケーキを頼んてくれていました。
そう2月14日 あの大雪の降った日
頑張って 外で遊ばせてたら
さくら坂のお友達からLINEで連絡
いまから 行きまーす
去年から、お店にも治療にきてくれたりしてた方の奥さんが
アメリカ仕込みのタルトや、ケーキを
個人注文のみ作ってくれるのです
ジャーん

今まで、生きてきて食べたケーキの
なかの ナンバー1
マロンタルト
チロリンとアイリが乗ってます。
蓋を開けて、二人で
泣きそうになって食べました。
チョコは、最後まで食べれなくって
チロリンが
橋を渡る時に 持たせました。
なんとか ケーキを作ってるけど…
自分までは 作る気がしない。
毎年、papaが コンビニで
ケーキを買って来てくれるくらい
今年は、サプラ〜イズで
papaがケーキを頼んてくれていました。
そう2月14日 あの大雪の降った日
頑張って 外で遊ばせてたら
さくら坂のお友達からLINEで連絡
いまから 行きまーす
去年から、お店にも治療にきてくれたりしてた方の奥さんが
アメリカ仕込みのタルトや、ケーキを
個人注文のみ作ってくれるのです
ジャーん
今まで、生きてきて食べたケーキの
なかの ナンバー1
マロンタルト
チロリンとアイリが乗ってます。
蓋を開けて、二人で
泣きそうになって食べました。
チョコは、最後まで食べれなくって
チロリンが
橋を渡る時に 持たせました。