2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと
2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka
の成長を 綴っていきたいと思います。
2014/05/01 (Thu)

最近は、昼寝 一回で
安定してきたmanakaです。
午前中も 掃除やら洗濯してる間は いないいないはぁー見たり おままごとキッチンのトコで やたらだしまくって
遊んでたり annaにあそんでもらったり
(というか、おままごとの相手にされている) かなり 手が離れてくれるようになりました。 前みたいに
抱っこ紐で オンブしながら
家事とかは もう してません。
歩いてくれたら 草引きもできるのに…まぁ 贅沢は、言えないな
で 7時から 朝ごはんたべると
11時には お腹減る2人なので
11時か 半には お昼を食べて〜
お腹いっぱいなるとまた
ご機嫌なので また あそばせたり
フルーツを食べさせてる間に
台所を片付けて 出かける用意をしたら
カナンピアへ出発
ひとしきり カナンピアであそんだら
抱き上げ瞬間に、寝たり…おやつ休憩してる間に煎餅持って寝てたり…
しかも なんと
置いても起きない‼︎
布団に降りて昼寝してくれる時もあって 感動デス。
で 終わりの会前くらいに起こして
歌を歌って 絵本をよんでもらってるうちに 目が覚めてくるので
なんとか 起こして 帰ります。
帰ると アイスをもらいながら
座ってるので、お風呂→ごはん→歯磨き おわっても
まだ 7時にもならないので
あとは クズるまで 遊んで
寝かすだけです。
朝のうちに寝てしまうと また 晩御飯前に眠くなったりするし
晩御飯前に 寝ると夜から元気とか…‼︎
とにかく いまのペースを守って
夏までに、離乳したいわ〜
最近は、昼寝 一回で
安定してきたmanakaです。
午前中も 掃除やら洗濯してる間は いないいないはぁー見たり おままごとキッチンのトコで やたらだしまくって
遊んでたり annaにあそんでもらったり
(というか、おままごとの相手にされている) かなり 手が離れてくれるようになりました。 前みたいに
抱っこ紐で オンブしながら
家事とかは もう してません。
歩いてくれたら 草引きもできるのに…まぁ 贅沢は、言えないな
で 7時から 朝ごはんたべると
11時には お腹減る2人なので
11時か 半には お昼を食べて〜
お腹いっぱいなるとまた
ご機嫌なので また あそばせたり
フルーツを食べさせてる間に
台所を片付けて 出かける用意をしたら
カナンピアへ出発
ひとしきり カナンピアであそんだら
抱き上げ瞬間に、寝たり…おやつ休憩してる間に煎餅持って寝てたり…
しかも なんと
置いても起きない‼︎
布団に降りて昼寝してくれる時もあって 感動デス。
で 終わりの会前くらいに起こして
歌を歌って 絵本をよんでもらってるうちに 目が覚めてくるので
なんとか 起こして 帰ります。
帰ると アイスをもらいながら
座ってるので、お風呂→ごはん→歯磨き おわっても
まだ 7時にもならないので
あとは クズるまで 遊んで
寝かすだけです。
朝のうちに寝てしまうと また 晩御飯前に眠くなったりするし
晩御飯前に 寝ると夜から元気とか…‼︎
とにかく いまのペースを守って
夏までに、離乳したいわ〜
PR
この記事にコメントする