2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと
2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka
の成長を 綴っていきたいと思います。
2014/01/09 (Thu)

ほんと、31日
お節も用意して 後は帰ってお蕎麦を食べてゆっくり 年を越す予定でしたが…バタバタと入院が決まり
ボーっと 何が起こったのか考えながら 過ごしました。
でも ほんと丁度papaのお休みの日だったので annaも少し寂しさも 半減だったかな~しかも
1日から シバンさん達が来てくれて
2日も、来てくれて のりのりで
遊べたみたいで本当良かった!
ふたりとも いつも
ありがとう~
manakaは、とりあえず
点滴で 薬入れてもらって ぐっすり
寝ていました。
まさかのPLの入院も、三回目で
病室のシステムも、すっかり解ってるので…サクッと子供のベットに添い寝して 31日を過ごしました。
翌日から 薬も効いてるのか
ご機嫌なmanakaです
点滴に繋がれながらも、
つかまり立ちしたり、ハイハイしたり 元気なもんです。
でも まだ食欲は無いみたいで
ほとんど 食べれずでした。
もう熱も収まってるし、鼻水も大したことないので
周りの子供に比べると、元気な方でした!(^^ゞ
ほんと、31日
お節も用意して 後は帰ってお蕎麦を食べてゆっくり 年を越す予定でしたが…バタバタと入院が決まり
ボーっと 何が起こったのか考えながら 過ごしました。
でも ほんと丁度papaのお休みの日だったので annaも少し寂しさも 半減だったかな~しかも
1日から シバンさん達が来てくれて
2日も、来てくれて のりのりで
遊べたみたいで本当良かった!
ふたりとも いつも
ありがとう~
manakaは、とりあえず
点滴で 薬入れてもらって ぐっすり
寝ていました。
まさかのPLの入院も、三回目で
病室のシステムも、すっかり解ってるので…サクッと子供のベットに添い寝して 31日を過ごしました。
翌日から 薬も効いてるのか
ご機嫌なmanakaです
点滴に繋がれながらも、
つかまり立ちしたり、ハイハイしたり 元気なもんです。
でも まだ食欲は無いみたいで
ほとんど 食べれずでした。
もう熱も収まってるし、鼻水も大したことないので
周りの子供に比べると、元気な方でした!(^^ゞ
PR
この記事にコメントする