2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと
2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka
の成長を 綴っていきたいと思います。
2013/11/16 (Sat)

anちゃんの 10カ月の時はすっかり
ハイハイして たちあがって
歩きかけてる位でしたが…
のんびり屋さやのmanakaちんは
まだ ちーんと 座ったままの
お地蔵さま
で 少し進歩したのは
おっちんから ハイハイの姿勢へ
そしてベターっと腹這いになって~
そこから、自分でおっちんに
戻れるようになった!
なので、腹這いで動けず泣いているのが少し減ったかな(^-^ゞ
言葉は、まあまあ理解してるかな?
バイバーイってなると
一緒に 一生懸命手をブンブンできるし
抱っこしてほしいときは
両手をブンブンしてアピールできます!
離乳食のひき肉が アウトで
こないだは、ひき肉入りで鍋いっぱい炊いたら…
号泣して ブッベッベッー
それから、その日は食べなかった位
他は、なんでもいけます。
coopで買った栗カボチャとニンジンを炊いたのがお気に入りです~
ふふ まだまだ 赤ちゃん
それはそれで、可愛いんです!
anちゃんの 10カ月の時はすっかり
ハイハイして たちあがって
歩きかけてる位でしたが…
のんびり屋さやのmanakaちんは
まだ ちーんと 座ったままの
お地蔵さま
で 少し進歩したのは
おっちんから ハイハイの姿勢へ
そしてベターっと腹這いになって~
そこから、自分でおっちんに
戻れるようになった!
なので、腹這いで動けず泣いているのが少し減ったかな(^-^ゞ
言葉は、まあまあ理解してるかな?
バイバーイってなると
一緒に 一生懸命手をブンブンできるし
抱っこしてほしいときは
両手をブンブンしてアピールできます!
離乳食のひき肉が アウトで
こないだは、ひき肉入りで鍋いっぱい炊いたら…
号泣して ブッベッベッー
それから、その日は食べなかった位
他は、なんでもいけます。
coopで買った栗カボチャとニンジンを炊いたのがお気に入りです~
ふふ まだまだ 赤ちゃん
それはそれで、可愛いんです!
PR