2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと
2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka
の成長を 綴っていきたいと思います。
2013/09/26 (Thu)

けっこう 片付いたと、思って
ふと横を見ると…(-_-;)
まだまだ 母の修行は足りないようです!
絵本は、なるべく手の届くところに
おいてあげて~
とくにでお気に入りは、出しています!
磁石で野菜や果物が引っ付いていて
庖丁で切れるってやつと
manakaのおもちゃと
トーマスの時計台(時間を学習中)
なんかは、だしています
まだ二才
あと何回、誕生日とクリスマスが来るかな(^_^;)
その度に 増えるんだろうな
こんどは、manakaもいるので
倍返し~だな♪
それは それで嬉しいけど…
あと、いくつ収納ボックスいるかな
でも なるべく丁寧に使ってまた
この子達の 子供が出来た時に
置いといてあげたいな~と思ってるので、そういうの考えながら
おもちゃも選んであげたいなと
思うこの頃です!
私が小学生の頃、遊んでた
白木のおままごとセット
いま この子達が使ってます
さあ、次の世代まで
頑張ってもらわないとね
こないだ、粘土つめてたから
綺麗にしとかないとな
けっこう 片付いたと、思って
ふと横を見ると…(-_-;)
まだまだ 母の修行は足りないようです!
絵本は、なるべく手の届くところに
おいてあげて~
とくにでお気に入りは、出しています!
磁石で野菜や果物が引っ付いていて
庖丁で切れるってやつと
manakaのおもちゃと
トーマスの時計台(時間を学習中)
なんかは、だしています
まだ二才
あと何回、誕生日とクリスマスが来るかな(^_^;)
その度に 増えるんだろうな
こんどは、manakaもいるので
倍返し~だな♪
それは それで嬉しいけど…
あと、いくつ収納ボックスいるかな
でも なるべく丁寧に使ってまた
この子達の 子供が出来た時に
置いといてあげたいな~と思ってるので、そういうの考えながら
おもちゃも選んであげたいなと
思うこの頃です!
私が小学生の頃、遊んでた
白木のおままごとセット
いま この子達が使ってます
さあ、次の世代まで
頑張ってもらわないとね
こないだ、粘土つめてたから
綺麗にしとかないとな
PR