2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと
2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka
の成長を 綴っていきたいと思います。
2013/09/17 (Tue)

入院、翌日には
すぐ先生が来てくれて
昨日の先生と同じように、今回は検査した方がいいから ひとまず
予約するね~
ということで 水曜日と金曜日に
MRIと脳波検査を予約して
24時間は、再痙攣したら小さいし
脳のタメージもあるし様子見て
もう一日入院して下さいっていうことでした。
翌日も、すこし薬の加減でぼーっとしてたmanakaだけど
夕方には 戻ってきて
足につけられた
酸素計をおもちゃに、ひっぱって遊んでました。
そして、病院でも離乳食が出るんですが…少々味がしっかり付いていて
美味しかったらしく 随分食べるようになりました。
病院なのに、なぜか、ぬくーいジュース?も付いていて
もうしっかり 美味しい味を覚えてしまったmanaka
やっと お茶を飲み出したのに…
まあ 体重もかなり落ちていたので
なんでも食べてくれたらいいかー
と開き直ってたら…
もう 初期の離乳食には戻れなくなっております。
入院、翌日には
すぐ先生が来てくれて
昨日の先生と同じように、今回は検査した方がいいから ひとまず
予約するね~
ということで 水曜日と金曜日に
MRIと脳波検査を予約して
24時間は、再痙攣したら小さいし
脳のタメージもあるし様子見て
もう一日入院して下さいっていうことでした。
翌日も、すこし薬の加減でぼーっとしてたmanakaだけど
夕方には 戻ってきて
足につけられた
酸素計をおもちゃに、ひっぱって遊んでました。
そして、病院でも離乳食が出るんですが…少々味がしっかり付いていて
美味しかったらしく 随分食べるようになりました。
病院なのに、なぜか、ぬくーいジュース?も付いていて
もうしっかり 美味しい味を覚えてしまったmanaka
やっと お茶を飲み出したのに…
まあ 体重もかなり落ちていたので
なんでも食べてくれたらいいかー
と開き直ってたら…
もう 初期の離乳食には戻れなくなっております。
PR