2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと
2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka
の成長を 綴っていきたいと思います。
2013/09/17 (Tue)

火曜日に、初めて痙攣してから
5日目
ちょうど、日曜日 仕事も早く終ったので明るい内に家に帰って
晩御飯の用意をしながら
夏も終りで、残ってた花火を皆で楽しんだりしていました。
ぐずりだすまえに
先にお風呂に入ってから
ゆっくり、ごはんにしよう~と思って、先にpapaとanちゃんとmanakaの三人で浸かっていたら
(mamaも脱衣場にいた)
『ちょっと…おかしいわ』
と言った瞬間には
脱力
がっくりして 動かなくなったmanakaをすぐタオルにくるんで
とにかく、お風呂から上げて
『manakaちゃーん』
『manaka~』
全く動かなくなって
また、痙攣するってわかったけど
どうしようもないし… よく
状況を見ておくように言われたけど
そんな落ち着いて
見れたもんでもなく、脱力してから
2~3分は、過ぎていたので
すぐに119に電話
前回、入院してからは
母子手帳と 保険証 診察券は鞄に
入れていたので、ひとまず
その 鞄に、オムツと着替えを突っ込んで到着した救急車でまた
PL病院に運ばれました。
火曜日に、初めて痙攣してから
5日目
ちょうど、日曜日 仕事も早く終ったので明るい内に家に帰って
晩御飯の用意をしながら
夏も終りで、残ってた花火を皆で楽しんだりしていました。
ぐずりだすまえに
先にお風呂に入ってから
ゆっくり、ごはんにしよう~と思って、先にpapaとanちゃんとmanakaの三人で浸かっていたら
(mamaも脱衣場にいた)
『ちょっと…おかしいわ』
と言った瞬間には
脱力
がっくりして 動かなくなったmanakaをすぐタオルにくるんで
とにかく、お風呂から上げて
『manakaちゃーん』
『manaka~』
全く動かなくなって
また、痙攣するってわかったけど
どうしようもないし… よく
状況を見ておくように言われたけど
そんな落ち着いて
見れたもんでもなく、脱力してから
2~3分は、過ぎていたので
すぐに119に電話
前回、入院してからは
母子手帳と 保険証 診察券は鞄に
入れていたので、ひとまず
その 鞄に、オムツと着替えを突っ込んで到着した救急車でまた
PL病院に運ばれました。
PR