2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと
2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka
の成長を 綴っていきたいと思います。
2013/09/10 (Tue)

泣きじゃくるannaを
友達は、エルゴで抱っこして
7ヶ月児をベビーカーに お兄ちゃんの手をひいて、連れていってくれました。
そしてそのまま、病棟へ移動し
酸素量を計る機械を着けて授乳
泣きつかれたのと、点滴といろいろですぐ 眠りに着いたmanakaです
その間に papaに詳しい話をメールしたり、入院の手続きをしたり
たまたま 朝に携帯をフル充電していたので~なんとかいろいろ連絡もできたかな。
仕事が終わってから
家に帰って入院の用意をして
洗濯を入れて畳んで、チロのさんぽを済ませたpapaは、
その友達の御主人がカナンピアまで送ってくれるというので
夜中の1時ころ、置き去りにしたデリカをピックアップして
病院まで来てくれました。
ひとまずの入院の用意と
その友達が用意してくれたサンドイッチを持って病室で
『もう少し早く声かけてくれたら
よかったのに…』
昼間の事を考えながら
二人で話をしたと思いますが
あまり覚えてないな~
その後、何回かオッパイで起きたけど 飲むとまた 普段が嘘みたいに
ベットでねていました。
泣きじゃくるannaを
友達は、エルゴで抱っこして
7ヶ月児をベビーカーに お兄ちゃんの手をひいて、連れていってくれました。
そしてそのまま、病棟へ移動し
酸素量を計る機械を着けて授乳
泣きつかれたのと、点滴といろいろですぐ 眠りに着いたmanakaです
その間に papaに詳しい話をメールしたり、入院の手続きをしたり
たまたま 朝に携帯をフル充電していたので~なんとかいろいろ連絡もできたかな。
仕事が終わってから
家に帰って入院の用意をして
洗濯を入れて畳んで、チロのさんぽを済ませたpapaは、
その友達の御主人がカナンピアまで送ってくれるというので
夜中の1時ころ、置き去りにしたデリカをピックアップして
病院まで来てくれました。
ひとまずの入院の用意と
その友達が用意してくれたサンドイッチを持って病室で
『もう少し早く声かけてくれたら
よかったのに…』
昼間の事を考えながら
二人で話をしたと思いますが
あまり覚えてないな~
その後、何回かオッパイで起きたけど 飲むとまた 普段が嘘みたいに
ベットでねていました。
PR