2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと
2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka
の成長を 綴っていきたいと思います。
2013/02/04 (Mon)

日に日に、しっかりしてきたmanakaです! でも 少し知恵も着いてきて? けっこう 抱っこ好きです
なので 眠くなると
抱っこして ふかーく眠りに落ちないと…また 『ハッ(゜ロ゜;』
っと 起きてしまいます。
annaとは また 違って 便通も良くって ちびちび ちびちびと 出るし
オムツが 汚れると、しっかり 泣いてお知らせしてくれます。
夜は、紙のオムツを使ってますが、
それでも3回くらいは 交換するかな~
まだ 胃がしっかりしてないので
おっぱいも飲んで すぐ寝かせると
必ず 吐いてしまいます(--;)
なので 添い寝しながら 授乳って技が使えません!
飲んでから しばらくは 抱いておかないといけないので 怖くて 寝かせておけないな…
新生児って 時々 息してるかなって
不安になります(>_<)
もう 半年もすると 大丈夫なんだけどな~
もう 完全母乳で 寝てるのでこのまま
行けそうです!が …そうすると
また 哺乳瓶飲まない子になるな~
まあ しばらくは 専業主婦のつもりなので(*^^*) このまま 頑張ります
日に日に、しっかりしてきたmanakaです! でも 少し知恵も着いてきて? けっこう 抱っこ好きです
なので 眠くなると
抱っこして ふかーく眠りに落ちないと…また 『ハッ(゜ロ゜;』
っと 起きてしまいます。
annaとは また 違って 便通も良くって ちびちび ちびちびと 出るし
オムツが 汚れると、しっかり 泣いてお知らせしてくれます。
夜は、紙のオムツを使ってますが、
それでも3回くらいは 交換するかな~
まだ 胃がしっかりしてないので
おっぱいも飲んで すぐ寝かせると
必ず 吐いてしまいます(--;)
なので 添い寝しながら 授乳って技が使えません!
飲んでから しばらくは 抱いておかないといけないので 怖くて 寝かせておけないな…
新生児って 時々 息してるかなって
不安になります(>_<)
もう 半年もすると 大丈夫なんだけどな~
もう 完全母乳で 寝てるのでこのまま
行けそうです!が …そうすると
また 哺乳瓶飲まない子になるな~
まあ しばらくは 専業主婦のつもりなので(*^^*) このまま 頑張ります
PR
この記事にコメントする