2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと
2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka
の成長を 綴っていきたいと思います。
2013/01/13 (Sun)

Annaの歯科検診を 待ってる間は
お友だちと おしゃべりしたり
保育士の先生方と 話したり
けっこう 気をまぎらわせたりできて
やっと 4時すぎに 終了~!
まっすぐ 帰ろうかと思ったけど
ガソリンを入れて、帰る途中でPSの前を通ったもんだから…
Annaが、 『わんわん、にゃんにゃん、あっぱーい、いくー!いくー!』 と 行く気満々(*_*)
ちょうど お店も閉まってたので
今日は、おばちゃんいないよ
ネンネしてるよって 言っても
テンション下がらないのて…
お散歩変わりに さくら坂の小学校前に どんぐり拾いに行く事に!
やっと 『杏ちゃん、くり、いくー!』 って ご機嫌に なってくれました。
結局、どんぐり拾いが 家族三人最後のお出掛けになったね!
くり拾いに歩いてる間も
時々 立ってられないくらいの陣痛が二回くらい…
そろそろ 帰って 本格的な陣痛に
備えてないとなと思い 帰宅。
Papaがバタバタと 部屋を片付けたり
Annaと遊んでくれたりしてる間にも
けっこう 陣痛も、30分に1回くらいに! ひとまずは、産婦人科に電話したら
『もう少しすすんで10分間隔になったら 電話してくださーい』
と 言うことなので
今のうちに 食べれる内に 食べていかなあかんでーと 友達が電話くれてたので 葡萄パンを食べたり
してるうちにも またまた
陣痛も、早まってるというか…
立つと、陣痛がきて
座ると 収まるの繰り返し
でも 短いと10分切ってるので
また 電話したら
『とりあえず 入院の用意して
来て下さい』
いよいよ 腹くくらないとな~
と思いながら なんとか車に乗り込み
病院に 向かうのでした!
Annaの歯科検診を 待ってる間は
お友だちと おしゃべりしたり
保育士の先生方と 話したり
けっこう 気をまぎらわせたりできて
やっと 4時すぎに 終了~!
まっすぐ 帰ろうかと思ったけど
ガソリンを入れて、帰る途中でPSの前を通ったもんだから…
Annaが、 『わんわん、にゃんにゃん、あっぱーい、いくー!いくー!』 と 行く気満々(*_*)
ちょうど お店も閉まってたので
今日は、おばちゃんいないよ
ネンネしてるよって 言っても
テンション下がらないのて…
お散歩変わりに さくら坂の小学校前に どんぐり拾いに行く事に!
やっと 『杏ちゃん、くり、いくー!』 って ご機嫌に なってくれました。
結局、どんぐり拾いが 家族三人最後のお出掛けになったね!
くり拾いに歩いてる間も
時々 立ってられないくらいの陣痛が二回くらい…
そろそろ 帰って 本格的な陣痛に
備えてないとなと思い 帰宅。
Papaがバタバタと 部屋を片付けたり
Annaと遊んでくれたりしてる間にも
けっこう 陣痛も、30分に1回くらいに! ひとまずは、産婦人科に電話したら
『もう少しすすんで10分間隔になったら 電話してくださーい』
と 言うことなので
今のうちに 食べれる内に 食べていかなあかんでーと 友達が電話くれてたので 葡萄パンを食べたり
してるうちにも またまた
陣痛も、早まってるというか…
立つと、陣痛がきて
座ると 収まるの繰り返し
でも 短いと10分切ってるので
また 電話したら
『とりあえず 入院の用意して
来て下さい』
いよいよ 腹くくらないとな~
と思いながら なんとか車に乗り込み
病院に 向かうのでした!
PR
この記事にコメントする