2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと
2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka
の成長を 綴っていきたいと思います。
2012/12/15 (Sat)

完食の図
美味しいものには 目がない
Annaです~!
なんでも 食べるannaですが
やっぱり なんとかの2才児!"!"!"!"!
最近は
『これ~いやん』(これいらない)
っと キッパリ主張…されます。
が そんなに 何種類もご飯は作ってないので
『美味しいよ~!』
か
スプーンに乗せて 飛行機ブーンって
やると なんとか食べます(-_-;)
が けっこう 断固拒否の場合は
もう 食べさせないか
(もちろん、おやつも無し!)
『ちゃんと食べなさい!』
っと 本気で言うと たいがい
半分は 食べます!
多分 食感とか 味とかの
好みが 分かってきたんだろうね
外食は どうしても味が濃くなるから
おうちでは シンプルな ものに
してます。
今は、この辺りは葉付き玉ねぎが
格安で
出回ってるので、スープにすると
白い玉ねぎだけ食べられますが(>_<)
風邪の予防と 財布の風邪の予防に
重宝しとります!
まあ おうちでは なるべくpapaとmamaが 美味しいよ~っと、
食べないものも、並べ続けてると
いいらしいので、
作れる時は 頑張って行こうと思います!
完食の図
美味しいものには 目がない
Annaです~!
なんでも 食べるannaですが
やっぱり なんとかの2才児!"!"!"!"!
最近は
『これ~いやん』(これいらない)
っと キッパリ主張…されます。
が そんなに 何種類もご飯は作ってないので
『美味しいよ~!』
か
スプーンに乗せて 飛行機ブーンって
やると なんとか食べます(-_-;)
が けっこう 断固拒否の場合は
もう 食べさせないか
(もちろん、おやつも無し!)
『ちゃんと食べなさい!』
っと 本気で言うと たいがい
半分は 食べます!
多分 食感とか 味とかの
好みが 分かってきたんだろうね
外食は どうしても味が濃くなるから
おうちでは シンプルな ものに
してます。
今は、この辺りは葉付き玉ねぎが
格安で
出回ってるので、スープにすると
白い玉ねぎだけ食べられますが(>_<)
風邪の予防と 財布の風邪の予防に
重宝しとります!
まあ おうちでは なるべくpapaとmamaが 美味しいよ~っと、
食べないものも、並べ続けてると
いいらしいので、
作れる時は 頑張って行こうと思います!
PR
この記事にコメントする