2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと
2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka
の成長を 綴っていきたいと思います。
2012/05/24 (Thu)
もりもり 食べた 1ヶ月です。
<食事>
・白米も もりもり食べるようになりました。
(特に のりで巻いたおにぎりが好み
ローソンのおにぎりも 具に到達するまで 食べます)
・鶏肉も料理の仕方によっては 食べれるようになりました。
(写真のは むね肉を薄く切って ピタカ・・・ピカタ?
人生 初のケチャップで 食べています 最近は
1才からのケチャップ お好みソースなど 塩分の低いソースがあります)
・ そして 納豆LOVEに!!!
スシローで 納豆巻きを 食べて以来 お家でも 納豆のせご飯で
軽く茶碗1杯 行ってます・・・。
ずいぶん 離乳食から 幼児食に 移行しつつあります。


<生活>
ここ最近の お気に入り絵本は
ダルマサンシリーズ すでに 絵を見て
手 目 歯 を 理解して サインを出します。
メロンさんが ぎゅ~ って 所で 体当たりで ぎゅーって しにきます。
あとは 質問に対して ハイ(首を縦に振る) か いいえ(首を横に振る)で 答えれます。
たとえば Q まだ 食べる? A うん うん と 縦にうなずく
Q このポテト ママも食べていい? A 高速で 首を横に振る ダメって事
自分の 希望を 伝えてくれるので 随分 分かりやすいです。
mamaの電話が鳴ると 取りに行ってくれます。
そして 背が伸びたので 家電話とか テーブルの上とか さわって欲しくないところにも
手が届きます。 気をつけないと そのうち 扉のハンドルにも届きそうです。

チロリン しっかり Annaの指示を 待てます
が Annaは まだイマイチ 分かってないので 振り回されるチロです。
mama達が よく チロって 言うので最近は Annaも
『チオー チオー チーオー』
ロ が 上手く言えませんが 仲良しです。
靴のサイズが 11センチから 12センチに なり 今は12.5センチの靴を 進められて
履いています。 今回は アシックスのアウトレットで SUKUSUKUを 購入~
ようやく サイズが 豊富なラインになってきました。
それでも 西松屋の パンダのぴっぴシューズが お気に入りです。
ハナーンさん お待ちしてますからね
もりもり 食べた 1ヶ月です。
<食事>
・白米も もりもり食べるようになりました。
(特に のりで巻いたおにぎりが好み
ローソンのおにぎりも 具に到達するまで 食べます)
・鶏肉も料理の仕方によっては 食べれるようになりました。
(写真のは むね肉を薄く切って ピタカ・・・ピカタ?
人生 初のケチャップで 食べています 最近は
1才からのケチャップ お好みソースなど 塩分の低いソースがあります)
・ そして 納豆LOVEに!!!
スシローで 納豆巻きを 食べて以来 お家でも 納豆のせご飯で
軽く茶碗1杯 行ってます・・・。
ずいぶん 離乳食から 幼児食に 移行しつつあります。
<生活>
ここ最近の お気に入り絵本は
ダルマサンシリーズ すでに 絵を見て
手 目 歯 を 理解して サインを出します。
メロンさんが ぎゅ~ って 所で 体当たりで ぎゅーって しにきます。
あとは 質問に対して ハイ(首を縦に振る) か いいえ(首を横に振る)で 答えれます。
たとえば Q まだ 食べる? A うん うん と 縦にうなずく
Q このポテト ママも食べていい? A 高速で 首を横に振る ダメって事
自分の 希望を 伝えてくれるので 随分 分かりやすいです。
mamaの電話が鳴ると 取りに行ってくれます。
そして 背が伸びたので 家電話とか テーブルの上とか さわって欲しくないところにも
手が届きます。 気をつけないと そのうち 扉のハンドルにも届きそうです。
チロリン しっかり Annaの指示を 待てます
が Annaは まだイマイチ 分かってないので 振り回されるチロです。
mama達が よく チロって 言うので最近は Annaも
『チオー チオー チーオー』
ロ が 上手く言えませんが 仲良しです。
靴のサイズが 11センチから 12センチに なり 今は12.5センチの靴を 進められて
履いています。 今回は アシックスのアウトレットで SUKUSUKUを 購入~
ようやく サイズが 豊富なラインになってきました。
それでも 西松屋の パンダのぴっぴシューズが お気に入りです。
ハナーンさん お待ちしてますからね
PR