2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと
2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka
の成長を 綴っていきたいと思います。
2012/03/23 (Fri)
この1ヶ月の成長記録です。
<生活>
一人で スプーンを持って お口に運べます。(すくうのは まだまだ・・)
フォークは 自分で刺して 食べれます。
階段は 手すりがあれば 一人で膝をつかずに 登れます。
コップでお茶を飲む練習中~ 添えてあげれば 飲めます。
すこし小走りに 歩く事も~こけても たいがいは泣きません。


なぜか 食パンの 耳がすきで 耳ばかり とられます。

<遊び>
型にはめるおもちゃ 丸 は 完璧に 入れれるようになり 嬉しくて
何回も繰り返し していますが 月 星とかは できません。
ブロックが 積めるようになりました。
いないいないばーの体操 わーおが 完璧に踊れるようになりました。
いつのまにか ちゃんと振りも 合ってます。
ふくろうさんの歌が 大好きで 本を持ってきては 何回も歌えと 催促されます。
最近は みてみて の本がお気に入り
<おしゃべり>
パパママは 完璧~ papaの服を 指差して パーパぱーぱ
といってるので 理解して 話してます。
『どーじょ』 両手を出して ちょうだいと言わずに どーじょと 言います。
『おちたー』 これは 完璧に 発音します。
きっと 食事椅子から よくおかずを落としたりしたときに おちたーとmamaが
言ってるの 聞いてたんだろうな
わんわんーも完璧
犬だけでなく 犬の絵 写真 毛の生えた動物 全て目に入ったら わんわーんです。
こないだ ソフトバンクの前で わんわんー と連呼していました。
お父さんなんだけどね・・・・。
『ふーっ』 ふくろうさん の歌の事で 本をもって ふーふー言います。
理解してる言葉は
ねんねー と言うと ごろんとして 横になります。
あけてみたらー と言うと 携帯を開けたり できます。
くっく く・・・く・・・く と まだ 言えませんが 靴を指差して くー と言ってます。
この1ヶ月の成長記録です。
<生活>
一人で スプーンを持って お口に運べます。(すくうのは まだまだ・・)
フォークは 自分で刺して 食べれます。
階段は 手すりがあれば 一人で膝をつかずに 登れます。
コップでお茶を飲む練習中~ 添えてあげれば 飲めます。
すこし小走りに 歩く事も~こけても たいがいは泣きません。
なぜか 食パンの 耳がすきで 耳ばかり とられます。
<遊び>
型にはめるおもちゃ 丸 は 完璧に 入れれるようになり 嬉しくて
何回も繰り返し していますが 月 星とかは できません。
ブロックが 積めるようになりました。
いないいないばーの体操 わーおが 完璧に踊れるようになりました。
いつのまにか ちゃんと振りも 合ってます。
ふくろうさんの歌が 大好きで 本を持ってきては 何回も歌えと 催促されます。
最近は みてみて の本がお気に入り
<おしゃべり>
パパママは 完璧~ papaの服を 指差して パーパぱーぱ
といってるので 理解して 話してます。
『どーじょ』 両手を出して ちょうだいと言わずに どーじょと 言います。
『おちたー』 これは 完璧に 発音します。
きっと 食事椅子から よくおかずを落としたりしたときに おちたーとmamaが
言ってるの 聞いてたんだろうな
わんわんーも完璧
犬だけでなく 犬の絵 写真 毛の生えた動物 全て目に入ったら わんわーんです。
こないだ ソフトバンクの前で わんわんー と連呼していました。
お父さんなんだけどね・・・・。
『ふーっ』 ふくろうさん の歌の事で 本をもって ふーふー言います。
理解してる言葉は
ねんねー と言うと ごろんとして 横になります。
あけてみたらー と言うと 携帯を開けたり できます。
くっく く・・・く・・・く と まだ 言えませんが 靴を指差して くー と言ってます。
PR