2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと
2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka
の成長を 綴っていきたいと思います。
2011/09/06 (Tue)
8ヶ月も過ぎ 本当に 人に近づいてきています。
左写真: ふ っと 目を離した隙に・・・バリケードを乗り越えてるシト
真ん中:手を つっこんで おもちゃを 出そうとしているシト・・・出ませんから・・・。
右写真:ガラス よごし放題なシト・・・。



たっちも だいぶこける事が 少なくなりました。
たっちして ゆっくり 腰を下ろす事も 覚えたみたいです。
前から だけど 特に 音楽に 反応するAnna
しゅぽぽに 行っても 最後の 歌とダンスに 毎回のりのりで 先生に褒められています。
8ヶ月児なのに すごい反応してるってね!!
ボタンを押すと 音楽がなる本が しまってある場所も わかっているので
ふと 気が付くと 本のところに行って バンバン たたいて 合図します。
離乳食も だいぶ 進んで・・・
あの@ 食べなかった頃が 不思議なくらい 食が進んでいます。
そろそろ 鶏肉にも 挑戦しようかな~
お昼ねも ダイブ 安定して
朝1回 夕方1回 の2回かな・・・・
お出かけ すると チャイルドシートで お昼ねが 定番です。
このまま すくすく 大きくなってね
左写真: ふ っと 目を離した隙に・・・バリケードを乗り越えてるシト
真ん中:手を つっこんで おもちゃを 出そうとしているシト・・・出ませんから・・・。
右写真:ガラス よごし放題なシト・・・。
たっちも だいぶこける事が 少なくなりました。
たっちして ゆっくり 腰を下ろす事も 覚えたみたいです。
前から だけど 特に 音楽に 反応するAnna
しゅぽぽに 行っても 最後の 歌とダンスに 毎回のりのりで 先生に褒められています。
8ヶ月児なのに すごい反応してるってね!!
ボタンを押すと 音楽がなる本が しまってある場所も わかっているので
ふと 気が付くと 本のところに行って バンバン たたいて 合図します。
離乳食も だいぶ 進んで・・・
あの@ 食べなかった頃が 不思議なくらい 食が進んでいます。
そろそろ 鶏肉にも 挑戦しようかな~
お昼ねも ダイブ 安定して
朝1回 夕方1回 の2回かな・・・・
お出かけ すると チャイルドシートで お昼ねが 定番です。
このまま すくすく 大きくなってね
PR