2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと
2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka
の成長を 綴っていきたいと思います。
2011/03/25 (Fri)
私達が 住んでる河南町というところは
そんなに 大きな町ではなく こじんまりとした のどかな町
子育てに いろいろと やさしいまちです。
妊娠中には、沐浴教室に 歯科検診など・・・
この時に、近所に住む妊婦さんとお友達になったりしてすごく良かったです。
6ヶ月からの 一時預かりなんて 1時間320円 ありえないくらい破格です。
2ヶ月児~1歳までは すくすく広場というのがあって
身体測定 体操 育児相談 栄養相談など 助産師さんと 栄養士さんが 常駐で相談に乗ってくれます。
Anna2ヶ月 身長55.8cm 体重4840g 頭囲36.6cm 胸囲36.5cm
『すでに首が座ってますね』
『音にも反応して目で追ってます』
二ヶ月にして 首が座ってきたAnna
そんなに 急いでおっきくならなくていいんだよ~と すこし寂しいmamaでしたが
乳腺炎も なんのその!!
マイペースで 元気いっぱいのAnnaです。
そんなに 大きな町ではなく こじんまりとした のどかな町
子育てに いろいろと やさしいまちです。
妊娠中には、沐浴教室に 歯科検診など・・・
この時に、近所に住む妊婦さんとお友達になったりしてすごく良かったです。
6ヶ月からの 一時預かりなんて 1時間320円 ありえないくらい破格です。
2ヶ月児~1歳までは すくすく広場というのがあって
身体測定 体操 育児相談 栄養相談など 助産師さんと 栄養士さんが 常駐で相談に乗ってくれます。
Anna2ヶ月 身長55.8cm 体重4840g 頭囲36.6cm 胸囲36.5cm
『すでに首が座ってますね』
『音にも反応して目で追ってます』
二ヶ月にして 首が座ってきたAnna
そんなに 急いでおっきくならなくていいんだよ~と すこし寂しいmamaでしたが
乳腺炎も なんのその!!
マイペースで 元気いっぱいのAnnaです。
PR
この記事にコメントする