2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと
2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka
の成長を 綴っていきたいと思います。
2015/01/04 (Sun)

と その前に
お節作り 毎年 煮しめと紅白なます 栗きんとんを作り 実家と交換会
くわいに 酢蓮根 黒豆 数の子をGETして帰ってきます。
そんな時
『私もやる〜』
もちろん1人くると もう1人オマケが付きます。
manakaが 子供用の包丁を持ち
annaは 仕方ないので 果物ナイフを持たせて 人参を、切ったり
椎茸を切ったり‥
終いに もう切るものが、ないのに
『なんか、切りたい〜』
仕方ないので 人参の飾り切りしたのこりと ジャガイモを切り刻んで頂いて シチューの材料にしました(笑)
よく切れるので
調子良くやっていたら 案の定

『ママ〜みてみて〜』
『おててが〜おててが〜』
『あの痛くなくなるやつ はやく
テープはってー』
血が出て 慌てふためいたannaでした。
おかげて スッパリ辞めてくれて
ようやく かたずけられました。
でも 美味しくできたね
と その前に
お節作り 毎年 煮しめと紅白なます 栗きんとんを作り 実家と交換会
くわいに 酢蓮根 黒豆 数の子をGETして帰ってきます。
そんな時
『私もやる〜』
もちろん1人くると もう1人オマケが付きます。
manakaが 子供用の包丁を持ち
annaは 仕方ないので 果物ナイフを持たせて 人参を、切ったり
椎茸を切ったり‥
終いに もう切るものが、ないのに
『なんか、切りたい〜』
仕方ないので 人参の飾り切りしたのこりと ジャガイモを切り刻んで頂いて シチューの材料にしました(笑)
よく切れるので
調子良くやっていたら 案の定
『ママ〜みてみて〜』
『おててが〜おててが〜』
『あの痛くなくなるやつ はやく
テープはってー』
血が出て 慌てふためいたannaでした。
おかげて スッパリ辞めてくれて
ようやく かたずけられました。
でも 美味しくできたね
PR
この記事にコメントする