2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと
2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka
の成長を 綴っていきたいと思います。
2012/07/13 (Fri)
昨日の 木曜日は お家で まったり・・・
とは いかず なんだか 玄関の片付けを始めて
止まらなくなった papa mamaでした。
お試しで 植えていた とうもろこし
お髭が 茶色になってきたので そろそろ 収穫時期みたい
この時期を逃すと 甘みが 下がるらしいので 時期が 大事!!
さて 入ってるのかな・・・中身


Annaも とうもろこし狩りです。
さっそく 剥いてみると ちゃーんと 黄色いつぶつぶが・・・
あんな 貧弱な 庭でよく出来てくれたわ
来年は 土を 入れて沢山 うえよっと

即効 湯がいて みたら
めっちゃうまー あまあま でした。
たっくさん 食べたので・・・ とうもろこしの う○ちが 出るね
きっと・・・・
昨日の 木曜日は お家で まったり・・・
とは いかず なんだか 玄関の片付けを始めて
止まらなくなった papa mamaでした。
お試しで 植えていた とうもろこし
お髭が 茶色になってきたので そろそろ 収穫時期みたい
この時期を逃すと 甘みが 下がるらしいので 時期が 大事!!
さて 入ってるのかな・・・中身
Annaも とうもろこし狩りです。
さっそく 剥いてみると ちゃーんと 黄色いつぶつぶが・・・
あんな 貧弱な 庭でよく出来てくれたわ
来年は 土を 入れて沢山 うえよっと
即効 湯がいて みたら
めっちゃうまー あまあま でした。
たっくさん 食べたので・・・ とうもろこしの う○ちが 出るね
きっと・・・・
2012/07/05 (Thu)
最近は 雨の日が続いて・・・
お外にも 行けないので レゴに ハマッてるAnnaです。
しかも だんだん うまくなってくるので
見てて 楽しめます。
買ってもらった当初は
まず ブロックをハメルだけで パチパチぱち~でしたが
だんだん ブロックをつなげて いくようになり
最近は 緑の 台に ブロックを乗せて
さらに 花の ブロックも重ねて
てっぺんに 動物を 乗っけるという 事まで 出来ます。


そして 動物を 指差しながら
『これ?』
この 動物の 名前を 言えと 何べんも言わされます。
ぞう きりん しまうま ライオン ・・・・
ぞうさんは? というと ちゃんと ぞうのブロックを持ってきます。
いまのとこ ぞう だけだけど
そのうち 覚えそうだね
来週も雨だから ブロック上手くなるね
最近は 雨の日が続いて・・・
お外にも 行けないので レゴに ハマッてるAnnaです。
しかも だんだん うまくなってくるので
見てて 楽しめます。
買ってもらった当初は
まず ブロックをハメルだけで パチパチぱち~でしたが
だんだん ブロックをつなげて いくようになり
最近は 緑の 台に ブロックを乗せて
さらに 花の ブロックも重ねて
てっぺんに 動物を 乗っけるという 事まで 出来ます。
そして 動物を 指差しながら
『これ?』
この 動物の 名前を 言えと 何べんも言わされます。
ぞう きりん しまうま ライオン ・・・・
ぞうさんは? というと ちゃんと ぞうのブロックを持ってきます。
いまのとこ ぞう だけだけど
そのうち 覚えそうだね
来週も雨だから ブロック上手くなるね
2011/12/13 (Tue)
今日は 3回目の 結婚記念日でした~!!
怒涛の3年だったな・・・
結婚して すぐ 家を買って~ 引越し。
数ヶ月後には 開業を 控えて ばたばたな 毎日
開業してから Annaが できるまでは
必死で 2人で働いてたな~(papaは 今も 頑張ってくれてるけどね)
そんな 日々も
Annaに 出会う為の日々だったのかなと 思います。
1日 14時間ほど 働いて・・・その上 家事をしていた日々を 思うと
まったく 育児が キツイとは 思わないんだな(笑)
夜中の 授乳とか 夜泣きとか・・・ ぐずぐずとか・・・
ほんと 私には それすら 幸せな 時間です。
毎日 娘の成長を近くで見守る事が 出来て 本当
結婚して 良かったな~と 思う
今日でした。
ps
忍者ブログ 不具合 多すぎ~
写真 アップしようと思っても 乗らない~
もう すたすた 歩いてるAnnaの くっくを 乗せたいのに~
シバンさん わかったら 教えて~!!
怒涛の3年だったな・・・
結婚して すぐ 家を買って~ 引越し。
数ヶ月後には 開業を 控えて ばたばたな 毎日
開業してから Annaが できるまでは
必死で 2人で働いてたな~(papaは 今も 頑張ってくれてるけどね)
そんな 日々も
Annaに 出会う為の日々だったのかなと 思います。
1日 14時間ほど 働いて・・・その上 家事をしていた日々を 思うと
まったく 育児が キツイとは 思わないんだな(笑)
夜中の 授乳とか 夜泣きとか・・・ ぐずぐずとか・・・
ほんと 私には それすら 幸せな 時間です。
毎日 娘の成長を近くで見守る事が 出来て 本当
結婚して 良かったな~と 思う
今日でした。
ps
忍者ブログ 不具合 多すぎ~
写真 アップしようと思っても 乗らない~
もう すたすた 歩いてるAnnaの くっくを 乗せたいのに~
シバンさん わかったら 教えて~!!
2011/10/14 (Fri)
(つ´∀`)つ
東京から 仕事で関西に来ていた 246
papaとmama と 一緒にお仕事・・・というか
生活・・・!?
していた 仲間です。
ほどんど どこへ遠征しても 同部屋なので・・・
朝の 苦手なmamaを 毎朝 起こしてくれた 246
かならず mamaが 仕事終わるまで 起きて待ってってくれて
部屋を空けると 「おづがれ~!!」
っと 言って たわいもない話をしてくれた 246
スイスも 行ったね~ タイも いったね~ 中国なんて 何回いっただろ
だから どうしても 246が やめないといけなくなった時は ほんと つらかった・・。
けど
いま また こうして 会えて 嬉しかったよ~!!
また 突然 やってきてね

ちょっと mamaの 思い出話でした・・・。
でも しかし カメラ目線の娘・・・。
東京から 仕事で関西に来ていた 246
papaとmama と 一緒にお仕事・・・というか
生活・・・!?
していた 仲間です。
ほどんど どこへ遠征しても 同部屋なので・・・
朝の 苦手なmamaを 毎朝 起こしてくれた 246
かならず mamaが 仕事終わるまで 起きて待ってってくれて
部屋を空けると 「おづがれ~!!」
っと 言って たわいもない話をしてくれた 246
スイスも 行ったね~ タイも いったね~ 中国なんて 何回いっただろ
だから どうしても 246が やめないといけなくなった時は ほんと つらかった・・。
けど
いま また こうして 会えて 嬉しかったよ~!!
また 突然 やってきてね
ちょっと mamaの 思い出話でした・・・。
でも しかし カメラ目線の娘・・・。
2011/10/14 (Fri)
先週末 我が家は にぎやか~でした(*^ー^)ノ♪
まずは mama`s じーじが やってきました。
最初は すこし 警戒してたAnnaですが すぐに ご機嫌~!!
ちょこんと おひざに 座っています。
なぜか カメラ目線は はずせないシトです。

mamaのリクエストで 太鼓が ついてて 音の出る 本を 買ってきてくれました。
ありがと~ いまでも 気に入って 叩いてます・・・。
太鼓の部分でなく 光ってるところを さわってるけど ついでに ポン と 出来ると
ニカ~っと どや顔されています。
あと キンメ鯛 サイコーサイコー
魚 苦手なpapaが おいしーって 食べていました。
もちろん Annaも 焼いた後 お湯に 浸して 塩抜いて
おかゆに 混ぜて 頂きました~
次からは 3人分 要りそうですよ~
まずは mama`s じーじが やってきました。
最初は すこし 警戒してたAnnaですが すぐに ご機嫌~!!
ちょこんと おひざに 座っています。
なぜか カメラ目線は はずせないシトです。
mamaのリクエストで 太鼓が ついてて 音の出る 本を 買ってきてくれました。
ありがと~ いまでも 気に入って 叩いてます・・・。
太鼓の部分でなく 光ってるところを さわってるけど ついでに ポン と 出来ると
ニカ~っと どや顔されています。
あと キンメ鯛 サイコーサイコー
魚 苦手なpapaが おいしーって 食べていました。
もちろん Annaも 焼いた後 お湯に 浸して 塩抜いて
おかゆに 混ぜて 頂きました~
次からは 3人分 要りそうですよ~