2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと
2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka
の成長を 綴っていきたいと思います。
2012/09/01 (Sat)
ほんとに 最近は こちらの話は理解してて
『くつ、ぬいでね』『お散歩行こうか』 『チロにあげてきて』『お手手洗うよ』 『二階行くよ』『車くるから、お手手つなぐよ』
簡単な 会話になってます!
Annaの話す事も 増えて
『バーナ』バナナ 『もも』
『メローン』『ジェリー』ゼリー
『ごはーん』『ちゅちゅ』牛乳か アイスのチューペット
『めめ』目 『し~』あし
『はなー』『みみ』
『でしゃ』電車 『ちゃ』お茶
『ピッピッ』リモコン
『こしー』コッシー
『なーい』無くなった
『ぱーい』いっぱい
『め』かめ 『わに』
もう いっぱい おしゃべりしてます!
Mamaが 覚えてられないくらい
久々 チクチクしてみた~
ウサギの耳が リボン付き(*^^*)
でも 耳付きの帽子が重くって
前が上がってくる…
秋には 中に長袖着れば まだ 着れるかな!

『くつ、ぬいでね』『お散歩行こうか』 『チロにあげてきて』『お手手洗うよ』 『二階行くよ』『車くるから、お手手つなぐよ』
簡単な 会話になってます!
Annaの話す事も 増えて
『バーナ』バナナ 『もも』
『メローン』『ジェリー』ゼリー
『ごはーん』『ちゅちゅ』牛乳か アイスのチューペット
『めめ』目 『し~』あし
『はなー』『みみ』
『でしゃ』電車 『ちゃ』お茶
『ピッピッ』リモコン
『こしー』コッシー
『なーい』無くなった
『ぱーい』いっぱい
『め』かめ 『わに』
もう いっぱい おしゃべりしてます!
Mamaが 覚えてられないくらい
久々 チクチクしてみた~
ウサギの耳が リボン付き(*^^*)
でも 耳付きの帽子が重くって
前が上がってくる…
秋には 中に長袖着れば まだ 着れるかな!
2012/03/30 (Fri)
最近 入学かばんを 作ってて あまりAnnaのものを 作ってなかったので・・
PSなかむらさんの お祝いを 作る つ・い・で・に
おそろいの スタイを 作ってみました。
よーく見ると 水玉でなくて イチゴ柄
さらに よーく見ると 中に 1つは ピンクのイチゴと
イチゴジャムの瓶 の絵が 入ってて とっても 女子な感じです。
お揃いで ガーゼハンカチ(大 小)+Neneちゃんのも・・・
Annaが 昼寝中に作ったので サイズ合わさずに 作ってしまって
首周り 行けるか 不安でしたが なんとか いけました。
もう1才過ぎてますが ハンパない よだれで・・・
とにかく 1年使った スタイは 黄ばんで 残念な感じだったので
ようやく 新しいの 使えます。



そろそろ Annaの Tシャツでも 作れるように がんばろっかな~
PSなかむらさんの お祝いを 作る つ・い・で・に
おそろいの スタイを 作ってみました。
よーく見ると 水玉でなくて イチゴ柄
さらに よーく見ると 中に 1つは ピンクのイチゴと
イチゴジャムの瓶 の絵が 入ってて とっても 女子な感じです。
お揃いで ガーゼハンカチ(大 小)+Neneちゃんのも・・・
Annaが 昼寝中に作ったので サイズ合わさずに 作ってしまって
首周り 行けるか 不安でしたが なんとか いけました。
もう1才過ぎてますが ハンパない よだれで・・・
とにかく 1年使った スタイは 黄ばんで 残念な感じだったので
ようやく 新しいの 使えます。
そろそろ Annaの Tシャツでも 作れるように がんばろっかな~
2012/02/08 (Wed)
こないだから 雨やら 雪
しかも インフルエンザもはやってるので
お家に 引きこもりな 母娘~
Annaは まあまあ 一人でも 30分くらいなら 遊んでくれるし
日ごろ 出掛けることが多いので
お家では 2時間くらい 昼寝してくれる事もあります。
そんな日は また ミシンを出して~
mamaのひそかな 楽しみです
まずは PSなかむらさん家のneneちゃんが 来年新1年生なので
かばんセット作ってみました・・・。
ちょっと 大きかったかな~
無理やり 置いてきました。
そして Annaの服
フリース生地が 余ってたので 作ってみました。



でも フリースって 伸縮性が 無いので
思ったより かっちりできたので ピッタシで 来年は 無理そうです。
フリースは 前開きにしないとな~
来年は 可愛い ニット生地を探そうっと!!
あと ジャスコで買ったプードルファーが あまってるので
パンツ作るかな・・・
早くしないと 冬が 終わる~

しかも インフルエンザもはやってるので
お家に 引きこもりな 母娘~
Annaは まあまあ 一人でも 30分くらいなら 遊んでくれるし
日ごろ 出掛けることが多いので
お家では 2時間くらい 昼寝してくれる事もあります。
そんな日は また ミシンを出して~
mamaのひそかな 楽しみです
まずは PSなかむらさん家のneneちゃんが 来年新1年生なので
かばんセット作ってみました・・・。
ちょっと 大きかったかな~
無理やり 置いてきました。
そして Annaの服
フリース生地が 余ってたので 作ってみました。
でも フリースって 伸縮性が 無いので
思ったより かっちりできたので ピッタシで 来年は 無理そうです。
フリースは 前開きにしないとな~
来年は 可愛い ニット生地を探そうっと!!
あと ジャスコで買ったプードルファーが あまってるので
パンツ作るかな・・・
早くしないと 冬が 終わる~
2011/11/30 (Wed)
最近 ちくちくの神が 降りてきたごとく・・・
作り続けてます。
1枚目は 去年からの生地の残りを使って マフラー3人分
双子ちゃんに クリスマスプレゼントに 送ってあげよーっと
2枚目 なかなか いい出来!! 表の生地は papaが 選んだ
mamaが 選ぶと 水玉ばかりになるらしいから・・
でも 大正解~ かわいい ベストができたよ
3枚目 こないだ ネットで 210円で落札した ファミリアのスカートを 解体し コロンとしたポーチ
を 作ってみた。
底も 余すことなく 使い切った。
ファミリアは 古くても 生地がしっかりしていて まだまだ 使えるので
また 格安のお品を探して ねらっておこうっと




これで やっと1メートルあった 茶色のプードルファーも使い切った~!!
さあ 次は 何をつくろっかな
作り続けてます。
1枚目は 去年からの生地の残りを使って マフラー3人分
双子ちゃんに クリスマスプレゼントに 送ってあげよーっと
2枚目 なかなか いい出来!! 表の生地は papaが 選んだ
mamaが 選ぶと 水玉ばかりになるらしいから・・
でも 大正解~ かわいい ベストができたよ
3枚目 こないだ ネットで 210円で落札した ファミリアのスカートを 解体し コロンとしたポーチ
を 作ってみた。
底も 余すことなく 使い切った。
ファミリアは 古くても 生地がしっかりしていて まだまだ 使えるので
また 格安のお品を探して ねらっておこうっと
これで やっと1メートルあった 茶色のプードルファーも使い切った~!!
さあ 次は 何をつくろっかな