忍者ブログ
2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと 2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka の成長を 綴っていきたいと思います。
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19
2025/05/15 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/07/13 (Wed)

リビングに 置いている扇風機にも 興味が出てきたAnna
隙あらば・・・・扇風機に 近寄って行きます。

このタイプって すぐ 指が届いてしまって ちょっと怖いので
牛乳パックで ガードを製作しました。
もちろん お友達 家族に手伝ってもらって 
ちょっとした 牛乳パック回収業者です。

1つのパックの中に 4つのパックを入れて 重みを出しています。



左:完成         右:製作途中・・・破壊されつつ

なんとか 扇風機に 届かないようになったので よしよしです。
見た目 悪しだな・・・。

拍手[0回]

PR
2011/07/11 (Mon)
こないだ の夜 
私が スモモを 食べていると 
横から
『ちょーだい・・・』

と言ってる感じだったので
ちゃんと 座らせてから スモモを 持たせてあげると




『あむあむあむ』

食べていました・・・。 
しかし まだ 手先がおぼつかず つるっと 転がりおちたら

『うえええん~~きゃああああ~』
と 号泣・・・。

でも スモモの美味しさに気が付いて よかったね

拍手[0回]

2011/07/11 (Mon)

昨日も papaの実家に 行ってきました。
ひーばあに 遊んでもらって ご機嫌なAnnaです。



ひーばあ『あんたは、よろしいな~ひょうろう持ちで・・・』

と よくいっています。
よく 昔の 言葉で 話すので、??はて??
ひょうろう とは なんぞや・・・?
と 思い 調べてみると 

昔の 兵隊さんの食料の事 らしいです。
なるほど mamaの事やね 

拍手[0回]

2011/07/08 (Fri)
最近 よく・・・というか ほとんど
お昼寝では うつ伏せで 行き倒れています。

でも 本当は 仰向けで 寝てて欲しいんだけど・・・
ゆっくり ゆっくり そ~っと 仰向けにしても
『ん~・・・』

って 寝ながら うつ伏せになります。



 知り合いの 保育所の先生に聞いたら
『6ヶ月なら、もう大丈夫やけど 硬い所だけにして!!』
という事でした。

午前中は 2階で 昼寝(朝寝か・・・) なので
しょっちゅう 様子を見に行っています。

最近は つくずく レシーバーに 助けられています。 
『あ・・・また 寝返ったな』と 鮮明に見えるので 
あがったり さがったり 一通り 家事を終えると 大汗かいてます。

拍手[0回]

2011/07/08 (Fri)

ふと 目を離すと・・・玄関まで ひとりで お出かけしていました。
ずりずりの スピード かなり上がってます。

そろそろ ベビーゲート出さないといけないかな・・・




歩行器は 股関節にまだ 早いから・・・と papaが 教えてくれたので
ひたすら ずりずりを 追いかけるmamaです。

拍手[0回]

2011/07/06 (Wed)
気が付けば・・・離乳食も 3週目になっています。

もりもり食べる日と いやいやな日 彼女のペースに合わせて 
ぼちぼちはじめています。

今日は 3週目ということで 
初 かぼちゃ粥 & すいかの絞り汁

やっぱりかぼちゃの甘みなのかな・・・白いお粥さんより 食い付いています。
女子は 芋・栗・南京か~




食後に マグマグと 食器をまとめて ミルポンに ポン!!
夏なので 食中毒予防です。

夜も 水分補給に マグマグが要るので 2つのマグマグ を まわして使っています!

拍手[0回]

2011/07/04 (Mon)
暑い毎日・・・ 
さくら坂では まだクーラー無しで 過ごせますが・・・
子供は 体温も高く 汗っかきかき お昼ねします。

最近 活躍は ひんやりシート(これはPSなかむらさんからもらった
 犬用・・・だけどね いいんだよね)

背中に じっとり汗かくので ちょうどひんやりで 良く昼寝してくれます。




ちょっと むつかしい顔して 寝ています・・・。
月曜日は お昼ねDAYです。

拍手[0回]

2011/07/01 (Fri)
こないだ 明石のばーばが 体重ベアーを 頼んでくれました。
ちょうど 産まれた時の 体重と同じ重さのくまちゃんに してくれるというやつ!!

3034g・・・・

ちょうど 今の半分だな
半年で 大きくなったんだな~と 感動。



でも 意外と でっかいくまに びっくりなAnnaです。

いつまでも 大切にしようね~

拍手[0回]

2011/06/29 (Wed)

起きている間は 動き回るAnna
とても 元気です!!

よだれも かなり出るタイプみたいで・・・
よだれかけ していても 床は Annaのよだれで 塗られて行きます。

最近は 毎朝 掃除機の後 ぞうきんがけがmamaの日課です。
汗だくで シンデレラしてます・・・。



リビングクリーナー クエン酸で出来てるので  赤ちゃんいても
じゃんじゃん 使えます!!

拍手[0回]

2011/06/27 (Mon)
1週間前 ほんの2~30cm 進むのに 
一苦労していたのに

ここ数日で 1メートルくらい 進むようになりました。
特に mamaの携帯を 見つけた時なんか
スピード上がります。




お茶も すっかり 一人で飲めるように・・・
水分補給は こまめにしないとね

シバンさんも 劇やせしないようにね・・・

拍手[0回]

2011/06/27 (Mon)

こないだから 急に暑くなって 
目いっぱい 汗をかくようになったAnna

伸びた髪の下に あせもが いっぱいできています。

朝 起きたら とりあえずpapaと シャワー
午後 頭から たらたらと 汗かきながら 遊んでるので
mamaとシャワー

でかけて 帰ってきたら
チャイルドシートで 汗だく(チャイルドシートはぴったり ガードされてるので
かなり あちち・・・)




もうシャワー入れるより
洗面台で 水浴び状態・・・。

蛇口から 出る水が 不思議なようで・・・
さわろうと しています。

なんともいえない かわいい後ろ姿です。

拍手[0回]

2011/06/23 (Thu)

お風呂の お楽しみ・・・
スイマーバです。

これで 自由に動けるので 走ってみたり くるくるまわったり ぷかぷか浮いていたり
いろいろ 楽しみ方を 覚えてきました。



ただ 肩まで つかれるので・・・夏には 暑いね お風呂上りが・・・
スイマーバやると ごくごくと 息継ぎを忘れるほど 急いで 麦茶を 飲み干します。

拍手[0回]

2011/06/23 (Thu)

この 半月で ますます急成長!
できることが たくさん たくさん 増えてきます。



マグマグでは 寝転んでると 自分で好きな量だけ 飲めるようになりました。
ちゃんと 自分で 持っています。

お風呂では 頭からシャワーをかけても大丈夫です
湯船では じぶんで ばしゃばしゃ やって顔中 みずびたし・・・。
バスチェアでも 支えなして おっちんできる様になりました。

寝返りは もう よっこらしょなんて やってられません
くにっ と一瞬で 回ります。
ついでに 方向転換も できます。

さらに 最近は 上手に 腕を使って 前進できるように。

最初に 腕をおいて ぐっと体を進めた時は 感動~!!
いまでは50cmほど 進めます。

くるっと方向変えて mamaの方に 一生懸命向かってきてくれるAnna
mamaの心は わしずかみに されています。
また この半月で どんどん成長するんだろうな
ゆっくり Annaの成長を 見守れる毎日に 感謝です。

拍手[0回]

2011/06/22 (Wed)

今日で 生後6ヶ月 半年になりました~!!
おめでとうAnna

この半年 まったく 子育てに不安に思うことなく 
元気に 育ってきてくれました。
papaとmama のところに来てくれて ありがとうね



今日から 離乳食開始です!!
果汁とかは すこし のませたりしていましたが・・・
おかいさんは、きょうからです。
(おかいさんも 関西弁・・・!東京の人は 食べ物にさんはつけないらしいよ)

はじめの ひとくち
『もにょもにゃ・・・べ~』
でしたが
二口 三口めは 口に入れると 
『もちゃもちゃ』

しっかり 食べていました・・・なかなか いける口 かもね

拍手[0回]

2011/06/20 (Mon)

むし暑いなか・・・ばった ばったと 手足を動かして遊んでいたAnna
頭からも 大汗かいていたので
うちわで あおいであげていたら ひ~ばが

『Annaちゃん かがみもちみたいやな~』

・・・?・・・ 鏡餅!?
とおもって 聞いてみると
昔は 鏡餅をつくった後 すぐにうちわで あおいでいないといけなかったんやで
でないと おもちが へしゃげてしまうからな・・・と 教えてくれました。

なるほど~



最近は よく忘れる ひ~ばですが・・・昔のお話は よく覚えています。
まだまだ いろんな話 聞かせてもらわないとね!!

拍手[0回]

2011/06/20 (Mon)
こないだ なにげに携帯で こどもちゃれんじのアンケートに答えていたら
おしりふきが 当たっちゃいました~!!

資料請求すると おむつ替えシートがもらえる・・・とか そんな感じだったと
おもいますが 抽選で お尻ふきも!!

Annaを妊娠してから くじ運は ついてるような気が するな~。
去年の年末 1回だけやった りらっくまくじで 1等のぬいぐるみに大当たり
レタスクラブの スヌーピーのかばんも 当選!




これに 味をしめて いろいろ応募してみようかな~

拍手[0回]

2011/06/17 (Fri)

やっと くずぐずな1日から 脱出したAnna
朝から ご機嫌に 遊んでました。

自分の 手の届く範囲で・・・・・




ひとしきり 遊んだら おもちゃが全部 遠ざかっていました。

まだ はいはいは 出来ないし・・・
おっちんで ひとり遊びも出来ないし・・・

この状態に疲れたら 
『おか~さ~ん』 と お呼びがかかります。

もうすこし この状態が 続きそうです。

拍手[0回]

2011/06/15 (Wed)
こないだのすくすく広場の後 予防接種の予約が入ってたので
三種混合の2回目に いってきました。

予防接種といえど・・・小さい体には 負担なのか
注射の後は かなり ぐずぐず ぐずぐず

お気に入りのおもちゃを渡しても          『ぽいっ』
おすわりさせて 歌を歌っても  体をよじって  『いや~』
抱っこして お外いっても 部屋に入ったら    『え~ん』
とりあえずおぱい飲ませてみても         『おぱい違う~ や~』
背中とんとんで だこしても            『ち~が~う~の~』

ふぅ・・・・( ´△`)

とにかく 眠いけど寝れなくて しんどそうなAnna


とどめは いないいないばぁ~で 遊んでいて・・・
すこし じらすと良いらしいよ ってpapaに聞いてたので
ちょっとずつ じらして ばぁ~って やっていたら
じらしすぎたmama
『ばぁ~』
で びくぅ~っと びっくりしたAnna
もちろん大号泣でした。

ごめんね・・・でも 笑いが止まらないmamaでした・・・。


拍手[0回]

2011/06/14 (Tue)
6ヶ月の すくすく広場に行ってきました。

 身長 62cm (変わりなし・・・)
 体重 6390g (前回から220g ふえた)
 頭囲 41cm (1.2cm 大きくなった)
 胸囲 39cm (0.5cm 大きくなった)

 標準内ですが・・・やっぱり 小さいAnna

来月くらい 体重増加が 少なかったら 保健師さんの 指導が入りそうだな・・・。




それでも 元気いっぱい 毎日 よく笑うコです。
この写真の状態で2~30分ほどは 平気で遊んでます。
 ほっとくと まだまだ遊びそうなので 強制終了~
頭に 汗かいて 髪がべっとり。

麦茶も ごくごく飲んで 一日70mlくらい 飲めるようになったので
便秘も一気に解消!!
もう 綿棒刺激することも 無くなりました。

そろそろ 離乳食
しっかり食べて 大きくなってね

拍手[0回]

2011/06/10 (Fri)
シバン母宅を 後にして・・・
シバンさん宅に おじゃましました。

御所の大豪邸です!! 玄関 8畳くらい・・・
 
みんなで アルルへ ウインドーショッピング!?

ベビーカー忘れたな~と 思ったけど
もうAnnaも こんなベビーカートに乗れるんだね
角度も調整できて よかったな。

冷房の入ってる店内では さっとはかせれる レッグウォーマーは 夏でも必需品だね。


双子ちゃんmamaから 教えてもらっていた DHCのベビー用の 日焼け止め
一番 お肌にやさしいんだって!
日焼けはいいけど・・・紫外線は 気になるからね
お買い上げです。
 イオン5パーセントオフで お買い得でした。
しかも かわいいポーチつき

拍手[0回]

2011/06/08 (Wed)
月曜日は だいぶひっつき虫なAnnaでしたが、
水曜日くらいになると だいぶひとりで遊んでいます。

うすい絨毯の上で もにょもにょ滑ってるので フローリングに移してあげると
最初は
『え~ん ここは なに~??』 と なってたけど
すぐに 慣れて
フローリングを たたいたり なめたり・・・
足で トントン トントン 音を出したり・・・
上手に 方向転換したりしていました。




そのうち 進みそうだな・・・

拍手[0回]

2011/06/07 (Tue)

最近は 両手を離して ばたばたばた ばたばたばた
そろそろ とべそうですかね~?

なんにでも 興味津々
目についたもの 全てに手をだします。



覚書程度に ベビー服について・・・
メーカーによって 同じサイズでも 全く大きさが違います。

GAP BABY  表記サイズより 小さい感じがします。
        これも GAPの中でも 違いがある気が・・・
        ズボンの60なんて 全く入らなかったな
        
ミキハウス すこ~し ちいさめかな
        デザイン的に ぴったりしてるイメージ
        
ファミリア  全般に 大きめ ゆったり 

BEBE          ミキハウスと ファミリアの間くらい

イオン    かなり 大きめな 気がする

  とにかく いただいてる服と Annaのサイズを こまめにチェックしていかないと
 いつのまにか サイズアウトしてると 残念 残念

お祝いに 頂いた服は80が多いので 楽しみだな~
もうちょっと 大きくならないと 80はまだ着れないね

今は 60~70を着ているAnnaです。

拍手[0回]

2011/06/06 (Mon)

先週 元上司の 還暦のお祝いの会に出席するため 
3人で 大阪の 『帝国ホテル』
へ 行って来ました。

時間に 余裕を持って 出たので かなり早くに到着。

せっかくここまで 来たんだからと・・・
一緒に行った papaの 高校時代の先生が カフェに連れて行って
くれました。

Anna ホテルデビューが 帝国ホテルなんて・・・
すごいね~



ミルクパンケーキ  どうして こんなに 美しく焼けるんだろうな
家で ホットケーキしても 
いつも トラ柄なのにな~

あまりにも 美味しいパンケーキだったので
ちょこっと Annaにも お口に入れてあげたら
『もぐもぐもぐ・・・・べ~』
っと 出してました。

ホテルデビューと 食事デビューを 高級ホテルですませたAnnaでした。

拍手[0回]

2011/06/06 (Mon)
やっぱり ひっつき虫な月曜日のAnnaです。
でも
今日は、明石のば~ばが来てるので いくらでもひっつけたね・・・

最近 抱っこすると 
『きゅっつ』っと mamaの首に手をまわしてくるようになりました。
その 『きゅっ』が 可愛くてノックダウンなmamaです
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ ・・・・・。



ふだん 2人の時は 手が放せないので・・・ときどき
洗濯かごに 入って遊ぶAnna



ひとりで おっちんは もうすこしかかりそうだね

拍手[0回]

2011/06/03 (Fri)
先週 日曜日
papaのお友達に コストコに連れて行ってもらいました。

欲しかった柔軟材は 無かったけど・・・
あの 海外な雰囲気と 香りに どきどき わくわく でした。

よく海外に行っても スーパー巡りをするのが好きなmamaです。

この ピンクのは Anna用に・・・!・・・?
おもちゃ入れです。

後は おやつばかりだったな・・・。
ハッピターンはpapaの好きなやつ
リーシーズはmamaの好きなやつ
マンゴージュースは 2人の好きなやつ





拍手[0回]

<< 前のページ■ HOME ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■ カレンダー ■
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
■ フリーエリア ■
■ 最新コメント ■
[12/27 伊東noじーじ]
[10/02 ショマ&ミオ母]
[01/22 はなーん]
[01/19 シバンママ]
[01/18 ショーマ母]
■ 最新記事 ■
■ 最新トラックバック ■
■ プロフィール ■
HN:
Annamama
性別:
非公開
■ バーコード ■
■ ブログ内検索 ■
■ 最古記事 ■
(03/15)
(03/15)
(03/15)
(03/16)
(03/16)
■ P R ■
■ カウンター ■
■ アクセス解析 ■
■ アクセス解析 ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera
忍者ブログ [PR]