忍者ブログ
2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと 2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka の成長を 綴っていきたいと思います。
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19
2025/05/15 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/10/24 (Mon)
今日は すくすく広場の日でした。
さてさて 体重は~~~??

 体重 7340g (380g増えた~ やったー!! 4ヶ月からの6キロ代脱出)
 身長 67.2cm (0.2cm伸びた)
 胸囲 41cm(1.5cm増)
 頭周囲 43.5cm(1.7cm増・・・どうりで 帽子が 入らないわけだ・・・)

 10ヶ月に入って 沢山の事 理解し始めています。

バイバイ~は ほぼ完全にマスター 
papaの 診療所で いつも患者さんに バイバイーって 言って貰うので
『ば』 が 聞こえると 手を振ってます。

ごちそうさま も できます。
お腹いっぱいに なると 拝まれます・・・もういらないって・・・。
こないだ おぱい 飲んだ後に 
一生懸命 おててを 合わせていました。
『ごちそうさまって・・・』

一人で ニンマリ笑ってしまった。

3~5秒くらいなら 一人で つかまらずに たっちが できました。
その後 ゆっくり しゃがんで 座る。
かなりの どや顔してきます。

後は 絵本も なめなめだけでなくて 読んであげると
アハハって 笑ったり 絵を指差したり 触ったり 
聞き入っていたりします。 




左写真:河南町の 子育て広場で  お日様が 気持ちいい部屋です
     
右写真:とことこ 歩きます

拍手[0回]

PR
2011/10/23 (Sun)

もぐもぐ と 最近は 口を動かして 歯茎で つぶしたり出来ているようです。
バナナも もう 潰さなくても 
小さくしてあげるだけで もぐもぐ 食べていきます。
小さいサイズなら 半分は 軽く食べます。

スティックパン(子供用) なら もう パン粥なんて 
『ぶぶぶ~』
っと 出してきます・・・もう そのまま 食べています。

小さくちぎって お口に入れてあげようとしたら・・ 
自分の 手でもって 食べようとしてたりも します。
でも 最後の 一口は 自分の手の中なので あまり 上手には 
まだ みつけられないんだな~。

その 最後の一口を 探してるのが また おもしろいんです!!





(そのまま ぱんを 食べると 床が パンくずだらけです)



(最後の一口を 必死で 食べるシト) 

拍手[0回]

2011/10/20 (Thu)
こないだ 前髪が お目目にかかってきて ちくちくしそうだったので
西松屋で 買った 散髪セットで 切ってみました・・・。


ヽ(・∀・)ノ

もちろん じーっとしてるわけでは 無く・・・
右向いて 左向いて 

『じっとして~!!』
って いっても わかる筈も無く 





けっこう 行ってみました。
さらに お風呂に入って 乾かしてみると・・
かなりの オン YHE  眉毛

ま いっか 見やすくなってね

後ろの髪は まだ 伸ばし中
きってしまうと あの ふわふわ感が 無くなると思うと もったいなくって~
もうちょっと 赤ちゃんで いてね

拍手[0回]

2011/10/20 (Thu)
こないだ あべのキューズモールへ 行った時に
papaが ゲットした
コッシーくん

NHKの キャラクターです。
この番組は あんまり見ないAnnaですが・・・
コッシーくんにだけは 反応

なにやら 指差しして 
『んあ あああ あ あ んん』

と おしゃべりが お盛んです。




拍手[0回]

2011/10/17 (Mon)
9ヶ月後半・・・
ようやく 3回食に なりました。

・・・というか 2回では 持たなくなった~!!
ゲンキイッパイ動き回る為 お腹が 減るのかな
いままで みたいに 朝食べて 昼過ぎに2回目 食べて~ 
で 夕方には 
『おなかすいた~ 食べたい~』

と 言ってるみたいに 足元に 寄ってくるので・・
もう おぱいだけでは 腹持ちが 悪いみたいだね。

3回目を あげると またご機嫌に 揺れています。

なので うちの冷凍庫は 離乳食のストックで 満員御礼~
もう 鶏のささみも 食べれるし 肉じゃがの 牛肉も うまうま食べてます。



で ごはんを食べ終わると 

『ごちそうさまでした~!!』
って 言ってあげると 
両手をあわせて 
おしまいの 合図を してくれます。



最近 お腹がいっぱいで もう 要らない時も 
両手をあわせて ごちそうさま 
自分で してしまいます・・・・。

かしこくなったね・・・・

拍手[0回]

2011/10/14 (Fri)


ここのところ 自分の 欲求を 体全体で 表現するAnna
なんとなく こうかな・・・の 思いながら 話しかけています。
まあ ぐずぐずする時は お腹が減ったか 眠たいか・・・この 2パターン



その 他は ごきげんです。
寝転んでるpapaに よじ登っていったり めがねを 狙っていたり・・・
台所にきたり また テレビの前で 上ってみたり 
とにかく よく 動きます。

 9ヶ月に 入ったころから だんだん テレビも 見始めました。
いま お気に入りは 目覚ましテレビの 
『今日のわんこ』 と 
『いないいないばあ~』
です。 
特に ばあ~は 音楽が 流れると 首を振ったり 体を揺らしたり して
のりのり でみています。

この 首を振ってるのが 写真では わかりずらくて・・・残念だけど 
美味しいものを 食べたときも 首を振ります。

あとは・・・掃除機も 大好きで 
掃除機を かけていると必ず 後ろで きゃっきゃ きゃっきゃ弾けてるので 
お昼ねした時に 掃除機するように してます。

なにかと よく動くので お腹が減るのか 
そろそろ 3回食かなと 思っています

拍手[0回]

2011/10/12 (Wed)


最近 朝起きてすぐには、ゴハンを 食べないAnna
たいてい mamaが 掃除 洗濯 ごみ出し してる間に ひとしきり遊んで
朝の 運動~!! 

そうしてるうちに お腹が減ってくるみたいで
台所にいるmamaのところに きて
『ん~ あ~・・ああ うん 』

っと 催促しにきます。
最近は すこ~し 言葉も覚えてきたのか

『まんま? まんま食べる?』
と聞くと

『んま~んまんま・・』
と 繰り返したりできます。
しっかり 朝ごはんを完食したので デザートのバナナ

この バナナが 大好きでして 
黄色い皮をみても ちゃんと 食べ物だって わかっていて 
満面の笑みに なるので・・・ついつい 買ってしまいます。



最近は 待ちきれず・・かぶりついてきます。

拍手[0回]

2011/10/08 (Sat)
mamaのおさいふが 大好きなAnna

ふと 目を離して用事を していると・・・・

『なにか 静かだな~・・・・』
と 思ったら たいがい 悪さしてます。




おさいふの中身を ひとつづつ 出していくのが どうも快感らしいね~
ときどき ハイ っと 渡してくれたり・・・
WAONが 床に へばりついで 取れなくなったのを 必死で つかもうとしてたり・・
ほんと 笑ってしまします。

別の おさいふ 作らないとね~

拍手[0回]

2011/10/04 (Tue)
ふと 静かだな~っと 思うと 最近 いろんな 所に お出かけしています。

今朝も よく見ていなかったら 
お風呂に お出かけしていました。
ふたを あけていたら・・・よじ登れるので あぶない あぶない・・。


本人は 右手を 振って 
『上手~上手~』
と 言っています。




急に 寒くなって・・・ 新生児のころのパジャマ着ていますが 
まだ いけそうだな

おじいちゃんが 着そうな色のベストですが 便利です。

拍手[0回]

2011/10/01 (Sat)
もう1ヶ月 ・・・ 早いな~ 

今月こそは 7キロあるかな・・・・!!

 計測の結果  身長 67.0cm (1cm伸びた~)
           体重 6960g  (220g増えた・・・おしいっ!!)
           頭周囲 41.8cm (マイナス 1cm  ?? ) 
           胸囲 39.5cm (マイナス 1cm  ???)

おーいい 減ってますけど~!!??
たぶん 計測する 場所が すこしずれても かわってくるのかな
体重 だけは デジタルで量るから 間違いない・・。

おしくも 7キロ代 ならず~
次回に 持ち越しだね 

すこし お米を 増やしてみてください と 指導が あったので 
先週から ゴハン 増量キャンペーン中です。




拍手[0回]

2011/09/30 (Fri)

9ヶ月も 1週間ほど 過ぎたAnnaですが
またまた 成長中

最近 指差しが 出来るようになってきたね 特にお目当てが 無いときでも 指差して 
見てたり します。
  
あと かなりの おしゃべり!! ひとりでも 『んあ~ んだだだ ばばばば・・・』
なかなか 楽しませてくれます



好きなもの: mamaの財布 鍵 車の鍵
とにかく うれしそうに しがんでます。

チャイルドシートも 嫌がらず おとなしく乗ってくれています。
ちょっと前は いやいや乗ってる時期も ありました。
特に 夜 一人で乗せると 怖いのか 運転もためらうくらい えんえん 泣いてたのが
嘘みたいに・・・ 乗って 1分で 爆睡・・・・。
きっと 運動量が 増えて疲れて 寝れるのかな~?

離乳食  すこしずつ 形あるものを 残しつつ やってますが まだ まだかな 
どろどろは 卒業したけど 水分が 少ないものは 飲み込みにくいみたいです。
子供用の ステックパンを ちぎって渡してあげると なんとか食べれます。

マグマグも やっとこさ ストロー飲みができるように・・・
うん これで だいぶ 楽です。
マグを 逆さ向けなくても 自分で飲めるので。

あとは なんでも ひっぱりだして ちらかしてみたいので 
かたずけが・・・・

ま ご機嫌な 毎日です

 

拍手[0回]

2011/09/29 (Thu)

昨日 江坂まで お出かけしていたAnna
よっぽど 疲れたのか・・・眠たかったのか・・・
車から 降ろしたまま オネムでした。

しかたないので そのまま お風呂に入れたら~

寝たままでした・・・。

あがって 拭かれても 寝たまんま 
とりあえず タオルに ぐるぐる巻きにして 置いてみたら・・・
みの虫 さん!?

幸せだね そこまで 寝れるって



もちろん そのまま お休みでした。

拍手[0回]

2011/09/29 (Thu)
『ビックマックにしようかな~それとも・・・ダブルチーズバーガーかな~』

『ビックマックにし~ようっと!!』
『あむあむあむ・・・』





『あっ ポテトも 忘れずにね~ 』


と 言いながらか どうかわ わかりませんけど
とりあえず なんでも お口に入れてみる Annaです。

拍手[0回]

2011/09/26 (Mon)
荷物が 来たね~!! 
さっそく 興味を示すAnna  ちょっとした 穴をみつけて ほじほじ・・・

ちょうど Annaが 産まれた時も 50-60を 中心に沢山 送ってくれたんだよ
ありがとー Emiちゃ~ん 
ほんとに 助かります・・・・。

しかも ほとんど ファミリア・・・・。
嬉しすぎる~~~

Emiちゃんとこは 3姉妹 それでもしっかりしてるので 
さすが です。




普段は 高くて よそ行きのファミリアですが・・・うちでは 普段着です・・・。

あぁ 少しは 新しいの買おうね

そろそろ 衣替えかな 急に寒くなって 鼻ちょうちんつくってるAnna
さくら坂には 短い 秋だな~

拍手[0回]

2011/09/22 (Thu)
なんか しゃべってそう シリーズ・・・・(勝手に シリーズ化 決定)

『mama お茶飲むから 見ててね~』

『う~ん ごくごく 』




ちゃんと 飲めてます~!!
 
後ろが 汚いのは 見なかったことに・・・
最近papaが 帰ってきたら 
『泥棒でも入った?? 』
と 聞かれるくらい ちらかってます。

拍手[0回]

2011/09/22 (Thu)

土日に papaと一緒に 出勤するAnnaは ・・・
こちらの カルテの棚 がお気に入り~ 

なにやら ごそごそ カルテを探してるみたいに見えます。
『ちょっと 待ってね~!今 探してるから~』

『ねえ mama どこにあるの~??』



なんて 言ってるかな・・・  まさかね 

おもちゃを 置いてみても おやつを渡してみても 
最後に 来るのは やっぱりこの場所

相当 この遊びが 気に入っています。

拍手[0回]

2011/09/20 (Tue)
昨日 敬老の日を お祝いしに ひ~ばぁ の所に 
プレゼントを 持って行ってきました。

『ひ~ばぁちゃん 長生きしてね~!!』

『わたしが あけてあげるね~』

とでも 言ってるみたいに おしゃべりしてる Annaです。






『これは~、ベストとズボンね!!  mamaと選んだのよ~』


さいきん デイサービスに 張り切って 行っているみたいなので
ちょっと よそ行き服 でした~。

このあと おおはしゃぎで 遊んだAnna
帰ったら 撃沈していました。

拍手[0回]

2011/09/14 (Wed)
だんだんと・・・
かしこく なってきています・・・

今朝は 洗濯を干しに行ってる間に
おしりふきが~

ちーん 

はい チャイルドロックしてなかった mamaが 悪かったね
どんどん 引き出すのが おもしろかったみたいで・・・
最後まで 見たい気もしたけど 返してもらいました。





そして 夜 台所にいてると・・・
やけに 静かだな~と 思い のぞいてみると~
右左の 上に 注目!!

む~ん・・・・



食べられていました。
この ボタンを押すと手遊びの歌が 流れる本 
Annaの お気に入りで いつも本棚から 出してきます。

大好きだからって 食べたらだめだよ~

拍手[0回]

2011/09/13 (Tue)
Annaの お気に入り 
キティちゃんの 人形~ の 帽子・・・。

よく ちゅくちゅく してます。




そんな Annaですが 最近 おしゃべりしてます。

『う~ん ん うぁ』

とか 

『んえっ だだだだ~』

とか

『んわわわわ~』

とか  ときどき 『わ~んわん』 って 言ってる気がして ならないのは 私だけでしょうか・・・

普段は papaは お仕事だから 
Annaと mamaの会話は 『あ わんわん いてるよ~!!』
とか               『もうっ わんわん うるさいね~』

とか               『わんわん のゴハンあげよっか』
                  『わんわんと お散歩いこっか・・・』


と  よく考えると わんわん わんわん と 連呼してるし~ 

もしかして 最初に 話す言葉は mamaでもなくて  papaでもなくて 
     
わんわん・・・・・


まさかね~

拍手[0回]

2011/09/13 (Tue)
こないだ 玄関を 掃除していたら///
横で ごそごそ していたAnnaが 視界から消えていたので・・・
ふと 顔を上げると

『あ~!!! 』

つかまり立ちだけかと 思って 見学していたら もう一段 登り始めた~。




ちょうど 一番したの 階段が 広くなってるから よじのぼりやすかった??

いったい いくつ ゲートが いるんだろう

拍手[0回]

2011/09/11 (Sun)

さいきん mamaのカバンが 大好きな Annaです。
起用に 使えるようになった おててで・・・
カバンの取っ手を 持って 中身を 物色・・・・。



ちなみに お財布も 大好き~
とりあえず お財布から ポイントカードやら いろいろ 出してちらかしてます。

カバンを物色する姿・・・すでに 女の子だなぁ~

拍手[0回]

2011/09/06 (Tue)
8ヶ月も過ぎ 本当に 人に近づいてきています。

左写真: ふ っと 目を離した隙に・・・バリケードを乗り越えてるシト

真ん中:手を つっこんで おもちゃを 出そうとしているシト・・・出ませんから・・・。

右写真:ガラス  よごし放題なシト・・・。




たっちも だいぶこける事が 少なくなりました。
たっちして ゆっくり 腰を下ろす事も 覚えたみたいです。

前から だけど 特に 音楽に 反応するAnna
しゅぽぽに 行っても 最後の 歌とダンスに 毎回のりのりで 先生に褒められています。
8ヶ月児なのに すごい反応してるってね!!
 ボタンを押すと 音楽がなる本が しまってある場所も わかっているので
ふと 気が付くと 本のところに行って バンバン たたいて 合図します。

離乳食も だいぶ 進んで・・・
あの@ 食べなかった頃が 不思議なくらい 食が進んでいます。
そろそろ 鶏肉にも 挑戦しようかな~

お昼ねも ダイブ 安定して
朝1回 夕方1回 の2回かな・・・・
お出かけ すると チャイルドシートで お昼ねが 定番です。

このまま すくすく 大きくなってね

拍手[0回]

2011/09/06 (Tue)
昨日、携帯を 実家に置き忘れ・・・ブログ更新ならずでした~

最近 果物のおいしさに 目覚めたAnna
今まで 食べたのは 
 りんご スイカ 梨 メロン バナナ スモモ 桃・・・くらいかな

中でも お気に入りは バナナ~
離乳食初期は 甘くて 気持ち悪いのか・・・べべべ~って 出してたけど
今は 食後に バナナの姿が 見えたものなら
『食べる~食べる~ まだ、入るから 食べる~!!』

って 言ってるみたいに・・・大騒ぎします・・・。


今朝は 一応 梨のすりおろしたのを 用意してたんだけど
私が 隣で 桃を 食べていると(もちろん つぶしていない)
『そっちが いいな・・・・』
と 言われてる 視線だったので
とりあえず なめさせてみたら ・・・・

『かっぶ~!!!!』

ニカ~っと笑って 食べていました。
ちゃんと 歯茎で 噛み切って 



最初 この大きさから だんだん食べて  全部 食べた・・・。

最近 かわいい歯が 見えてきました。
虫歯に ならないように もう 同じお箸や フォークも やめないとね~

拍手[0回]

2011/09/02 (Fri)

今日は 朝から 台風の雨 風 雨 風 雨 
papaを 送っていったら 下界は 大した事なかった・・・。
おそるべし さくら坂

雨で さすがのアイリも 『ふう~ ふや~』 って
 ため息を何度もついて お外を 眺めてるだけ
今日は 猫の監視員も 出来ないし 暇だね~


暇な 犬を 眺めるAnna
出て行かないので 逃げられずに ゆっくり わんこ達 見れたね


右写真: 閉めていたふすまを 自分で開けて~ 
      少しの 隙間から がんばって お部屋に入ろうと している図

お行儀 わるいね・・・・。


雨 でも関係なく ゲンキなAnnaです。

拍手[0回]

2011/09/01 (Thu)
昨日 初めて 河南町の 一時預かりの 
『ぽけっとルーム』 を 利用しました~。
1時間 350円  安いー!!

Anna はじめての 一時預かり・・・・。
mamaが 歯医者に行って 帰ってくるまで 約2時間。
頑張れたかな~!!




結果 : 最初の30分は ご機嫌で遊んでたけど 
      後半は 眠たかったので おぱい探して・・泣きながら・・寝ました。
      らしいです。 迎えに 行ったら 寝てました。 涙ためて・・・。  
  
  まだ まだ 8ヶ月児  おぱいからは 離れられないね

  車まで 歩いた数分で またmamaの 腕のなかで 寝てしまいました。

               おつかれ Anna

  

拍手[0回]

<< 前のページ■ HOME ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■ カレンダー ■
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
■ フリーエリア ■
■ 最新コメント ■
[12/27 伊東noじーじ]
[10/02 ショマ&ミオ母]
[01/22 はなーん]
[01/19 シバンママ]
[01/18 ショーマ母]
■ 最新記事 ■
■ 最新トラックバック ■
■ プロフィール ■
HN:
Annamama
性別:
非公開
■ バーコード ■
■ ブログ内検索 ■
■ 最古記事 ■
(03/15)
(03/15)
(03/15)
(03/16)
(03/16)
■ P R ■
■ カウンター ■
■ アクセス解析 ■
■ アクセス解析 ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera
忍者ブログ [PR]