2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと
2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka
の成長を 綴っていきたいと思います。
2011/10/24 (Mon)
今日は すくすく広場の日でした。
さてさて 体重は~~~??
体重 7340g (380g増えた~ やったー!! 4ヶ月からの6キロ代脱出)
身長 67.2cm (0.2cm伸びた)
胸囲 41cm(1.5cm増)
頭周囲 43.5cm(1.7cm増・・・どうりで 帽子が 入らないわけだ・・・)
10ヶ月に入って 沢山の事 理解し始めています。
バイバイ~は ほぼ完全にマスター
papaの 診療所で いつも患者さんに バイバイーって 言って貰うので
『ば』 が 聞こえると 手を振ってます。
ごちそうさま も できます。
お腹いっぱいに なると 拝まれます・・・もういらないって・・・。
こないだ おぱい 飲んだ後に
一生懸命 おててを 合わせていました。
『ごちそうさまって・・・』
一人で ニンマリ笑ってしまった。
3~5秒くらいなら 一人で つかまらずに たっちが できました。
その後 ゆっくり しゃがんで 座る。
かなりの どや顔してきます。
後は 絵本も なめなめだけでなくて 読んであげると
アハハって 笑ったり 絵を指差したり 触ったり
聞き入っていたりします。


左写真:河南町の 子育て広場で お日様が 気持ちいい部屋です
右写真:とことこ 歩きます
さてさて 体重は~~~??
体重 7340g (380g増えた~ やったー!! 4ヶ月からの6キロ代脱出)
身長 67.2cm (0.2cm伸びた)
胸囲 41cm(1.5cm増)
頭周囲 43.5cm(1.7cm増・・・どうりで 帽子が 入らないわけだ・・・)
10ヶ月に入って 沢山の事 理解し始めています。
バイバイ~は ほぼ完全にマスター
papaの 診療所で いつも患者さんに バイバイーって 言って貰うので
『ば』 が 聞こえると 手を振ってます。
ごちそうさま も できます。
お腹いっぱいに なると 拝まれます・・・もういらないって・・・。
こないだ おぱい 飲んだ後に
一生懸命 おててを 合わせていました。
『ごちそうさまって・・・』
一人で ニンマリ笑ってしまった。
3~5秒くらいなら 一人で つかまらずに たっちが できました。
その後 ゆっくり しゃがんで 座る。
かなりの どや顔してきます。
後は 絵本も なめなめだけでなくて 読んであげると
アハハって 笑ったり 絵を指差したり 触ったり
聞き入っていたりします。
左写真:河南町の 子育て広場で お日様が 気持ちいい部屋です
右写真:とことこ 歩きます
PR
2011/10/23 (Sun)
もぐもぐ と 最近は 口を動かして 歯茎で つぶしたり出来ているようです。
バナナも もう 潰さなくても
小さくしてあげるだけで もぐもぐ 食べていきます。
小さいサイズなら 半分は 軽く食べます。
スティックパン(子供用) なら もう パン粥なんて
『ぶぶぶ~』
っと 出してきます・・・もう そのまま 食べています。
小さくちぎって お口に入れてあげようとしたら・・
自分の 手でもって 食べようとしてたりも します。
でも 最後の 一口は 自分の手の中なので あまり 上手には
まだ みつけられないんだな~。
その 最後の一口を 探してるのが また おもしろいんです!!


(そのまま ぱんを 食べると 床が パンくずだらけです)

(最後の一口を 必死で 食べるシト)
もぐもぐ と 最近は 口を動かして 歯茎で つぶしたり出来ているようです。
バナナも もう 潰さなくても
小さくしてあげるだけで もぐもぐ 食べていきます。
小さいサイズなら 半分は 軽く食べます。
スティックパン(子供用) なら もう パン粥なんて
『ぶぶぶ~』
っと 出してきます・・・もう そのまま 食べています。
小さくちぎって お口に入れてあげようとしたら・・
自分の 手でもって 食べようとしてたりも します。
でも 最後の 一口は 自分の手の中なので あまり 上手には
まだ みつけられないんだな~。
その 最後の一口を 探してるのが また おもしろいんです!!
(そのまま ぱんを 食べると 床が パンくずだらけです)
(最後の一口を 必死で 食べるシト)
2011/10/17 (Mon)
9ヶ月後半・・・
ようやく 3回食に なりました。
・・・というか 2回では 持たなくなった~!!
ゲンキイッパイ動き回る為 お腹が 減るのかな
いままで みたいに 朝食べて 昼過ぎに2回目 食べて~
で 夕方には
『おなかすいた~ 食べたい~』
と 言ってるみたいに 足元に 寄ってくるので・・
もう おぱいだけでは 腹持ちが 悪いみたいだね。
3回目を あげると またご機嫌に 揺れています。
なので うちの冷凍庫は 離乳食のストックで 満員御礼~
もう 鶏のささみも 食べれるし 肉じゃがの 牛肉も うまうま食べてます。


で ごはんを食べ終わると
『ごちそうさまでした~!!』
って 言ってあげると
両手をあわせて
おしまいの 合図を してくれます。

最近 お腹がいっぱいで もう 要らない時も
両手をあわせて ごちそうさま
自分で してしまいます・・・・。
かしこくなったね・・・・
ようやく 3回食に なりました。
・・・というか 2回では 持たなくなった~!!
ゲンキイッパイ動き回る為 お腹が 減るのかな
いままで みたいに 朝食べて 昼過ぎに2回目 食べて~
で 夕方には
『おなかすいた~ 食べたい~』
と 言ってるみたいに 足元に 寄ってくるので・・
もう おぱいだけでは 腹持ちが 悪いみたいだね。
3回目を あげると またご機嫌に 揺れています。
なので うちの冷凍庫は 離乳食のストックで 満員御礼~
もう 鶏のささみも 食べれるし 肉じゃがの 牛肉も うまうま食べてます。
で ごはんを食べ終わると
『ごちそうさまでした~!!』
って 言ってあげると
両手をあわせて
おしまいの 合図を してくれます。
最近 お腹がいっぱいで もう 要らない時も
両手をあわせて ごちそうさま
自分で してしまいます・・・・。
かしこくなったね・・・・
2011/10/14 (Fri)
ここのところ 自分の 欲求を 体全体で 表現するAnna
なんとなく こうかな・・・の 思いながら 話しかけています。
まあ ぐずぐずする時は お腹が減ったか 眠たいか・・・この 2パターン

その 他は ごきげんです。
寝転んでるpapaに よじ登っていったり めがねを 狙っていたり・・・
台所にきたり また テレビの前で 上ってみたり
とにかく よく 動きます。
9ヶ月に 入ったころから だんだん テレビも 見始めました。
いま お気に入りは 目覚ましテレビの
『今日のわんこ』 と
『いないいないばあ~』
です。
特に ばあ~は 音楽が 流れると 首を振ったり 体を揺らしたり して
のりのり でみています。
この 首を振ってるのが 写真では わかりずらくて・・・残念だけど
美味しいものを 食べたときも 首を振ります。
あとは・・・掃除機も 大好きで
掃除機を かけていると必ず 後ろで きゃっきゃ きゃっきゃ弾けてるので
お昼ねした時に 掃除機するように してます。
なにかと よく動くので お腹が減るのか
そろそろ 3回食かなと 思っています
ここのところ 自分の 欲求を 体全体で 表現するAnna
なんとなく こうかな・・・の 思いながら 話しかけています。
まあ ぐずぐずする時は お腹が減ったか 眠たいか・・・この 2パターン
その 他は ごきげんです。
寝転んでるpapaに よじ登っていったり めがねを 狙っていたり・・・
台所にきたり また テレビの前で 上ってみたり
とにかく よく 動きます。
9ヶ月に 入ったころから だんだん テレビも 見始めました。
いま お気に入りは 目覚ましテレビの
『今日のわんこ』 と
『いないいないばあ~』
です。
特に ばあ~は 音楽が 流れると 首を振ったり 体を揺らしたり して
のりのり でみています。
この 首を振ってるのが 写真では わかりずらくて・・・残念だけど
美味しいものを 食べたときも 首を振ります。
あとは・・・掃除機も 大好きで
掃除機を かけていると必ず 後ろで きゃっきゃ きゃっきゃ弾けてるので
お昼ねした時に 掃除機するように してます。
なにかと よく動くので お腹が減るのか
そろそろ 3回食かなと 思っています
2011/10/12 (Wed)
最近 朝起きてすぐには、ゴハンを 食べないAnna
たいてい mamaが 掃除 洗濯 ごみ出し してる間に ひとしきり遊んで
朝の 運動~!!
そうしてるうちに お腹が減ってくるみたいで
台所にいるmamaのところに きて
『ん~ あ~・・ああ うん 』
っと 催促しにきます。
最近は すこ~し 言葉も覚えてきたのか
『まんま? まんま食べる?』
と聞くと
『んま~んまんま・・』
と 繰り返したりできます。
しっかり 朝ごはんを完食したので デザートのバナナ
この バナナが 大好きでして
黄色い皮をみても ちゃんと 食べ物だって わかっていて
満面の笑みに なるので・・・ついつい 買ってしまいます。


最近は 待ちきれず・・かぶりついてきます。
最近 朝起きてすぐには、ゴハンを 食べないAnna
たいてい mamaが 掃除 洗濯 ごみ出し してる間に ひとしきり遊んで
朝の 運動~!!
そうしてるうちに お腹が減ってくるみたいで
台所にいるmamaのところに きて
『ん~ あ~・・ああ うん 』
っと 催促しにきます。
最近は すこ~し 言葉も覚えてきたのか
『まんま? まんま食べる?』
と聞くと
『んま~んまんま・・』
と 繰り返したりできます。
しっかり 朝ごはんを完食したので デザートのバナナ
この バナナが 大好きでして
黄色い皮をみても ちゃんと 食べ物だって わかっていて
満面の笑みに なるので・・・ついつい 買ってしまいます。
最近は 待ちきれず・・かぶりついてきます。
2011/09/30 (Fri)
9ヶ月も 1週間ほど 過ぎたAnnaですが
またまた 成長中
最近 指差しが 出来るようになってきたね 特にお目当てが 無いときでも 指差して
見てたり します。
あと かなりの おしゃべり!! ひとりでも 『んあ~ んだだだ ばばばば・・・』
なかなか 楽しませてくれます

好きなもの: mamaの財布 鍵 車の鍵
とにかく うれしそうに しがんでます。
チャイルドシートも 嫌がらず おとなしく乗ってくれています。
ちょっと前は いやいや乗ってる時期も ありました。
特に 夜 一人で乗せると 怖いのか 運転もためらうくらい えんえん 泣いてたのが
嘘みたいに・・・ 乗って 1分で 爆睡・・・・。
きっと 運動量が 増えて疲れて 寝れるのかな~?
離乳食 すこしずつ 形あるものを 残しつつ やってますが まだ まだかな
どろどろは 卒業したけど 水分が 少ないものは 飲み込みにくいみたいです。
子供用の ステックパンを ちぎって渡してあげると なんとか食べれます。
マグマグも やっとこさ ストロー飲みができるように・・・
うん これで だいぶ 楽です。
マグを 逆さ向けなくても 自分で飲めるので。
あとは なんでも ひっぱりだして ちらかしてみたいので
かたずけが・・・・
ま ご機嫌な 毎日です
9ヶ月も 1週間ほど 過ぎたAnnaですが
またまた 成長中
最近 指差しが 出来るようになってきたね 特にお目当てが 無いときでも 指差して
見てたり します。
あと かなりの おしゃべり!! ひとりでも 『んあ~ んだだだ ばばばば・・・』
なかなか 楽しませてくれます
好きなもの: mamaの財布 鍵 車の鍵
とにかく うれしそうに しがんでます。
チャイルドシートも 嫌がらず おとなしく乗ってくれています。
ちょっと前は いやいや乗ってる時期も ありました。
特に 夜 一人で乗せると 怖いのか 運転もためらうくらい えんえん 泣いてたのが
嘘みたいに・・・ 乗って 1分で 爆睡・・・・。
きっと 運動量が 増えて疲れて 寝れるのかな~?
離乳食 すこしずつ 形あるものを 残しつつ やってますが まだ まだかな
どろどろは 卒業したけど 水分が 少ないものは 飲み込みにくいみたいです。
子供用の ステックパンを ちぎって渡してあげると なんとか食べれます。
マグマグも やっとこさ ストロー飲みができるように・・・
うん これで だいぶ 楽です。
マグを 逆さ向けなくても 自分で飲めるので。
あとは なんでも ひっぱりだして ちらかしてみたいので
かたずけが・・・・
ま ご機嫌な 毎日です
2011/09/13 (Tue)
Annaの お気に入り
キティちゃんの 人形~ の 帽子・・・。
よく ちゅくちゅく してます。

そんな Annaですが 最近 おしゃべりしてます。
『う~ん ん うぁ』
とか
『んえっ だだだだ~』
とか
『んわわわわ~』
とか ときどき 『わ~んわん』 って 言ってる気がして ならないのは 私だけでしょうか・・・
普段は papaは お仕事だから
Annaと mamaの会話は 『あ わんわん いてるよ~!!』
とか 『もうっ わんわん うるさいね~』
とか 『わんわん のゴハンあげよっか』
『わんわんと お散歩いこっか・・・』
と よく考えると わんわん わんわん と 連呼してるし~
もしかして 最初に 話す言葉は mamaでもなくて papaでもなくて
わんわん・・・・・
まさかね~
キティちゃんの 人形~ の 帽子・・・。
よく ちゅくちゅく してます。
そんな Annaですが 最近 おしゃべりしてます。
『う~ん ん うぁ』
とか
『んえっ だだだだ~』
とか
『んわわわわ~』
とか ときどき 『わ~んわん』 って 言ってる気がして ならないのは 私だけでしょうか・・・
普段は papaは お仕事だから
Annaと mamaの会話は 『あ わんわん いてるよ~!!』
とか 『もうっ わんわん うるさいね~』
とか 『わんわん のゴハンあげよっか』
『わんわんと お散歩いこっか・・・』
と よく考えると わんわん わんわん と 連呼してるし~
もしかして 最初に 話す言葉は mamaでもなくて papaでもなくて
わんわん・・・・・
まさかね~
2011/09/06 (Tue)
8ヶ月も過ぎ 本当に 人に近づいてきています。
左写真: ふ っと 目を離した隙に・・・バリケードを乗り越えてるシト
真ん中:手を つっこんで おもちゃを 出そうとしているシト・・・出ませんから・・・。
右写真:ガラス よごし放題なシト・・・。



たっちも だいぶこける事が 少なくなりました。
たっちして ゆっくり 腰を下ろす事も 覚えたみたいです。
前から だけど 特に 音楽に 反応するAnna
しゅぽぽに 行っても 最後の 歌とダンスに 毎回のりのりで 先生に褒められています。
8ヶ月児なのに すごい反応してるってね!!
ボタンを押すと 音楽がなる本が しまってある場所も わかっているので
ふと 気が付くと 本のところに行って バンバン たたいて 合図します。
離乳食も だいぶ 進んで・・・
あの@ 食べなかった頃が 不思議なくらい 食が進んでいます。
そろそろ 鶏肉にも 挑戦しようかな~
お昼ねも ダイブ 安定して
朝1回 夕方1回 の2回かな・・・・
お出かけ すると チャイルドシートで お昼ねが 定番です。
このまま すくすく 大きくなってね
左写真: ふ っと 目を離した隙に・・・バリケードを乗り越えてるシト
真ん中:手を つっこんで おもちゃを 出そうとしているシト・・・出ませんから・・・。
右写真:ガラス よごし放題なシト・・・。
たっちも だいぶこける事が 少なくなりました。
たっちして ゆっくり 腰を下ろす事も 覚えたみたいです。
前から だけど 特に 音楽に 反応するAnna
しゅぽぽに 行っても 最後の 歌とダンスに 毎回のりのりで 先生に褒められています。
8ヶ月児なのに すごい反応してるってね!!
ボタンを押すと 音楽がなる本が しまってある場所も わかっているので
ふと 気が付くと 本のところに行って バンバン たたいて 合図します。
離乳食も だいぶ 進んで・・・
あの@ 食べなかった頃が 不思議なくらい 食が進んでいます。
そろそろ 鶏肉にも 挑戦しようかな~
お昼ねも ダイブ 安定して
朝1回 夕方1回 の2回かな・・・・
お出かけ すると チャイルドシートで お昼ねが 定番です。
このまま すくすく 大きくなってね
2011/09/06 (Tue)
昨日、携帯を 実家に置き忘れ・・・ブログ更新ならずでした~
最近 果物のおいしさに 目覚めたAnna
今まで 食べたのは
りんご スイカ 梨 メロン バナナ スモモ 桃・・・くらいかな
中でも お気に入りは バナナ~
離乳食初期は 甘くて 気持ち悪いのか・・・べべべ~って 出してたけど
今は 食後に バナナの姿が 見えたものなら
『食べる~食べる~ まだ、入るから 食べる~!!』
って 言ってるみたいに・・・大騒ぎします・・・。
今朝は 一応 梨のすりおろしたのを 用意してたんだけど
私が 隣で 桃を 食べていると(もちろん つぶしていない)
『そっちが いいな・・・・』
と 言われてる 視線だったので
とりあえず なめさせてみたら ・・・・
『かっぶ~!!!!』
ニカ~っと笑って 食べていました。
ちゃんと 歯茎で 噛み切って



最初 この大きさから だんだん食べて 全部 食べた・・・。
最近 かわいい歯が 見えてきました。
虫歯に ならないように もう 同じお箸や フォークも やめないとね~
最近 果物のおいしさに 目覚めたAnna
今まで 食べたのは
りんご スイカ 梨 メロン バナナ スモモ 桃・・・くらいかな
中でも お気に入りは バナナ~
離乳食初期は 甘くて 気持ち悪いのか・・・べべべ~って 出してたけど
今は 食後に バナナの姿が 見えたものなら
『食べる~食べる~ まだ、入るから 食べる~!!』
って 言ってるみたいに・・・大騒ぎします・・・。
今朝は 一応 梨のすりおろしたのを 用意してたんだけど
私が 隣で 桃を 食べていると(もちろん つぶしていない)
『そっちが いいな・・・・』
と 言われてる 視線だったので
とりあえず なめさせてみたら ・・・・
『かっぶ~!!!!』
ニカ~っと笑って 食べていました。
ちゃんと 歯茎で 噛み切って
最初 この大きさから だんだん食べて 全部 食べた・・・。
最近 かわいい歯が 見えてきました。
虫歯に ならないように もう 同じお箸や フォークも やめないとね~