2010.12.22に 産まれてきてくれた 愛娘Annaと
2013.1.10に産まれてきてくれた愛娘Manaka
の成長を 綴っていきたいと思います。
2011/12/21 (Wed)
最近は 離乳食も 3回を 安定して食べるようになって・・・
昼~晩御飯 の 間が 持たないので
おやつの 時間が できました。
だいたい チロリンのお散歩に行った後
おやつで 一休みして~
お風呂に 入ります。
ある日は キチンと お座りして 食べていたかと思うと
また ある日は ごろごろしながら 食べてたりも します。
もちろん 目線は いないいないばぁ~です


たまごボーロは 食べないので
大概は 赤ちゃんせんべいです。
最近 つまむ練習かねて 1才からのかっぱえびせんとかを
うつわに 入れてあげるんだけど・・・
無くなると 号泣
『おやつ どこかいったんだけど~』
みたいに 泣きます・・・。
あなたが 食べたんだけどね~
最近は 離乳食も 3回を 安定して食べるようになって・・・
昼~晩御飯 の 間が 持たないので
おやつの 時間が できました。
だいたい チロリンのお散歩に行った後
おやつで 一休みして~
お風呂に 入ります。
ある日は キチンと お座りして 食べていたかと思うと
また ある日は ごろごろしながら 食べてたりも します。
もちろん 目線は いないいないばぁ~です
たまごボーロは 食べないので
大概は 赤ちゃんせんべいです。
最近 つまむ練習かねて 1才からのかっぱえびせんとかを
うつわに 入れてあげるんだけど・・・
無くなると 号泣
『おやつ どこかいったんだけど~』
みたいに 泣きます・・・。
あなたが 食べたんだけどね~
2011/12/16 (Fri)
2011/12/16 (Fri)
ピンクの11センチの 小さな くつ
Annaの ファーストシューズです。
室内用なので すこし靴底は 薄いけど 軽くって 靴の練習には いいのかな・・?
さっそく はかせてみたら・・・・
『なにこれ~・・・』
『mama~足に なにか くっついてるー!!』
てな 感じで 靴ばかり気にしてましたが・・・
10分後くらいには
全く 気にすることなく ふつーに 履いて歩き回ってました・・・。



3日ほど 毎日くつを 履かせていると もう完全に マスター
ぜんぜん 引っかからずに 歩けています。
そうなると 余計に 歩き出したので
こないだ ようやく 外の靴も ばーばに 買ってもらいました。
そろそろ 外歩きも デビューだね
ピンクの11センチの 小さな くつ
Annaの ファーストシューズです。
室内用なので すこし靴底は 薄いけど 軽くって 靴の練習には いいのかな・・?
さっそく はかせてみたら・・・・
『なにこれ~・・・』
『mama~足に なにか くっついてるー!!』
てな 感じで 靴ばかり気にしてましたが・・・
10分後くらいには
全く 気にすることなく ふつーに 履いて歩き回ってました・・・。
3日ほど 毎日くつを 履かせていると もう完全に マスター
ぜんぜん 引っかからずに 歩けています。
そうなると 余計に 歩き出したので
こないだ ようやく 外の靴も ばーばに 買ってもらいました。
そろそろ 外歩きも デビューだね
2011/12/12 (Mon)
1歳まで あと 数日・・・。
ハイハイと よちよち歩きの配分が 半々ほどに なってきました。
もう ハイハイも 見られなくなるのかと思うと・・・
ちょっと 残念な ような 嬉しいような 複雑な感じだな~。
言葉の理解も ますます 増えてきました。
今のところ
・んまんま~ ・わんわん
は 自分で理解して おしゃべりします。
あと こちらが 話しかけて 理解できてると 思うのは
・まんま ・ばなな ・ バンザーイ(両手を挙げる) ・ハーイ (片手を挙げる)
・ぱちぱち(上手上手~と いっても手をたたく)
・あーと こんにちは おやすみ (ぜんぶ 同じく 頭を下げる)
・美味しいね~ (何故か くびを 傾ける)
・もしもし~(携帯電話を 耳に持っていく)
顔の 表情も くるくる 変わって
1年 毎日見てるけど・・ 毎日見てても 飽きないな~
食事中に どうしても 気が散るんだけど
椅子の上に立ったり したら
『だめ~!! お座りして 食べようね』
と 強く言うと 怒られてるのがわかるのか 神妙な顔をして
座ります。
最近は お風呂上りに 両足を 持って・・開いて 閉じて・・・
この体操に ハマっています。

1歳まで あと 数日・・・。
ハイハイと よちよち歩きの配分が 半々ほどに なってきました。
もう ハイハイも 見られなくなるのかと思うと・・・
ちょっと 残念な ような 嬉しいような 複雑な感じだな~。
言葉の理解も ますます 増えてきました。
今のところ
・んまんま~ ・わんわん
は 自分で理解して おしゃべりします。
あと こちらが 話しかけて 理解できてると 思うのは
・まんま ・ばなな ・ バンザーイ(両手を挙げる) ・ハーイ (片手を挙げる)
・ぱちぱち(上手上手~と いっても手をたたく)
・あーと こんにちは おやすみ (ぜんぶ 同じく 頭を下げる)
・美味しいね~ (何故か くびを 傾ける)
・もしもし~(携帯電話を 耳に持っていく)
顔の 表情も くるくる 変わって
1年 毎日見てるけど・・ 毎日見てても 飽きないな~
食事中に どうしても 気が散るんだけど
椅子の上に立ったり したら
『だめ~!! お座りして 食べようね』
と 強く言うと 怒られてるのがわかるのか 神妙な顔をして
座ります。
最近は お風呂上りに 両足を 持って・・開いて 閉じて・・・
この体操に ハマっています。
2011/11/25 (Fri)
さて いよいよ さくら坂も 寒くなってきたこの頃です・・・。
もう 11ヶ月に なったAnnaさん
月曜日は 測定の日でした。
さて やっと 7キロ代に乗った先月・・・でしたが
身長 68.1センチ(0.9センチ 伸びた~)
体重 7360グラム(20グラム増・・・)
頭周囲 43.6センチ(0.1センチ増し)
胸囲 41・5センチ(0.5センチ増し)
体重 20グラム増って・・・
離乳食もよく 食べますが それに増して
家にいると 毎日 かたかたと 押し車押して 歩き回ってるので
食べてるカロリーより 消費カロリーの 方が 上回っているらしいです。
ま 身長は 伸びたね~
だっこすると すっごく 重たくなった気がしたけどね
しっかり 食べないとね!!
で また パケ買いしたmamaです。
『ニシカワパン』
きっと 神戸から西に 住んでいた人なら 知っていると 思います。
子供の頃 まだ そんなに パン屋さんなんて 無かった時
よく 近所の 商店で 売ってたな~
味も 懐かしいそのままでした。
コープか イトーヨーカ堂に おいてました・・・。
あと クリスマスバージョンの メグミルク
可愛かったので つい 手が伸びた。


ごはん まだ・・・?

しっかり食べて おっきくなろうね~
さて いよいよ さくら坂も 寒くなってきたこの頃です・・・。
もう 11ヶ月に なったAnnaさん
月曜日は 測定の日でした。
さて やっと 7キロ代に乗った先月・・・でしたが
身長 68.1センチ(0.9センチ 伸びた~)
体重 7360グラム(20グラム増・・・)
頭周囲 43.6センチ(0.1センチ増し)
胸囲 41・5センチ(0.5センチ増し)
体重 20グラム増って・・・
離乳食もよく 食べますが それに増して
家にいると 毎日 かたかたと 押し車押して 歩き回ってるので
食べてるカロリーより 消費カロリーの 方が 上回っているらしいです。
ま 身長は 伸びたね~
だっこすると すっごく 重たくなった気がしたけどね
しっかり 食べないとね!!
で また パケ買いしたmamaです。
『ニシカワパン』
きっと 神戸から西に 住んでいた人なら 知っていると 思います。
子供の頃 まだ そんなに パン屋さんなんて 無かった時
よく 近所の 商店で 売ってたな~
味も 懐かしいそのままでした。
コープか イトーヨーカ堂に おいてました・・・。
あと クリスマスバージョンの メグミルク
可愛かったので つい 手が伸びた。
ごはん まだ・・・?
しっかり食べて おっきくなろうね~
2011/11/16 (Wed)
こないだ ららぽに 行ったときに 買ったもの~
『ちいさな あなたへ』
絵本なんだけど・・大人が読む えほんかな
とっても 良かった・・・。
『いないいないばあ』
絵本が 好きなAnna
ばあ~って やると にか~って 笑ってくれます。
皇室ご用達らしい・・・
『女の子とママのナチュラル服』
楽天で みてて買おうか迷ってたけど 実物発見
中身も 確認できたので 購入!!
ま 100センチ~130cmの型紙なので まだまだだわ



急に 冬らしくなってきた さくら坂
お散歩も 風邪ひかないように あったかくしないとね
こないだ 作った ベスト 活躍中~

あと 散歩用に ママコート 買うか悩み中・・・
もう 歩くかな
『ちいさな あなたへ』
絵本なんだけど・・大人が読む えほんかな
とっても 良かった・・・。
『いないいないばあ』
絵本が 好きなAnna
ばあ~って やると にか~って 笑ってくれます。
皇室ご用達らしい・・・
『女の子とママのナチュラル服』
楽天で みてて買おうか迷ってたけど 実物発見
中身も 確認できたので 購入!!
ま 100センチ~130cmの型紙なので まだまだだわ
急に 冬らしくなってきた さくら坂
お散歩も 風邪ひかないように あったかくしないとね
こないだ 作った ベスト 活躍中~
あと 散歩用に ママコート 買うか悩み中・・・
もう 歩くかな
2011/11/16 (Wed)
少しずつ 自分で やりたがるようになってきた この頃・・・
まずは 手づかみで 食べる練習
離乳食を 冷ましている間に 茹でたにんじんを おててサイズに して お皿に 乗せて
あげると がんばって お口に 持って行きます。
最初は にんじん食べてるのか・・指を 食べてるのか・・・
3日目くらいで だいぶ 上手に食べるようになりました。
そして 今朝は 納豆 食べた~!!!
と いっても papaの お弁当用に つくっていたt玉子焼き
玉子+ほうれん草+納豆+かつおぶし+しょうゆを少々
これを 薄く焼いたものを 細かくきって お皿に入れてあげたら
もぐもぐ 食べてくれてます。
ちょっと しょうゆと かつおぶしで ごまかされたかな・・・


食べたら 歯磨き☆☆
mamaが 歯磨きしているときに 同じ様に 歯磨きの練習を しています。
いまは 磨くってか かじるかな・・・
とりあえず 急にやると嫌がるので 今のうちに 歯磨きの習慣を つけてあげると
いいよ~っと 歯医者の先生に 教えてもらったので
さっそく 実行
papamamaとも 虫歯では 苦労したので
Annaには 綺麗な歯で 過ごしてもらいたいし 健康な歯は 一生の 宝物だと思うので
その辺りは 厳しくいこうかなと 思っています。
まずは 手づかみで 食べる練習
離乳食を 冷ましている間に 茹でたにんじんを おててサイズに して お皿に 乗せて
あげると がんばって お口に 持って行きます。
最初は にんじん食べてるのか・・指を 食べてるのか・・・
3日目くらいで だいぶ 上手に食べるようになりました。
そして 今朝は 納豆 食べた~!!!
と いっても papaの お弁当用に つくっていたt玉子焼き
玉子+ほうれん草+納豆+かつおぶし+しょうゆを少々
これを 薄く焼いたものを 細かくきって お皿に入れてあげたら
もぐもぐ 食べてくれてます。
ちょっと しょうゆと かつおぶしで ごまかされたかな・・・
食べたら 歯磨き☆☆
mamaが 歯磨きしているときに 同じ様に 歯磨きの練習を しています。
いまは 磨くってか かじるかな・・・
とりあえず 急にやると嫌がるので 今のうちに 歯磨きの習慣を つけてあげると
いいよ~っと 歯医者の先生に 教えてもらったので
さっそく 実行
papamamaとも 虫歯では 苦労したので
Annaには 綺麗な歯で 過ごしてもらいたいし 健康な歯は 一生の 宝物だと思うので
その辺りは 厳しくいこうかなと 思っています。
2011/11/09 (Wed)
最近 離乳食も 好きなのと ・・・好きでないものの 違いが
出てきました。
昨日の お野菜(ほうれん草 里芋 人参) 鶏ミンチ に 昆布と魚のだしで
炊いたもの
大好物です!! とにかく 里芋好きです
納豆・・・まだ 駄目だな~
号泣して 拒否 で ごちそうさま ごちそうさま と お手手を 合わせて
断固拒否
おいしいのにな~
とりあえず なにか持たせてたら 良く食べます。
特に お気に入りは いま持ってる 小さいシリコンスチーマー
ごむごむ感が やみつきだね

それと お気に入りは あかちゃんせんべい
生えかけている歯で
『カリカリっ かり』 っと たべています。

逆に ベビーボーロは 嫌いみたいで 渡しても 口に入れてあげても
ぶぶぶ~っと 出してしまいます。
よく ボーロ買っといたよー と言って 貰うんですが・・・
ほぼ mamaが 食べてま~す。
papamamaとも 甘党なんだけどな~
どうも 好みが渋~い Annaです。
出てきました。
昨日の お野菜(ほうれん草 里芋 人参) 鶏ミンチ に 昆布と魚のだしで
炊いたもの
大好物です!! とにかく 里芋好きです
納豆・・・まだ 駄目だな~
号泣して 拒否 で ごちそうさま ごちそうさま と お手手を 合わせて
断固拒否
おいしいのにな~
とりあえず なにか持たせてたら 良く食べます。
特に お気に入りは いま持ってる 小さいシリコンスチーマー
ごむごむ感が やみつきだね
それと お気に入りは あかちゃんせんべい
生えかけている歯で
『カリカリっ かり』 っと たべています。
逆に ベビーボーロは 嫌いみたいで 渡しても 口に入れてあげても
ぶぶぶ~っと 出してしまいます。
よく ボーロ買っといたよー と言って 貰うんですが・・・
ほぼ mamaが 食べてま~す。
papamamaとも 甘党なんだけどな~
どうも 好みが渋~い Annaです。
2011/11/04 (Fri)
昨日の夜 『バンザーイ』を 覚えたAnnaです ヽ(・∀・)ノ
お風呂に 入るときに 服を脱ぐのに
毎日 バンザーイって やってたら いつのまにか
両手を 挙げてくれるように なりました。
今朝も おりこうさんなAnna
papaを 見送ってから
朝ご飯を食べたら・・・掃除機⇒洗濯⇒布団干す⇒台所をかたずけて⇒ごみを出す・・
ここまで ぐちぐち いわず 一人で 本を 読んでみたり・・・
いないいないば~を みていたり
最後まで 待っていてくれていました。
その後は おぱい飲んで 夢の中です。


その隙に 残していた チューリップを 植えることに・・・
とちゅう チロリンが ひっつき虫で お邪魔虫です。

こちらの お芋は シバンママさんから ・・・
お手紙つきで!
むらさき芋に 安納芋
とってもめずらしい お芋さん ありがとうございました~!!
掘りたてなので 2週間 おいておいた方が 美味しいらしいので
しばし お預けです~
お風呂に 入るときに 服を脱ぐのに
毎日 バンザーイって やってたら いつのまにか
両手を 挙げてくれるように なりました。
今朝も おりこうさんなAnna
papaを 見送ってから
朝ご飯を食べたら・・・掃除機⇒洗濯⇒布団干す⇒台所をかたずけて⇒ごみを出す・・
ここまで ぐちぐち いわず 一人で 本を 読んでみたり・・・
いないいないば~を みていたり
最後まで 待っていてくれていました。
その後は おぱい飲んで 夢の中です。
その隙に 残していた チューリップを 植えることに・・・
とちゅう チロリンが ひっつき虫で お邪魔虫です。
こちらの お芋は シバンママさんから ・・・
お手紙つきで!
むらさき芋に 安納芋
とってもめずらしい お芋さん ありがとうございました~!!
掘りたてなので 2週間 おいておいた方が 美味しいらしいので
しばし お預けです~